中澤星児 (Seiji Nakazawa)

ライター

立ち食いそば屋300店以上を食べ歩いた立ち食いそばマニア。また、年間100回以上スシローに行くスシローマニアとしてテレビ出演経験あり。しかしてその実態はギタリストにして作詞家。イギリスツアーや、アイドルへの作詞提供など、楽しく活動することが信条

「中澤星児」担当の記事 (84ページ目)

【缶詰マニア】「からあげの缶詰」にひと手間かけたらグッと “からあげ感” が復活した

みんな大好きからあげ! サクサクの衣とジューシーな鶏肉のコンビネーションは、食べる者全てを魅了する揚げ物界のアイドルである

つい先日ファミリーマートに寄ったところ、そんなアイドルが缶詰になっていた。マジで!? 衣キープできんの? 気になったため買ってみた!!

続きを全部読む

世界最恐心霊スポット「チリンガム城」に行ってみたら予想外の事態に! 拷問部屋に響く子供の泣き声……

あなたは幽霊を信じますか? まことしやかに語り継がれる怪談・都市伝説、各地での目撃談や奇妙な事故の数々。そんな噂の中でも世界最恐と呼ばれる場所がある。その名も「チリンガム城」。イギリスにある古城だ。

季節は夏。夏と言えば幽霊の季節である。というわけで、チリンガム城に行ってみた結果……予想外の事態に

続きを全部読む

【混乱】香港のスターバックスで「謎のそば」が販売されてたので食べてみた結果…… / 立ち食いそば放浪記:第175回

デモに揺れている香港。以前の記事で、そんな最中に香港入りした際の状況をお伝えした。何かと不安な状況ではあったわけだが、それでもお腹は減るもので。香港国際空港を歩いていると、「SOBA」という文字が目に留まった

だが、店には一切そば屋感がない。エプロンをした女性店員さんはみんな若めで、カウンターにはほのかにコーヒーの香りが漂う。お洒落なそば屋もあったもんだなあ。さすが香港。しかし、このロゴの緑の人、どこかで見たような……

……って、スタバやん

続きを全部読む

22.308047113.918481

【独占取材】大英博物館マンガ展の象徴に『ゴールデンカムイ』のアシリパさんが選ばれた6つの理由 / イギリスに行って聞いてきた!

日本が誇る文化・マンガ! そんなマンガの歴史が大英博物館で展示されているという。言わずもがな海外最大規模となるこの「マンガ展」。マンガを愛するいち日本人として見てみたい!! というわけで、私(中澤)は現地の様子をレポートすべくイギリスに飛んだ

ロンドンの街中を歩いていると、突然姿を現す広大な敷地と神殿のような建物。世界最大の博物館の1つ・大英博物館だ。ある種の「権威」を感じる大きな鉄の門をくぐると目に飛び込んで来たのは……アシリパさん

続きを全部読む

【衝撃】カレーチェーン『CoCo壱』がロンドンで大人気! 行列の秘密を探るため人気メニューを食べてみた!!

テムズ川に時計塔などインスタ映えスポットが目白押しなイギリス・ロンドン。そんなお洒落な街で、昼飯でも食べようと散策していたところ、ひと際行列のできている店を発見した。ロンドンで行列ができる店とは一体? 気になったので近づいてみたところ……

『CoCo壱』やないかーーーーい!!!!

続きを全部読む

51.511761-0.127937

【闇が深い】都内屈指の暗黒つゆ! 濃厚な甘辛さでもスッキリした味わいの岩本町『そば千』/ 立ち食いそば放浪記:第174回

人にとって根源的な恐怖の源である闇。子供の頃、なぜか分からないけれど、暗い部屋が怖かったという人は多いはずだ。しかし、同時に人を惹きつけてやまないのもまた闇である

どことなく影のある人はモテるし、テレビや週刊誌で闇営業の話が持ち切りだったこともあった。人は本質的に闇を求めてしまう生き物なのかもしれない。また1つ、そんな闇に出会った

続きを全部読む

35.695051139.781382

【実録】帰国前日に「香港デモ」で飛行機が全欠航! 問い合わせもパンク状態に → そのまま香港入りした結果

「一寸先は闇」とはよく言ったもので、予想を上回る出来事が軽々と起こってしまうのが人生だ。現在、香港ではデモが熱い盛り上がりを見せているが、これに巻き込まれそうになった話をしたい

続きを全部読む

【画像あり】ヌーディストビーチに行ってみた!

暑いっ……! 暑すぎる!!

じめじめとした湿気と熱気のダブルパンチにノックアウト寸前だ。Tシャツですら着てられない! というわけで、ヌーディストビーチに行ってみた。ヒャッホー! 人類に服なんて必要ねェ!!

続きを全部読む

【缶詰マニア】「さんま蒲焼」缶詰を食べ比べてみたら1つだけ激ウマな缶詰が → 材料に “人間ドラマ” を見た!!

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。

中でも『さんま蒲焼』は多くの人が食べたことがあるだろう。『サバの味噌煮』と並んで缶詰界の2トップと言っても過言ではない。複数の会社が出しているこの缶詰。味に違いはあるのだろうか? そこで食べ比べてみたぞ!

続きを全部読む

【缶詰マニア】「のどぐろ大根煮」缶詰(税込537円)を食べてみた結果 → 革命が起こってた

高級魚として知られるのどぐろ。脂の乗った身はジューシーかつ旨みが強く、舌にトロける食感は人呼んで「白身のトロ」である。そんなのどぐろの缶詰が売られていたため買って食べてみたところ……

缶詰の中で革命が起きていた。

続きを全部読む

【缶詰マニア】「サバの味噌煮」缶詰を食べ比べてみた! 柔らかさ、味の染み方など全てにおいて圧倒的にウマかったのがコレだ!!

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度缶詰に命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。

中でも王道なのは「サバの味噌煮」だろう。おそらく、缶詰の中でも最も多くの種類があるのではないだろうか。普段会社を見て缶詰を購入している人は少ないと思うが、ふと疑問に思った。これって味に違いはあるんだろうか? そこで食べ比べてみることにしたぞ!

続きを全部読む

富士そば赤坂見附店限定『アパ社長カレーかつ丼』がなんかよく分からないけどオールスター感が凄い / 立ち食いそば放浪記:第173回

ビジネスホテル・アパホテルで、『アパ社長カレー』という謎のオリジナルカレーが販売されていることをご存知だろうか。パッケージには元谷芙美子社長が大きくプリントされており、一度見たら忘れられないインパクトがある。

2019年8月1日、富士そば赤坂見附店がそんなアパ社長カレーとのコラボメニューを販売開始した。って、ちょっと待って。富士そばとアパ社長のコラボ? ハ? イミフ。そこで真相を究明するべく富士そば赤坂見附店へ向かった。

続きを全部読む

35.676617139.736644

【ガチ】マクドナルドを世界一おいしく食べる方法 / しかも痩せる!

手軽に食べられて安いファーストフード。現状、そんなファーストフードチェーンの王者と言えばマクドナルドだろう。お手軽かつどこにでもあるというのは大きな安心感だ。

しかし、味はと言うと、「まあ普通」と答える人が多いのではないだろうか。特段ウマくもないが、マズイというほどではない。ウマさを求めるなら他の店に入るという人も多いだろう。そんなマクドナルドを世界一おいしく食べる方法をご紹介したい

続きを全部読む

提供:江崎グリコ

ダイエットに成功したことがない「37歳ゆるふわ体型」が激変! 1カ月間ガチで糖質制限と筋トレしてみたらこうなった!!

ダイエットに成功したことがない。私(中澤)も今年37歳。お腹が気になるお年頃だ。そんなわけで、これまで数々のダイエットに挑戦してきたわけだが、体重の上下はあれど、このゆるふわ体型が変わることはなかった。

痩せたり筋肉をつけるということ自体が向いていない体質な気がする。なにせ、あのハードなビリーズブートキャンプでも外見そんなに変わらなかったし……。

──と、ダイエット記事を多く執筆している先輩記者P.K.サンジュンに言ってみたところ烈火のごとくブチキレられた

続きを全部読む

【衝撃】ATMが付録でついてくる『幼稚園9月号』を買ったら現代の園児の “ヤバさ” を思い知った

激化する付録戦争。以前の記事で、小中学生向け少女マンガ雑誌『ちゃお』にルンバみたいなお掃除ロボがついてくることをお伝えした。37歳の私が子供の頃からは考えられないほど、雑誌の付録は進化を遂げている

そして、この度ネットで付録が話題になっているのが4歳から6歳向けの雑誌『幼稚園』だ。9月号の付録はなんとATM! 念のために言っておくが、園児の間で流行っているアニメキャラの略称などではない。コンビニとかにあるあのATMだ

続きを全部読む

【爆盛り】鍋にドリアの海! 秋葉原に10年以上勤めている人がオススメするイタリア料理屋『フレスカ』のガツ盛りにあ然!!

世の中に絶対はないが、絶対ウマイのがドリアである。チーズとホワイトソースと米のトロけきったハーモニー。私(中澤)はマズイドリアを食べたことがない。冷凍食品ですら余裕でウマイ。

そして、チーズ好きならば一度は夢見たことがあるはずだ。お腹がはち切れるまでドリアを食べてみたい……と。そんなロマンを120パーセント叶えてくれる店があるのでご紹介しよう。

続きを全部読む

35.697852139.77162

【衝撃映像】早く逃げて! 洪水のパキスタンを中継するレポーターのプロ根性がワールドクラス

どんな仕事であってもお金をもらうということは誠に大変なことである。それが、人が羨むような仕事であればあるほど実は過酷なものなのかもしれない。

この度そんなことを思わされたのは、ニュース番組のひと幕。洪水のもようを伝えるニュースで、スタジオから現地のレポーターに中継が繋がると……は、早く逃げてー

続きを全部読む

【正直すぎレビュー】マクドナルドの新商品「スパイシービーフ」と「カレーチキン」を食べてみた結果 → 実質一択だろコレ

暑い夏こそスパイシー! 本日2019年7月31日、マクドナルドの新商品「スパイシービーフ(単品390円)」と「カレーチキン(単品370円)」が発売された。

「辛さで、夏バテから救いたい『スパイシーヒーロー』」というキャッチフレーズのこの2商品。別にまだ夏バテはしてないが、そう言うなら救ってもらおうじゃないか。と、食べてみたところ……うん。これ実質一択だわ

続きを全部読む

【衝撃】売れないバンドマンが初めてロンドンでライブすることに → 強烈に「海外を感じるトラブル」があった話

常識を求められることの多い現代日本だが、そんな常識も一歩海を越えると全然違ったりするものだ。売れないバンドマンである私(中澤)が、2019年8月、イギリスでライブすることになったのは以前の記事でお伝えした通り。

初めての海外でのライブ。しかも、ロックの生まれた国イギリス! 胸は高鳴る一方だが、渡航前から強烈に「海外を感じるトラブル」があった

続きを全部読む

【乱心】マッチョが削るかき氷を販売する謎イベント『マチョ氷inマルイ』が開催決定! マルイ「マッチョがつくる冷たいカキ氷はいかがでしょうか?」

暑い暑い暑い! 梅雨が明けてからいきなり暑い!! 外を歩けば汗だらだら。こんな日はひんやりかき氷でも食べたいものですなあ。そんな折、デパートの『マルイ』でかき氷イベントが開催されることが判明した。あらいいですね。と、思いきや!

マルイ「マッチョが全自動に頼らず、すべて手動で、筋肉をふんだんに使い削ったカキ氷をご提供。仕上げはお客さまの要望に応え、好きな筋肉を強調しながらシロップをかけます。」

……何言ってんだマルイ!!!!!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 81
  4. 82
  5. 83
  6. 84
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. ...
  11. 177