あひるねこ (Ahiruneko)

ライター

北海道出身。しかし寒さに弱い。グルメ記事多めでコスパ重視。マンガ、洋楽インディー、安い飲み屋が好き。名前に特に理由はない。

「あひるねこ」担当の記事 (120ページ目)

【攻めすぎ】Twitterで話題の「麺を肉に変更したつけ麺」を食べてみた! 超ウマいけど一体何がしたいんだコラ!! 東京・八重洲『舎鈴』

今さら説明するまでもないが、つけ麺とはラーメンの一種で、一般的には冷たい麺を熱いスープにつけて食べる麺料理である。私(あひるねこ)も大好きで、月1回は必ず食べていると思う。当然のことをもう1度繰り返すが、これは麺料理である。

あるTwitterユーザー(@Ticvino29さん)が投稿した、1枚のつけ麺屋の写真が話題だ。そこには謎の文章が書かれている。「麺を肉に変更出来ます」。はて、どういうことなのか。真相を探るべくお店へと潜入した私は、そこであまりにも奇妙な料理を目撃したのだった!

続きを全部読む

35.681463139.770608

【たまらん】牡蠣好き集まれーっ! カキフライ食べ放題ランチが1200円! 時間を気にせず無限に食べ放題だぞ!! 東京・飯田橋「貝殻荘」

カキ、大好き! 柿? 牡蠣? かき(揚げ)? 牡~蠣~だよぉっ! 海のミルク、それが牡蠣。牡蠣が食べられないようなお子ちゃまは、今すぐこのページを閉じて、帰ってママの方のミルク飲んでお寝んねしな。待って嘘うそ! ゴキゲンな情報あるから聞いてって!!

残ってくれてどうもありがとう。じゃあ単刀直入に言うよ。ランチでカキフライ食べ放題が1200円だ。時間制限とかないから、ランチタイムに行けばお店にいる間ずっと食べ放題だ。ついでにライスかパンも食べ放題だ。正直ヤバくね? よし、じゃあこの後の続きも呼んでくれよな!

続きを全部読む

【激ウマ】 “生姜焼き専門店” が最高すぎて男子なら無意識に週7で通うレベル!『マツコの知らない世界』にも出た東京・江古田「笑姜や」

男子とは非常に単純な生き物だ。あいつらが好むものは大体決まっている。少年ジャンプのバトル展開と、カワイイ女の子、あと生姜焼き。それさえあれば、大抵の男子は喜ぶのである。なんと単純なのか。まあ、私(あひるねこ)もそうなのだが。

さて、今回はその生姜焼きにスポットを当てよう。 “生姜焼き専門店” という、どうしても反応せざるを得ない、ステキな響きのお店を発見したからである。あのTBSテレビ『マツコの知らない世界』でも紹介された「笑姜(しょうが)や」は、男子なら週7で通いたくなるような超最高なお店だった!

続きを全部読む

35.737318139.672111

【正直レビュー】新商品『どん兵衛 明太子クリームうどん』を食べてみた / 試しに「粉チーズと卵の黄身」をチョイ足ししてみた結果

世の中に星の数ほど存在するカップ麺。その中でも、そば・うどん系に限っては日清『どん兵衛』が最強! と思っているのは私(あひるねこ)だけではあるまい。その『どん兵衛』が、ついに創作系うどんに手を出したというのだ。ほう……実に、興味深い。

本日2016年9月5日に新発売となった『日清のどん兵衛 明太子クリームうどん』。そもそも、うどんと明太子の相性がいいのは周知の事実。それを『どん兵衛』の兄貴が上手いことやってくれているのだから、そりゃ間違いないわな。そこでさっそく食べてみたのだが、結果「お、おう」ってなったぞ。

続きを全部読む

【朗報】モスバーガーの一部店舗でビールとワインが飲めるらしいぞォォォオオオ! 全国に13店だけの「モスバル」でちょっと1杯やってきた!!

マクドナルドやロッテリアと比べると、モスバーガーはちょっと優等生なイメージがある。安定感があるというか。だが個人的には、もっと自信を持てよ! と言いたい。何の話かというと、モスバーガーが地味に超グッドなサービスを展開していたのだ。その名も「モスバル」

全国に13店舗しかないこの「モスバル」では、なんと15時以降にお酒を飲むことが出来るという。マジかよ! 初耳だぜ!! なんでも、ハンバーガー以外にバル限定メニューもあるみたいだ。最高じゃないか。もぉ、早く言ってよね~。さっそくその「モスバル」とやらで1杯やってきたぞ。

続きを全部読む

【意味不明】「ビストロ」と名乗るラーメン屋に入ったら居酒屋だったでござる / シメまで1軒で済んでしまう東京・東中野『ビストロ de 麺酒場 燿』

日本中に衝撃が走ったSMAPの解散報道。それに伴い、人気番組『SMAP×SMAP』の放送も年内に終了するらしい。非常に残念だ。スマスマは私(あひるねこ)も昔から好きだった番組で、特に人気コーナー「ビストロSMAP」が見られなくなってしまうのは寂しい限りである。

その寂しさからか、「ビストロ」と名の付くお店にフラフラと入ってしまうここ最近。今日も今日とて「ビストロ」と書いてあるお店に入ったら、なぜかラーメン屋だった。というか、思いっきり居酒屋でもあった。意味がわからないだろう? 私もよくわからない。

続きを全部読む

【女子歓喜】チーズフォンデュ食べ放題が980円! 肉も野菜も食べまくったら4000円以上得しちゃったテヘ☆「ガーデンファーム」全店で実施中だよ

こんにちは! アタシ、あひるねこ。アラサーの成人男性なの。テヘ! 男だけど女子が好きなものはよく知ってるヨン。女子ってみんな、チーズフォンデュが好きよね! ていうか、チーズが異常に好きよね。なんなのかしら、あれ。

でもでも、チーズフォンデュってお店で食べたらやたらと高くない? なんなのかしら、あれ。ちょっと凹んでたら、チョ~安いチーズフォンデュ食べ放題を発見しちゃった! 2時間980円だって! キャー安ーい!! そんなの行くしかないし~、ていうか行ってきたし~。

続きを全部読む

【超朗報】「牛レバ刺し」を合法的に食べられるお店に行ってきた! 低温調理で実現した懐かしの味に涙不可避 / 東京・西荻窪「もつ吉」

2012年7月、飲食店で生食用としての提供が禁止された牛のレバー(肝臓)。それに伴い、国内で牛レバ刺しは2度と食べられなくなってしまった。私(あひるねこ)も含め、レバ刺し好きにとってあまりにも悲しい出来事だったわけだが、やはり安全には代えられない。

あれからもう4年か……。そんなある日、衝撃的なニュースを耳にした。なんと、牛レバ刺しを食べられるお店が新しくオープンしたというのだ。え、違法に!? 一体どういうことなのか。お店に潜入した私が見たものは、紛れもなく牛レバ刺しだったのである!

続きを全部読む

35.703181139.599158

【コラム】結婚式は「ご祝儀制」ではなく北海道のように金額が決まっている「会費制」に全国統一すべき!

結婚式、それは人生の一大イベント。開く側はもちろん最初で最後なわけだが(例外あり)、出席する側は大人になるにつれ何度も経験することになる。おめでたい。実におめでたい。心からそう思っている。けどな~、なんだろうな~。そう、ご祝儀が面倒くさい。

披露宴に出席する場合、ご祝儀を包む。しかし、私(あひるねこ)はこの「ご祝儀制」が非常にわずらわしい。しょうがないじゃん、と思った人。さてはあなた、「会費制」の結婚式の素晴らしさを知らないな? 私の出身地、北海道で主流の「会費制」結婚式はマジで楽だぞ!

続きを全部読む

【最高かよ】「大阪焼肉・ホルモン ふたご」初の食べ飲み放題イベントが神すぎ! 7日間限定で2時間3980円だけど体感的には数万円分食べた

大学時代、20~30人で焼肉食べ放題に行ったことがある。その店がもうびっくりするほどマズくて、それ以来焼肉食べ放題にいいイメージがまったくない。今でもあの肉はゴムだったのではないかと思っているくらいだ。

しかし、そんな私(あひるねこ)の歪んだ食べ放題観を、根底から覆す事態が発生した。国内外に店舗を構える焼肉屋、「大阪焼肉・ホルモン ふたご」が開催する食べ放題イベントのことである。実際に行ってきたのだが、結論から書くと、ただひたすらに神であった

続きを全部読む

最強調味料「味覇(ウェイパァー)」がカップ麺になったアルよー!『中華風野菜タンメン 味覇味』をさらに美味しくするには「追い味覇」をするヨロシ

ちょいと使うだけで、たちまち本格的な中華料理に。国内最強レベルの中華調味料といえば「味覇(ウェイパァー)」で決まりアル。困った時は、とりあえず味覇を入れとけば何とかなる、と私(あひるねこ)は思っているのだがどうだろう。

その味覇が、なんとカップ麺になったという。2016年8月22日から新発売となったのが、『廣記商行(こうきしょうこう)監修 中華風野菜タンメン 味覇味』だ。味覇なんだからウマいのは当然だが、私はさらに美味しく食べる方法を発見してしまった。そう、もこみち的なアレ、である。

続きを全部読む

【激得】ステーキランチが今だけ880円だってよ! イタリアンバル「ドロップ」東京3店で開催中ゥゥゥッ!!

まず頭の中にステーキを思い浮かべてほしい。待て、まだ食べるんじゃない。さて、そのステーキはどうやって焼かれてるだろうか? 鉄板に決まってるだろ早く食わせろって? その通り。普通、ステーキはフライパンや鉄板で焼くものだ。普通はね。

「ピザ&オイスター&バル ドロップ」というイタリアンのお店では、釜で焼き上げるという『本格窯焼きステーキ』が食べられるらしいのだ。ピッツァの釜で? 焼いちゃったのかよ! それ一体どんなステーキになっちゃうんだよ!! しかも今だけランチは880円らしい。なんかすげーよ!

続きを全部読む

35.643705139.70874

【明日8/20開催】サマソニあるある60連発!

いよいよだ! 2016年8月20日・21日に開催されるロックフェス「サマーソニック2016」。東京・大阪で同時開催される通称・サマソニは、国内外から数多くのアーティストが出演する夏の一大イベントである。私(あひるねこ)も行くのだ。超楽しみ~!

そこで、今回はサマソニあるあるをお届けしたい。明日行くという人も行けないという人も、これを読んで気分を高めてくれよな。ただ、関西の人には申し訳ないが、東京会場のあるあるとなっているぞ。そんじゃいくぜ、今年の夏を遊び尽くせぇぇぇぇぇえええ!!

続きを全部読む

【公式情報】ロッテ「パイの実」をビーフシチューに入れるとウマいらしいので実際にやってみた

ロッテ「パイの実」といえば、何層にも重なったパイ生地と、なめらかなチョコの組み合わせが絶妙なお菓子。1979年の発売以来、今なお大人気のロングセラー商品だ。ある日、私(あひるねこ)が何気なく「パイの実」を食べていた時のことである。

ふと箱の内側に目をやると、そこには「パイの実」のアレンジについて書かれていた。まあ、よくあるやつだな。しかし、その内容があまりにも衝撃的だったのだ。なんと、「パイの実」をビーフシチューに入れろと言い出した。正気なのか? ありえない……が、試しにやってみたぞ。

続きを全部読む

大ボリュームの『トルコライス』は組み合わせ180通り! 飲み放題はまさかの120分880円!! 東京・高田馬場「たまき食堂」飲みが熱い件

あなたは「トルコライス」という料理を知っているだろうか? とんかつ、スパゲッティ、ピラフが1つの皿に盛りつけられている、長崎名物のご当地グルメである。その贅沢な光景は、さながら人気メニューの総力戦。大人でも否応なくテンションが上がっちゃうのは必然なのだ。

東京・高田馬場にある「たまき食堂」では、そのトルコライスを食べることが出来るのだが、このお店がいろいろスゴい。詳しくは後述するが、トルコライスの組み合わせがなんと180通りもある。しかも、アルコール飲み放題が120分880円という激安ぶり。待ってくれ、頭が追いつかねー!

続きを全部読む

35.712663139.706676

【朗報】「串カツ田中」でたこ焼き食べ放題やっとるでーーッ! 飲み放題付きで2780円 / セルフ焼きスタイルだから関西人を連れていくべし!!

「たこ焼き食べ放題」という言葉の魅力は異常である。なんや知らんけど、ウキウキしてくるやないかい。こういうのは普通、「銀だこ」みたいなたこ焼き屋でやってるものでは? と思いきや、ちょっと変わったお店で激アツな食べ放題をやっているのを発見してしまった。

そのお店とは「串カツ田中」。東京を中心に全国展開する串カツチェーンだ。最近よく見かける気がする。にしても、串カツ屋でたこ焼き食べ放題だと? その発想はなかったぞ。しかも飲み放題付きとのこと。こいつはえらいこっちゃ! てことで、編集部メンバーでタコパしてきたで~。

続きを全部読む

【夏限定】世にも珍しい『横浜家系しゃぶしゃぶ』を食べてみた! 鍋のシメはもちろんラーメン!! 東京・秋葉原「きんのだし」

夏だ! 腹減った! 何食べる!? 肉だろ!! そうだ、肉を食おう。肉料理のなかでも、とりわけサッパリと食べられるものといえば、個人的にはしゃぶしゃぶである。余分な油を落として、ポン酢でいただく。ヘルシーでウマウマ。最高だ。

しかし今回、あまりにも珍しく、濃い~しゃぶしゃぶを発見してしまったのでご紹介しよう。なんと、横浜家系ラーメンのスープでしゃぶしゃぶをするのだという。強・烈! これは強烈なコラボだ。夏季限定らしいので、しゃぶしゃぶも家系ラーメンもどちらも大好きな私は、急いで食べに行ってきた!

続きを全部読む

35.698828139.771561

【知らないと損】スイーツパラダイスがやってるケーキ屋が異次元の安さ! ほとんどが1個100円台で買えるぞ!!

食べるとちょっと幸せになれる、それがケーキだ。なんて女子のような書き出しで始めてみたが、私(あひるねこ)はアラサーの男だぞ。文句あんのか? でもケーキってけっこう高いのよね。1個300円台は普通だし、高いお店だと500円以上するものもある。

もっと安く買えればなぁ、と思っているあなた。まさかとは思うが、「スイーツパラダイスケーキショップ」を知らないわけではあるまいな? スイーツ食べ放題でおなじみ、あの「スイーツパラダイス」のテイクアウト店である。実はここのケーキはスーパー安い。ありえないくらい安すぎるのだ!

続きを全部読む

【意味不明】ランチを頼むと炒飯や麻婆豆腐が食べ放題になる中華屋が存在した! もはや頼んだランチがいらない件 / 東京・神田「川味坊」

ロケットニュースってコスパコスパうるさいよな、って思っている人がいたら、そいつは申し訳なかった。しかし、我々はまだまだコスパを追及し続けるぞ、覚悟したまえ。と宣言した矢先、とんでもないコスパを誇るお店を発見してしまった。というか、意味不明である。

東京・神田にある「川味坊」という中華料理屋なのだが、ここのランチがおかしい。まず普通に定食や麺といったランチメニューを頼む。すると、炒飯や麻婆豆腐や点心などが食べ放題になるのだという。意味不明である。え? どういうこと? とりあえず、実際に確認しに行ってみた!

続きを全部読む

【マジかよ】北海道が誇る最強の焼鳥チェーン「串鳥」が東京にもあったぞォォォオオ! 本当にあの「串鳥」なのか道民が食べ比べてみた

食の宝庫である北海道には、道民が愛してやまない人気焼鳥チェーン店がある。以前の記事でお伝えした通り。そう、「串鳥」である。元々道民である私(あひるねこ)も、ずいぶん「串鳥」には行ったものだ。最近、そんな「串鳥」について衝撃的な事実を知ってしまった。

なんと、「串鳥」が東京にもあるのだという。待て待て待て、そんなバカな。あれは道民にのみ立ち入ることを許された聖地ではなかったのか? 信じない……。この目で見るまでは! というわけで、東京の「串鳥」に道民が行ってみたぞ。

続きを全部読む

35.704912139.61777
  1. 1
  2. ...
  3. 117
  4. 118
  5. 119
  6. 120
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. ...
  11. 129