パン屋さんの定番商品のひとつにクロワッサンがある。誰でも1度くらいは購入したことがあるはず。私(佐藤)も先日、東京・蒲田の新しいパン屋さんで1つ購入したのだが……。
……繰り返すが私はクロワッサンを購入したはずなのだが、どう見ても「枕」にしか見えん! しかもコレ、安すぎだろッ!!
パン屋さんの定番商品のひとつにクロワッサンがある。誰でも1度くらいは購入したことがあるはず。私(佐藤)も先日、東京・蒲田の新しいパン屋さんで1つ購入したのだが……。
……繰り返すが私はクロワッサンを購入したはずなのだが、どう見ても「枕」にしか見えん! しかもコレ、安すぎだろッ!!
「それ」と対面した時、思わず思考が停止したのは言うまでもない。
手渡された袋の中に入っていたのは、ずっしりと重い巨大な塊。この謎の物体の正体は……なんと、おにぎりなのである。
お米どころ新潟県ならではの巨大おにぎり・「大爆おにぎり」。スケールが違いすぎて大量の米を見慣れているはずの新潟県民でも戦慄せざるを得なかったので、是非レポートさせていただきたい。
もはや「爆盛り」ですら生ぬるい──。ステーキロッヂの『波羅美(ハラミ)山メガプレート』を見た瞬間、私(P.K.サンジュン)の心はポッキリとへし折られてしまった。言うなれば激爆盛り……いや “激烈爆盛り” であろうか?
なにせ重量は肉だけでも3kg! ライスが1kg!! 野菜で1kgッ!! 総重量は5kgという単なる鉄アレイサイズのメニューである。さあ、我こそはという猛者どもよ。君は “波羅美山” にチャレンジする勇気はあるのか! お前の覚悟を見せてみろ──。
これは……ワラジ? コストコのデリカコーナーで『フィッシュ & チップス』を発見した私、P.K.サンジュンはそう思わざるを得なかった。それほどまでに、過去に目にしてきた『フィッシュ & チップス』とはサイズ感がまるで違う。
正直に申し上げて、あまりにもデカすぎるため「美味しそうだな」とは思えなかったが、それでもこんなもん買うっきゃねえ! というわけで『フィッシュ & チップス』を購入したところ、味とのギャップがまたヤバかったのでご報告しよう。
チーズせんべいなるものをご存じだろうか。スライスチーズをクッキングペーパーに乗せ、少し焦げ色がつくまで温め、粗熱を取るだけでできてしまう簡単おつまみである。
このおつまみに時々お世話になっているのだが、ある日ふと思ってしまった。
……物足りない……!
チーズの量がぜんぜん物足りない……!!
「横浜のご当地グルメランキング」なるものを見かけることがあるが、きまって上位に食い込むのが「崎陽軒のシウマイ」。たしかに横浜で育った筆者もシウマイ弁当を幾度となく口にする機会があったが、どちらかというと横浜市外の人に強く支持されている気もする。
みんな好きなんだなぁ、崎陽軒のシウマイ。あのシウマイだけで腹をパンパンに満たしたい、なんていう熱狂的信者もいるのではないだろうか? だとすれば、お伝えしておこう。時はきた、と。
崎陽軒の「ジャンボシウマイ」が発売されたよ、と。
2021年4月19日、ドミノピザが期間限定で新サイズ『ザ・ウルトラジャンボ』の取り扱いを開始した。もしかしたらこの『ザ・ウルトラジャンボ』は、後世に名を残す逸品になるかもしれない。
というのも、『ザ・ウルトラジャンボ』はマジのマジでデカいからだ。いいか? 「大きめ♡」とか「ボリューミー☆」とかそういうレベルじゃない……「よくドミノピザの偉い人が許可したよな」と変な関心をしてしまうほど圧倒的なデカさなのだ。
いま最もアツい激アツスーパー、ロピア。実は数年前からアツかったらしいことはさておいて、都心部にお住まいの方はまだその存在をご存じない方も多いことだろう。ロピアは関東を中心におよそ50店舗を展開する、前身がお肉屋さんのスーパーだ。
ご想像の通り、肉が抜群に安いロピアであるが、肉を使用した加工食品や弁当も当然のように安い。特に初めて『カツ丼(松)』をご覧になった方は、全員がド肝を抜かれることだろう。というか、俺も抜かれた。
大型会員制スーパー「コストコ」に出かけたことがある人なら必ず1度はこう呟くハズ。「安い……けどこんなにいらない」と──。コストコに数年通い続ける私、P.K.サンジュンですら思わずそう口にしてしまうのだから、やはりコストコのスケール感はエゲツない。
そしておそらく多くの人は、総菜コーナーの『麻辣まぜそば』を見たら「安い……けどこんなにいらない」と感じることだろう。だがしかし、あることをすればコストコの『麻辣まぜそば』は、有能かつ高コスパグルメとして活躍してくれるぞ。
肉の焼ける音とはなぜあんなに食欲をそそるのか? 私(中澤)は食べるたびに思うものである。「この音がオレを蘇らせる。何度でもよ」と──。
そんな私には夢がある。1度で良いから、マンガに出てくるみたいな大きい肉のステーキを食べてみたい! これは私だけではなく全男子のロマンだろう。そこで、約9キロの牛肉を購入し巨大ステーキを作ってみた!!
「大は小を兼ねる」という諺(ことわざ)があるように、大きいものは小さいものの代用となるし、大きいものの方が使い道が多く、役に立つとされている。つまり、基本的には大きければ大きい方がいい。レジ袋も悩んだら「大サイズ」を選ぶのが無難だろう。
しかし、例外もある。というか、大体のモノが適正なサイズを大幅に超えると、ただのゴミと化すのだ。たとえば、今回ご紹介する「Enterキー」もそう。ストレスの発散に……と思って購入したものの、マジで想像以上にゴミだった。ゴミ以外の何物でもなかったのだ。
全国6000万人の “うなぎラヴァーズ” を取り巻く環境は厳しい。ご存じの通り、うなぎは2013年に「絶滅危惧IB類」に指定されており、土用の丑の日が近づくたびに「まだ食べてもイイ」「食べるべきではない」……などと、各種メディアで報じられている。
結局のところ、我々はどうするべきなのか? 答えはまだ見つかっていないが、1つだけ言えることは「代わりがあるに越したことはない」ということだ。今回は巨大スーパーマーケット「コストコ」で発見した『サーモンの蒲焼き』を購入、うなぎの代替品になるのか確かめてみたのでご覧いただきたい。
夢も希望も愛情も、大きければ大きいほどイイ。一部では「下品」との声もあるデカ盛りグルメだって、大きければ大きいほど人々を惹きつけるものだ。そして今──きっとあなたの想像を遥かに凌駕する「超巨大リュックサック」が話題になっていることをご存じだろうか?
巨大なリュックサック……。そう聞いてあなたはどんなサイズのリュックサックを思い浮かべるだろう? どうか目一杯大きいサイズのリュックサックを頭の中で想像して欲しい。だがしかし、話題の『バックパッカーズ クローゼット(BACKPACKER’S CLOSET)』はあなたの想像よりも遥かに大きいハズだ。
ガーナ、クランキーチョコ、コアラのマーチなどと並ぶロッテの主力チョコ菓子と言えば、ご存じ「チョコパイ」だ。家でチョコパイを発見して「おっ、今日はいいもんあるな」と、ちょっとしたセレブ気分が味わったことがある人も多いことだろう。
そんなチョコパイがまさかの超巨大化を果たしたというではないか。2倍? 3倍? 5倍? ノンノン、なんとホールケーキサイズの13倍だ! こ、これは……!! こんなもん絶対に食べるしかないだろ!
2017年も残すところあと約1カ月半。12月になれば、仕事納めの準備や大掃除に加え、クリスマスや年末年始などのイベントで忙しくなる人も多いことだろう。そしてこの時期から、ネットで盛んに販売され始める人気商品が「おせち」であるが、とんでもないおせちがAmazonで絶賛予約受付中なので情報共有しておきたい。
なんと……お重を積み上げたら約117cmにもなる「日本一背の高いおせち」が売られているのだ。価格は20万円(税込)ぽっきりときた。ダブルの意味で、高すぎ〜ィ!!
1989年に任天堂が発売した携帯ゲーム機「ゲームボーイ」。2000年にはシリーズ累計出荷台数が1億台を突破した大ヒット商品だ。
さすが根強い人気を誇るゲーム機というだけあって、つい先日、驚くべき “ゲームボーイ愛” を発揮した強者が現れた。なんと、世界最大のゲームボーイの製作に成功し、ギネスに認められたというのである。
ロゴからトレードマークの河童が姿を消し、新たに生まれ変わったかっぱ寿司。スシロー・くら寿司・はま寿司との “回転寿司戦争” では一人負けとされる中、起死回生の一手に期待したいところだ。
そんな中、かっぱ寿司が夏向けの特別商品として「1万円のうな重」を発売すると発表した。かっぱ寿司が……1万円のうな重だと……? リーズナブルで知られるかっぱ寿司だけに驚きを隠せないが、ぶっちゃけちょっと心配だ……大丈夫か、かっぱ寿司?
米国屈指のリゾート地、フロリダ州。マイアミビーチやデイトナビーチのほか、世界最大級のアミューズメントリゾート「ウォルト・ディズニー・ワールド」があることで有名だ。
そんなフロリダ州で忘れてはならないのが、州全域に生息する『ワニ』である。そこで今回は、海外で話題のニュースの中から、同州で撮影された超巨大なワニの映像をお届けしたい。
本日7月14日は『ゼリーの日』である! この日は元はというと、日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が 「ゼラチンの日」として制定していたもので、この時期からゼリーの消費も高まるため、『ゼリーの日』としても改めて制定されたものだ。つ、ついでじゃないよ。
それはさておき、みなさんが目にしたゼリーで、一番大きかったのはどれくらいのサイズだろう? おそらく自宅で作るゼリーが最大級だと思うが、それでもせいぜい1リットルくらいに違いない。せっかくの記念日だから、とんでもないゼリーを作ってみたいぜ……!