エビフライにタルタルソース、この組み合わせは王道にして鉄板だ。しかしエビフライを食べ切るにはタルタルの量が少ない場合がある。もっとタルタルしてくれよ! そんなタルタル好きの願いを叶えてくれるステキなお店が、東京・渋谷に誕生していた!!
その名も「タルタルNUMA」、名前からして最高じゃないか! お店に行ってタルタルを堪能したらマジで沼だった! 1発でハマってしまったよ。
エビフライにタルタルソース、この組み合わせは王道にして鉄板だ。しかしエビフライを食べ切るにはタルタルの量が少ない場合がある。もっとタルタルしてくれよ! そんなタルタル好きの願いを叶えてくれるステキなお店が、東京・渋谷に誕生していた!!
その名も「タルタルNUMA」、名前からして最高じゃないか! お店に行ってタルタルを堪能したらマジで沼だった! 1発でハマってしまったよ。
ふと気づいたら丸亀製麺でうどんを食べている。安定のうどんの味はもちろん、カウンターに並んだ揚げ物も魅力の1つ。トッピングでも定食でもイケる。誠に使い勝手が良い。
出先とかで何を食べるか決めていない時は丸亀製麺。そうやって色んな店舗で食べていたところ、たまにしか出会わないレア天ぷらがいくつかあることに気づいた。そんな中で、私が「あったら絶対に食べた方がいい」と思ったレベルのもの3つをご紹介したい。
このコロナ禍でテイクアウトやデリバリーを利用する機会が増えている。コロナ前に比べて自宅でも美味しく食べられる料理が増えたけど、揚げ物はやっぱり揚げ立てを食べたいよね! でも自分でやると面倒くさいし上手くいかない。
そこで! 洋食の名店に美味しくするコツ工夫を教えてもらったぞ!
東京・四谷の『かつれつ四谷たけだ』の店主、竹田雅之さんに尋ねたところ「コストコのグレープシードオイル」を使うと良いらしい。びっくりするほどカンタンに美味しくなるその方法を紹介しよう!
訓練された “かつや者” ならば当然知っていると思うが、「かつや」が期間限定で発売する弁当メニューの多くは、容器のフタが閉まらないというアホな理由からご飯の大盛りが不可となっている。なら閉まるように調整せいやという話だが、改善の兆しはいまだ見られない。
それどころか今回、いよいよ「かつや」はご飯を置き去りにしようとしているのだ。というか、置き去りにした状態ですでに発進してしまった……! 茶色いおかずをブチ込みすぎるあまり、ご飯のスペース確保に失敗した無計画暴走特急『全力おかず盛り』、衝撃のデビューである。
けっこうな勢いでポチったものの、なかなか出番がなく、自宅で眠らせていたアイテムがある。そいつの名は「ミニミニ天ぷら鍋」。弁当箱のような長方形の揚げ鍋で、とてもコンパクトだから使い勝手が良いらしい。うむ、買いだ! ってことで、購入していた。
そんでまあ出番がなかったというか、なんとなく揚げ物は面倒くさい……と敬遠して開封せずにいたのだがッ! 満を持してデビューさせた結果、前評判どおりの実力を発揮。ズバリ、買ってよかったと思ったので皆さんにも紹介したい。
僕ピーターパン、ネバーランドから来たの──。子供の頃から味覚が大して進歩していない筆者は、いまだにポテトとかチキンとか子供好きしそうな食べ物が大好きである。
特にフライドポテトは大好物中の大好物。そこで今回は、コンビニ大手4チェーンのフライドポテトを徹底比較してみることにした。食べ比べた結果、チート級に美味しいポテトを発見したぞ……!
とんかつ、天ぷら、鶏の唐揚げ……揚げ物は罪深いほどウマい。さらに揚げたてとなればもう鬼に金棒。あらゆるおかずの頂点に君臨する「キング・オブ・おかず」と断言してもいいだろう。
今回は、その揚げ物の中でも絶品と評判の、北海道千歳市の名店『柳ばし』の「メンチカツ定食」をご紹介したい。1度食べると虜(とりこ)になる揚げたてのメンチカツは、揚げ物を愛するすべての方にオススメしたい一品である。
みんな~! ポケモン疲れしてない~! 当編集部のサンジュンは「ポケモンGO」に熱中しすぎて、熱中症になったぞ~。いい大人(38歳)なのに、ゲームのやり過ぎで熱を出すってどないやねん。
ダメな大人の話はさておき、急激に暑くなったので、体調管理は万全にしたい。せめて暑さを乗り越えられるようにスタミナをつけておきたいところだ。そんなときに、安くてボリュームのあるメニューを提供してくれる定食屋さんは有難い存在。東京・神保町の「キッチンマミー」もまた、そんな嬉しい定食屋さんのひとつだ。何しろ安くてウマい! そしてボリューム満点なのである。
カレーライスの付け合わせと聞いて思い浮かぶのは……「福神漬け」そして「らっきょう」ではないだろうか。実はこの付け合わせでお馴染みのらっきょう、漢方薬などにも使用されている大変栄養価の高い食材なのだ。
今回はそんなエナジーフード、らっきょうを使った超かんたんで激ウマな『らっきょうマヨネーズ』のレシピをご紹介したい。揚げ物に絡めるもよし、トーストに塗るもよし、いつものメニューが一気にグレードアップするぞ!
天かすといえば、「たぬきそば」や「もんじゃ焼き」には欠かせない食べ物である。栄養はおそらくゼロだが、サクサクっとした食感がたまらない! しかも天ぷら調理時に出るカスなので、原価もほぼゼロ。ソバ屋のまかない料理では、「天かすはいくら食べてもよし」というルールがあるほどだ。
そんなイカした食材「天かす」だが、調理時には要注意。なんと自然発火するそうだ! この情報を告知しているのは、愛知県一宮市の消防本部。どのように自然発火するのかを消防ページから引用すると……