もしあなたが、私と同じように「自由な精神」を股間に求めるタイプならば……言い換えれば、股間を締めつけられることが許せないならば……言い換えれば、ブリーフなんて絶対に考えられないラディカルなトランクス派であるならば、冬が来るたびにこう思っているだろう。
「どんなに脚が冷えても、タイツをはくのだけは無理」と。なぜそう思っているのかは、あなた自身が1番わかっているはずだ。だから何も触れないが、3つだけ言わせてほしい。
もしあなたが、私と同じように「自由な精神」を股間に求めるタイプならば……言い換えれば、股間を締めつけられることが許せないならば……言い換えれば、ブリーフなんて絶対に考えられないラディカルなトランクス派であるならば、冬が来るたびにこう思っているだろう。
「どんなに脚が冷えても、タイツをはくのだけは無理」と。なぜそう思っているのかは、あなた自身が1番わかっているはずだ。だから何も触れないが、3つだけ言わせてほしい。
世の中には、レストランで出される料理に何からのアレンジせずにはいられない人たちがいる。なぜか? ちょっとでも美味しくしたいとか、自分だけのアレンジを見つけたいとかそんなところだろう。どちらにせよ、アレンジしたもの全てが美味しくなるわけではないのは悲しい事実である。
実際のところ、「そのまま食べた方がよっぽど美味しい」という改悪アレンジも少なくないのだが……。今回紹介するアレンジに関しては安心していい。私は仕事柄、様々なアレンジを試すのだが、これは相当に画期的なカスタムって気がするぞ。すごいの見つけたって気分だ。
そして、その食べ方を好む人物は、少なくとももう1人いる。それが……
結論から言うと、米である。弁当に入っていたご飯が、めちゃくちゃ美味かったのだ。そのご飯は、玄米と黒米を混ぜて炊いたっぽいから、よくある白米じゃない。個人的に慣れたお米じゃなかったけれど、最高だった。
何が違うかと言われたら、 “炊いた感” と言うべきか、“手作り感”と言うべきか。まぁ、そのコンビニは店内でお米を炊いているから、“手作り感” があるのは当然と言えば当然なのだが。
取ったどーーーーーーーーー! スタバ福袋のアタリ(当選)を引き当てたどーーーーーー! これで来年1月1日に発売される「スタバ福袋2020」をゲットできるどぉぉぉおおおおおおおおおおおお!
──ご挨拶が遅れて失礼いたしました。どうも、スタバ福袋2020のアタリを引き当てた和才雄一郎と申します。みなさん、スタバ福袋の応募結果が発表された本日12月12日をいかがお過ごしでしょうか。
私はと申しますと、ドラフト会議で佐々木朗希選手の交渉くじを引いたロッテの井口監督のような気持ちで、当記事を執筆しているところでございます。なぜなら……
それを食べた瞬間、「ついに見つけた」と私は確信した。念のため、近くにいたディズニーマニア田代大一朗にも味見してもらってところ……絶賛! 同じくたまたま近くにいたPouch編集部の百村モモにも食べてもらったところ……大絶賛!
ほらほら、やっぱり。思った通りだ。こいつは明らかに美味くなっている。間違いない。カップ焼きそばにラー油を加えたら、間違いなく美味くなってるって。マジだって。嘘だと思う人はやってみ〜。
そいつはショーケースの中で異彩を放っていた。場所は伊勢丹新宿店の地下1F。周りにはいかにも美味そうなヤツらが並ぶ中、その一角だけ空気感が違う……ような気も。理由は単純に、そのパンが黒いから。マジで黒い。容赦のない墨汁的黒。
見た目の感想を率直に言わせてもらうならば、「食欲は全くそそられない」の一言に尽きるが、逆に気になってくる。「ショーケースという限られたスペースの中で漆黒パンをあえて並べるということは、それだけ味に自信があるってことじゃないか?」と。
なお正式名称は「藍墨〜Aisumi〜」といい、私が見つけた時の価格は1斤1059円(税込)。ご覧の通り、決して安くはない。普段ならば絶対に手を出す品ではないが、「伊勢丹限定」の文字に惹かれて購入してみることに。そしたら……
店の扉を開けた瞬間、「自分の服装で大丈夫かな?」と心配になった。想像以上にシャレオツだったからだ。デートにも余裕で使える雰囲気、というか実際にそのようなお客もチラホラ。……ここでラーメンを食べるの? さすがイタリアである。
シャレオツ度という点で、私がもっとも愛するラーメン屋「新福菜館京都駅前店」は完敗していることを認めざるを得ない。だが、私がイタリアのオシャレ店を訪れて驚いたのは他にもある。雰囲気ではなく、メニュー的なところだ。何かというと……
外国人から「日本のここが好き」と言われたら……日本人なら誰だって悪い気はしないだろう。むしろ、嬉しいと感じる人が多数派に違いない。人によっては、乾き切った心の中に “甘々のアイスクリーム” が大量投下されたような気分になるはずだ。
だが……。ここ数年、あまりにもそういう趣旨のテレビ番組が多すぎる、と感じるのは私だけだろうか? 外国人が出てきて「日本の文化は素晴らしいです」「日本人は親切です」「日本に来てハッピー」……などなど。読者のみなさんは、そのような “甘々系” のテレビ番組を見てどう思っているのだろう?
本記事は、「うちのトイレに音姫を5つくらい設置しようかしら?」と悩んでいる人向けの内容になっている。よって、「音姫は1つで十分」とか「音姫なんていらない」と考えている方はスルーしてもらって構わない。むしろスルーして欲しい。
さぁ、今これを読んでいるのは「うちのトイレに音姫を5つくらい設置しようかしら」と悩んでいる人だけかな? そう信じて続けよう。さて、手っ取り早く結論から言うならば……
今、ブリが美味い。タラだって美味いし、アンコウも美味い。しかし、言ってみればそれらは有名どころ。バンドでいえば、メジャーデビューを果たした連中だから、「美味い」と言われるのは当たり前である。
今回紹介するのは、インディーズのバンド(魚)たちだ。知名度に関して言えば、メジャーには劣る。だが、演奏の腕(味)まで劣るのかというと……そんなことはない。
むしろ、インディーズシーンにとんでもないバンド(魚)がいたのだ。感じ方は人それぞれだが、私としては「ブリやタラなどのメジャーな連中が束になってもかなわないくらい美味い!!」という印象。そいつの名は……
我慢。今回紹介するテクニックに必要なのはそれだ。「今すぐ食べたい」という欲求に耐えて、耐えて、耐え続けなくちゃいけない。初めてだと、これがキツイ。容器から漏れ出る牛丼の匂いに、理性が破壊されそうなこともあるだろう。何のための放置かと疑うこともあるだろう。冷め切ったらどうしようと不安になることもあるだろう。
だが、それらの誘惑や疑いに打ち勝てば……牛丼がいつもと違う顔を見せてくれる。その顔は実にクールで、味わい深い。つまるところ、ちょっと冷めているが、味が染み込んでいる。それをひと口頬張ったら、「耐えるだけの価値があった」という思いで胸がいっぱいになるはずだ。
本日2019年11月29日、タリーズが来年の年始に発売する福袋の内容を発表した。それによると、タリーズの福袋は、税込3500円・5000円・1万円の3種類。いずれも予約開始は12月2日からで、店舗に行って予約する形になる。
では、その中身がどうなっているのか。手っ取り早く発表したい。2020年タリーズ福袋の中身は……以下の通りだ。
東京・日本橋の『京都銀閣ますたにラーメン』では、本日11月29日だけラーメン(並)が1杯300円! LINEのクーポンを使えば100円という夢のようなイベントを行っている。もうすでに販売は開始されており、完売したら終了。限定800玉で、例年19時頃に完売になるとのことだ。
こんな情報を知ってしまったら、ラーメン好きなら誰だって行きたくなるもの。ますたにラーメンを愛する私(和才)としては、「会社になんか行ってる場合か」と思い、通勤電車を途中下車。昼前に日本橋の『ますたにラーメン』へ向かったところ……
スタバ福袋のエントリーに応募したら、約1時間後に「エントリー完了のお知らせメール」が来た。すぐに来ないからヤキモキしたけど、こういうこともあるみたい。だから、数時間前の私と同じように焦っている人よ、落ち着け!
今から約1年前、当サイトで「禁煙外来に行ってみたらこうだった」という記事を公開した。タイトル通りの内容で、すなわち、そこから私の禁煙ロードがスタートしたということ。あれから1年、現在どうなっているのかについて報告したい。
結論をザックリ言うならば、「まぁ気にすんな」ってことだ。よく「気にしすぎは良くない」って言われるけれど、これなんてまさにそのいい例。何も考えずに、楽しんでりゃあいい。
そりゃ確かに、職務質問されたら良い気はしないだろう。海外旅行中となったらなおさらだ。面倒だと思うだろうし、ムカッとするかもしれない。でも、そんなことを深刻に考えたって何の意味もないんだ。
突然だが、あなたは「はつか」と「ようか」を一瞬で判別できるだろうか? のっけから「こいつは何を言ってんだ!?」って思った人も多いだろうが、私(37才)は長年、この2つが何日なのかパッと出てこない。
たとえば、誰かに「飲み会は11月はつかで」と言われたら、私の頭の中は「“はつか” ってことは……どっちだ? 8? 20? どちらかだってことは分かるけれど、どっちかがわからん。うーん、ちょっとググろう」という状態になる。
そこで今回は、私が「はつか」と「ようか」の判別にどれだけ苦労してきたのか。また、その紛らわしさにどれだけ怒っているのかについて、以下で訴えたいと思う。
気分が浮かれまくっていると、道端に落ちているウンコでさえ松茸に見えることがある。それに手を伸ばし、ベチャっとした感触を味わった瞬間に真実を悟るが時すでに遅し。「やべ! 松茸だと思ったのにウンコじゃねえか!」と、憤りで心がいっぱいになるものだ。
何が言いたいかというと、この記事は「ウンコの中のウンコ」だということである。しかし企画を思いついたとき、私は「松茸を見つけた」と思った。その後、しばらく時間が経ったら……。
ウンコと松茸では何があったのかが分かりにくいかと思うので、もう少し具体的に説明していきたい。まぁ具体的だろうが抽象的だろうがウンコはウンコなので、以下を読んでいただける心優しい方にはその点を留意いただければ幸いだ。
誰にだって、苦手なものはある。しかし、はっきりとした根拠をもって「苦手」と判断していることは意外と少ない。というか、実際のところフワフワした曖昧な理由で「嫌い」と主張しているケースがほとんど……と思うのだがどうだろう。
食べ物の好き嫌いひとつ取ってもそうだ。たとえば、私は長年『イカスミのパスタ』が苦手だった。正確には、苦手だと思っていた。その主な理由は「いくら何でも黒すぎる」というものだったが、今から思えばこれほど意味の分からない言い分はない。
なぜ私は、あんな馬鹿げた理由で、『イカスミのパスタ』を食わず嫌いしていたのか……。この心地よい後悔について以下で紹介したい。
海外旅行にまったく興味がない人でも、『トレビの泉』は聞いたことがあるのではないだろうか。噴水に背を向けた人が、バックスローでコインを投げまくっているアレだ。もしくは、映画『ローマの休日』や『甘い生活』で有名な泉と言った方がピンと来る人だっているかもしれない。
その場所に、つい先日私は行ってきた。これまでテレビや雑誌で何度も見たことはあるが、生で見たことはない。というより、生まれて初めてのローマ。したがって、生まれて初めての「生(なま)トレビ」である。