GO羽鳥 (Go Hatori)

編集長

東京都出身。編集やりつつ漫画もイラスト記事も書けるオールマイティー型。趣味は料理で調理師免許も所持する元バックパッカー。その一方、迷惑メール評論家でありつつ、100均評論家でもありつつ、蕎麦に詳しい干し蕎麦評論家でもある。かと思えば女装アイドル・スーパーレイや、漫画家マミヤ狂四郎の顔も持つ。アフリカ・ケニアに縁があり、マサイ族カンバ族と仲が良い。

「GO羽鳥」担当の記事 (142ページ目)

すべてのコマがGIFアニメで一斉に動く伝説のホラー漫画『GIFアニだヨ おたくにいさん ~のろいのハードディスクの巻~』(2006年発表)

GIFアニメ(ジフアニメ)といえば、まるでパラパラマンガのように絵柄が動く画像のことである。古くからネットでは親しまれており、現在もなお使われている。また、ケータイの動く「デコメ」なんかも、実はGIFアニメだったりする。

そんなGIFアニメで、まるで紙芝居のように場面が展開するマンガなどはよくあるが、「すべてのコマがGIFアニメで一斉に動く」というパターンは珍しい。実は、中途半端に古い2006年に、そんな「全コマGIFアニメ漫画」が発表されていたのである!

続きを全部読む

テコンドーの動きを取り入れた韓国のストリートダンス集団がなかなかカッコイイ!

テコンドーといえば蹴り技である。空手の蹴りよりも、キックボクシングの蹴りよりも、ド派手に弧を描き宙を舞い、華麗に美しくバチコーン!と蹴り倒す。それがテコンドーのイメージだ。

そんなテコンドーの動きを取り入れた韓国の若者ダンス集団の動画が、なかなかカッコイイと評判なのである。

続きを全部読む

ロシア軍隊格闘術『システマ』に1日入門してきた / 奥深き「システマ式呼吸法」がマジでスゴい!

以前、「ロシア軍隊格闘術『システマ』の紹介ムービーが達人すぎてヤバい / 気づいたら死んでるレベル」という記事をお伝えした。ロシアに伝わるガチすぎるほどに実戦的な格闘術「システマ」がとんでもなくスゴイといった内容だ。さすがはロシア。おそロシア、である。

だがしかし……実はシステマは日本でも習うことができるという事実をご存知だろうか? 本場ロシアのシステマ本部から公式団体として認可されているのは『システマジャパン』(大阪ではシステマ大阪)。一体どのような練習が行われているのだろうか? システマを紹介したからには体を張って調査するしかないだろう。ということで行ってみた。たのもう!

続きを全部読む

テクノファン必聴! 1995年に発売されたスーファミ用ソフト『ザ・心理ゲーム2』のマジカルトリップモードがヤバい

テクノ系の音楽ファンならびに、エレクトロニカ系の電子音楽ファン、そしてサイケデリックな世界に興味のある人に是非とも知って頂きたいゲームがある。それは1995年にスーパーファミコン用ソフトとして株式会社ヴィジットから発売された『ザ・心理ゲーム2 ~マジカルトリップ~』である。

一見、普通の心理ゲームソフトのように思えるが、実は副題である「マジカルトリップ」なるモードがスゴかったのである。

続きを全部読む

1秒で皿がカラに! 壮絶すぎる中国のビュッフェ動画

ビュッフェといえば、日本であれば「バイキング」や「食べ放題」という名前でおなじみの食事形式だ。ちょっとイイ感じのホテルに宿泊したとき、朝食のビュッフェを楽しみにしている人も多いだろう。食べたいものを選んで食べる。優雅なひととき、最高だ。

だがしかし。中国のとあるビュッフェでは、優雅どころかバーゲン状態。食うか食われるかの早いもの勝ちなビュッフェ動画が、現在話題になっている。

続きを全部読む

【サッカー動画】史上最強レベルにナメくさった屈辱的ゴール

もしもサッカーの試合中。ゴールがキーパー不在のガラ空きで、何をしても入るであろう的な状況になったとしたら……。ピンチな状況のチームメイト、ならびにゴールキーパーは「いさぎよく一気に決めてくれ!」と思うのではないだろうか。

だがしかし。いさぎよく決めるどころか、究極レベルに相手をナメくさったシュートをしたプレイ動画が、1年ほど前からジワジワジワジワと話題になっている。

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】史上最強レベルにダサいゴールキーパーが話題に

サッカーのゴールキーパーは守備の要(かなめ)。どんなことがあろうとも、そうやすやすとゴールを許してはならない。

だがしかし。味方のバックパスを処理しきれずにグダグダとダサくコケて、そのまま自殺点を許してしまったゴールキーパーが「史上最強にダサい」と大きな話題になっている。

YouTubeにアップされた「MOEMISH – Virgil Vries Goalkeeper Blunder vs Amazulu」という動画には、その一部始終がバッチリと収められている。

続きを全部読む

【グルメ漫画】地元民もオススメ! ちょっとディープな名古屋グルメ旅

東京と大阪の間に位置する大都市・名古屋。ミソに手羽先……など、美味いモノが多いというウワサはたびたび耳にするが、一体何がオススメなのかは、名古屋人以外はイマイチよく分かっていなかったりするものだ。

ということで今回は、以前お伝えした西のau総本山、名古屋にある「au NAGOYA」のスタッフさんから聞いた、ディープで激ウマな名古屋のデラうま情報をカラー漫画でお伝えしたい。

続きを全部読む

ブルース・リーが生み出した格闘術『ジークンドー』の達人が速すぎてヤバい / 気づいたら蜂の巣レベル

あのブルース・リーが考案した格闘術『截拳道(ジークンドー)』をご存知だろうか? 空手や柔道、合気道にボクシング……など、様々な格闘術がブルース・リー流にミックスされた格闘術である。型などはなく、あくまでも自然流。考えるな、感じ取れ系の武術であると言っても過言ではないだろう。

そんなジークンドーの達人といえば、トミー・カラザーズ先生が最も有名。彼の持ち味は他の追随を許さないほどの圧倒的スピード。今回は、その驚くべき早業が収められているダイジェストムービーをご紹介したい。

続きを全部読む

ロシア軍隊格闘術『システマ』の紹介ムービーが達人すぎてヤバい / 気づいたら死んでるレベル

ロシアの軍隊格闘術『システマ』をご存知だろうか? ロシアの特殊部隊やロシア連邦保安庁などがとり入れている、「超」が付くほどに実戦的な格闘術である。

動きは日本の合気道にも似ており、脱力・リラックス状態からのスピーディーな動作で、「気づいたら相手が倒れている……」といった具合。シチュエーションによっては死んでいるかもしれない。そんなシステマがいかなるものか、ダイジェストで紹介したムービーをご紹介したい。

続きを全部読む

【サッカー動画】信じられないほどのスピードで走る史上最速のゴールキーパーが話題

明らかに人間の能力を超越したスピードで疾走するゴールキーパーの動画が話題になっている。動画のタイトルは「Fastest goalkeeper in the history」といったものだ。直訳すれば「史上最速のゴールキーパー」である。

試合は英プレミアリーグ所属のマンチェスター・シティFC対マンチェスター・ユナイテッドFC。タイムは91分を超えているので、ロスタイムだ。

続きを全部読む

描くスピードが神レベル! わずか6分半で芸術的な風景画を仕上げるミャンマーの天才絵描き少年が話題に

何をするにもプロは速い! 以前、「神レベルのスピードで袋詰めをする中国の美少女」についてお伝えしたが、隣接するミャンマーにも神レベルのスピードを持ったプロ中のプロの少年がいることが判明した。

彼の持つ驚異的なスピードは、袋詰めではなく筆さばき。恐るべきスピードで芸術的な風景画を仕上げてしまう天才少年なのだ。職業は路上で販売する絵描きである。

続きを全部読む

てっとりばやくiOS5の新機能を試したい人のための「iOS5新機能メチャ簡単説明」集

200以上の新機能が搭載されたiOS5。すんなりアップデートできた人もいれば、3200エラー地獄に苦しんだ人も多いだろう。

いずれにせよ、iOS5になった。だが、何がスゴイのだかイマイチよくわからない。そんな人のために、てっとりばやくiOS5が実感できる新機能を、いくつかメチャ簡単にご紹介したい。

続きを全部読む

エナジーブランドのエナジーアパレルが激カッコイイ! 日本一の品揃えを誇るエナジーグッズ総本山はここだ!

エンナァジイイイィィィッッ!! みんな、元気か? エナジフルか? エナってるか!? 俺の名前は「エナジーマン」。エナジードリンク(栄養ドリンク)をこよなく愛する、1日1エナのスーパーヒーローだ。

エナジー紳士たるもの、格好もエナジフルでなければならない。第一印象でエナジー全開、元気と気合いをエナジフルにアピールしたいものである。

ということで今回は、世界中のエナジーブランドのグッズを一挙に扱っている、日本一のエナジーグッズショップをご紹介したい。その名も『Xtreme Army』、名前からしてエクストリームな、カリフォルニア発のオンラインセレクトショップなのだ!

続きを全部読む

【サッカー動画】個人技がハンパなさすぎて唖然とするしかない驚愕ゴール / 自分で浮かして→オーバーヘッド!!

まさにアメージング! あるいはファンタスティック! そう思わずにはいられないサッカーのスーパープレイ動画が話題になっているのでご紹介だ。

動画のタイトルは「AMAZING Goal by Eren Derdiyok – Bayer Leverkusen vs. VfL Wolfsburg 3-1」。ドイツのブンデスリーガ所属のバイエル・レバークーゼン対VfLヴォルフスブルクでの試合中、スーパープレイは飛び出した。

続きを全部読む

エナジーの本場アメリカでも異彩を放つ怪物系エナジー飲料『モンスターエナジー(Monster Energy)』がスゴい

エンナァジイイイィィィッッ!! みんな、元気か? エナジフルか? エナってるか!? 俺の名前は「エナジーマン」。エナジードリンク(栄養ドリンク)をこよなく愛する、1日1エナのスーパーヒーローだ。

今回紹介するのはエナジー大国アメリカのロサンゼルスでゲットした怪物系エナジードリンク『モンスターエナジー(Monster Energy)』である。

続きを全部読む

そば屋の出前ライダーが語る「お、この人は通だな」と思わせるそば出前の頼み方

ピザでも寿司でもラーメンでも、そして「そば」でも!……出前というものは素晴らしい。なんといっても電話一本。常連になれば「○○ですが、いつものやつ」だけで、「いつものやつ」が届くのである。ホカホカアツアツの汁物を、なんと玄関まで持ってきてくれるのである。考えれば考えるほど素晴らしいシステムだ。

ということで今回は、経験3年以上のそば屋の出前ライダー氏に「お、この人は通だな」と思わせる、そば出前の頼み方を聞いてみた。

続きを全部読む

台風の時、そば屋の出前は何を思う? 「雨が降ったその瞬間に電話がジャンジャン鳴り始める」

激しい台風の時は外出を控えるべき。しかしながら、台風の時にビショ濡れになりながら外を走り回る職業もいくつかある。そのひとつがそば屋の出前ライダー。さすがに超大型の台風では出前を自粛しているお店も多いと思われるが、普段の台風・大雨の時はどのような状況なのであろうか?

話をしてくれたのは、都内の高級住宅街で3年以上も出前ライダーとして走り回っていた経験者。運んでいたのはもちろん「そば」だ。

続きを全部読む

呪われてるレベルでゴールに入らない! 決定力不足すぎるサッカー動画

シュートしたらゴールポストに直撃で入らない! ……というシーンはよくある光景だが、何度も何度も失敗すると呪われているのでは?と思ってしまう。

そんな、思わず「いい加減もう決めろよ!」と叫びたくなるような大変もどかしいサッカー映像がYouTubeにアップされている。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 139
  4. 140
  5. 141
  6. 142
  7. 143
  8. 144
  9. 145
  10. 146
  11. 147