「ワニ」の記事まとめ
青森県西部に位置する鰺ヶ沢町。普段は静かな浜辺に巨大なワニが現れた。といっても本物ではない。海岸の砂で作ったサンドアートのワニだ。
特別なイベントがあったわけではなく、アーティストのゲリラパフォーマンスでもなく(たぶん)、突如として姿を現した砂のワニ。これが海でよくやる砂遊び程度の作品であれば遊泳客のたわむれということになろうが、本職(?)としか思えない完成度。
数人の若者が作業していたという目撃談があるが詳細は不明で、いったい誰が何のために……と地元で話題になっている。
2020年3月20日に漫画家・きくちゆうき先生の『100日後に死ぬワニ』が最終回を迎えてから、もうすぐ100日が経とうとしている。ワニ死亡からマッハの速さでメディア展開。それがネット上で炎上したのは覚えている人も多いだろう。
ただ、人の噂も75日。今となっては「100日後に忘れられるワニ」となりつつあるような気もするが、ここにきて新しいワニのガチャガチャが登場していた。よ〜し、いっちょ回してみるか!
ワニが死んで約1週間が経った。最終話の100日目には「ワニくん」が世界トレンド1位になり、2020年3月26日現在、222万いいねを超えている本作。Twitter上では猫も杓子もワニに注目していた。
では、そんなワニはTwitter外では知られているのか? Twitter をやっていない人に知ってるか聞いてみた結果、謎の回答が返ってきたためお伝えしたい。
日本において、探偵ほど不思議な地位にある職業はないと思う。ドラマやアニメなどを通じて全国の老若男女がその存在を知っていても、現実の探偵について理解している人はめっぽう少ないだろう。認知度と理解度のギャップが奇跡的なまでに甚大なのである。
そこで今回は、東京・池袋にある「探偵カフェ」に直撃取材を試みた。なんとこのお店では、飲食を楽しみながら本物の探偵と気軽にお話ができてしまうのだ。探偵の仕事内容やテクニック、必要な素質などをこってりとお聞きしてきたので、その様子をご覧いただきたい。
クマに襲われるなど、野生動物に危害を加えられる事故は日本でまれに起きる。同じく海外でも、サメや蛇、ワニといった猛獣に人が襲われて命を落とすケースは珍しくない。
にもかかわらず、クレイジーすぎる命知らずが出現。現在、自らワニのエサになろうとした豪市民が、ネットで非難の声を浴びている。それに対し、現地の市長は怒りを露わにしているという。
2017年8月末に米テキサス州を直撃して、甚大な被害をもたらした大型ハリケーン「ハービー」。大洪水が発生したため、ハリケーンが去った後も、自宅に戻れずに立ち往生する人々が後を絶たないようだ。
そんななか、自宅の様子を見に戻ったある地域住民があり得ない珍客と遭遇! リビングルームに巨大なワニを発見し、ビックリ仰天したニュースが話題になっているので紹介したいと思う。
以前にロケットニュースで、「人様の家のプールでくつろぎ、ジャグジーにまで入って勝手にスパ・トリートメントを楽しむクマが目撃された」とのニュースをお伝えしたことがあった。
そして今度は、なんと家のプールで泳いでいた巨大ワニが発見されたというのだ! 知らずにプールに飛び込んでいたら……と想像するだけでガグブルなニュースを紹介したいと思う。
米国屈指のリゾート地、フロリダ州。マイアミビーチやデイトナビーチのほか、世界最大級のアミューズメントリゾート「ウォルト・ディズニー・ワールド」があることで有名だ。
そんなフロリダ州で忘れてはならないのが、州全域に生息する『ワニ』である。そこで今回は、海外で話題のニュースの中から、同州で撮影された超巨大なワニの映像をお届けしたい。
最近では、SNSでたくさんの ‟いいね!” をゲットしたいばかりに、危険な場所で自撮り撮影をして事故を起こしたり、常識を疑うような行為に走ってしまう人がいる。
以前、「毒ヘビと自撮りして噛まれた挙句、2000万円の治療費を請求された男」のニュースをお伝えしたことがあった。そして今度は、ワニと自撮り撮影しようとして、「昼寝中だったワニの背中に落下した」男性が出現! ご多分に漏れず、彼も痛っ~い目に遭ってしまったのである。
恐竜は絶滅していなかったのか!? 現在、そう思ってしまうような衝撃映像が、世界を騒がせている。一体、何があったのかというと……なんとアメリカ・フロリダ州に恐竜のようなワニが出現したのだ。
さっそく、動画「Giant Gator Walks Across Florida Golf Course」を確認してみたところ……こ、これは信じられない! もはや想像をはるかに上回る超巨大サイズではないか!!
ワニの口に手を突っ込む……聞いただけでチビってしまいそうになる行為だが、驚くべきことにタイではショーとして成り立っている。これまで大怪我を負った事故も起きており、安全が保証されていないのは、およそ想像がつくだろう。
もはや見るだけでも恐ろしそうな “ワニショー” 。実際に致命的なアクシデントを収録した動画があるのでご紹介しよう。今回の動画は閲覧注意でないものの、心の準備ができてから再生することをオススメするぞ。
これまでロケットニュース24では様々な食べ比べを行ってきたが、今回はなかなかワイルドな対決である。ずばり、ワニ VS ダチョウ! 肉の味として、どちらが上なのかを、私(筆者)の舌でジャッジしてみたいと思う。
果たして、より美味なのはワニか? それともダチョウか? 写真とともに報告しよう。
テレビではさまざまなドキュメンタリー番組が放送されるが、中でも興味を引かれるひとつに自然で生きる動物たちがある。自然の雄大さ、そしてその中で生きる動物たちの強さを見ると、神秘的な世界を感じることができるものだ。
おそらく好んでそういった番組を見る人も多いだろうが、現在ネットで自然ドキュメンタリー映像にエフェクトを加えた動画が話題になっているのでお伝えしたい。さっそく、動画「BBC Bat-Crocodile War」をチェックしてみよう!
ライオンやサメやワニなど、とにかく歯が鋭くで強靭なアゴを持つ生物には近寄らないに限る。日本では野生のワニと遭遇することはまずないが、世界には、少し都心から離れたらワニが潜んでいる場所があったりするのだ。
そんな野生のワニに遭遇した、トラックに乗ったある男性がワニに対決を挑んだ!! 明らかにワニをナメてかかっていた彼のトラックがどうなったかは、動画「Gator vs Truck」で確認可能だ!
見る人の心臓をバクバクいわせる衝撃映像が、現在ネット上で話題になっている。「Photographer narrowly escapes crocodile attack.」というその動画には、アントニオという一人のカメラマンが登場する。
動画を見る限り彼は、2013年3月18日コスタリカの「ワニの橋」という橋の下で撮影を行っていたようだ。そしてワニの超接近写真を撮るため、エサでワニをおびき出し、シャッターチャンスをうかがっていた。
以前当サイトで紹介し、大きな反響を呼んだ「ニャンコVSワニ」動画。この壮絶なる戦いは見事ニャンコが勝利し、ニャンコ最強説がささやかれるようになった。
そして今回、そのニャンコ最強説を後押しする別の動画がYouTubeにアップされ、これまた注目を集めている。「INCREDIBLE battle cat Vs crocodile」というその動画には、インドの動物園のワニコーナーに入り込んだ一匹のニャンコが映し出される。
最強の動物と聞いたら、みなさんはどの動物を思い浮かべるだろうか? ライオン? 象? ワニ? こういった動物は思い浮かんでも、この動物の名前は決して頭に出てこないであろう。そう、猫である!
いやいや、そんなバカなことがあるかって? それでは、この動画をぜひご覧頂きたい。「gato planta cara a un cocodrilo!!!.」というタイトルのこの動画には、鶏肉を巡ってワニとにゃんこが戦うという目を疑うようなバトルが映し出されており、多くの人が一見「にゃんこ、危ないから逃げて!」と思うことだろう。