「筋トレ」にまつわる記事
昨年、運動音痴かつスポーツ大嫌いな筆者が、ゲーム『リングフィット アドベンチャー』で痩せられるのか? という記事を書いた。
結論としては3つ。「運動嫌いでもゲームなら続く」「身体が筋肉質になっていく変化が楽しく、筋トレに熱中する気持ちがわかるようになる」「しかし体重は減らない!」というものだ。
それから数カ月。動かざること山の如しだった体重が突如「減る」出来事が起きた。
1年、いや1年半以上は経っただろうか。かつて私は「6分筋トレ」と称し、自宅で毎日 “腹筋2分、腕立て2分、背筋2分” の筋トレを毎日こなしていた。そのおかげもあって、けっこうカラダは仕上がっていた。
しかし、引越をししてから「6分筋トレ」をしなくなった。理由は簡単。前までは「筋トレができるスペースに足を固定する場所(ベッド下の隙間)があった」が、新居ではその場所がなくなってしまったのだ。
そのせいもあって、明らかに筋肉量は落ちた。いつしか腕立てや腹筋の回数もこなせなくなっていた。このままではイカン……と思っていた時に発見したのが、今回紹介するスリコこと3COINS(スリーコインズ)の『腹筋マシーン(800円)』である。
気が付けば、私(佐藤)がポールダンスを始めて6年。初回のレッスンは2016年12月13日だったから、すでに7年目に突入している。もはや生活の一部といっても良いだろう。もしも「筋トレ」だったら、こんなに続いていなかったと思っている。
その要因をお伝えするとともに、これから身体を動かしたいと考えている人に、筋トレよりもダンスの方をお勧めする理由を述べたいと思う。
世の中には数えきれないほどのダイエット法やボディメイク法がある。当サイトの例でも、糖質を制限する、ジムへ通う、毎日体重を量る、趣味のスポーツに打ち込むうちに自然と理想に近づくなど、やり方はさまざま。
筆者の見たところ、どの方法も一定の効果を上げている。そこに手段の優劣はない。確実に言えるのは「続けた人が勝つ」ということだ。
そこが最大にして最強の難関。糖質制限も置き換えダイエットも加圧トレーニングも「続かないのが問題」なんだよ! ということで、ゲームはどうでしょう?
空前のダイエットブームが、もはや文化として定着してから何年が経つだろう? 成分の表記はあたり前、コンビニやスーパーでも気軽にダイエット食品を購入できる時代になった。というか、プロテインがコンビニで売ってるって凄いことじゃない?
そんな中、もしかしたら史上最高に意識が高いダイエット食品が、セブンイレブンで販売されていることをご存じだろうか? その名も『鶏むね肉とブロッコリー』──。もうこれ以上削ぎ落すところがない、究極のダイエット食品である。
日本全国9000万人のダイエッター諸君に朗報だ。なんとプロテインでお馴染みの「ザバス」から、タンパク質を15gも含んだヨーグルト、その名も『ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト バナナ風味』が発売となったゾォォオオ!
筋トレマニアや超ダイエッターの方ならばお分かりかと思うが、1食のヨーグルトで「タンパク質15g」は過去最大級の衝撃だ。これは大流行の予感……! というわけで、さっそく『ザバス ミルクプロテインヨーグルト』を食べてみたのでご報告しよう。
この夏こそは「いいカラダ」を手に入れたい! と、意気込んでいる人も多いだろう。ただ痩せればいいという時代は終わり、ほどよく筋肉のついたボディこそ至高。地道にコツコツと筋トレに励んだ者だけが「いいカラダ」を手に入れるのである。
が……その「地道にコツコツ」が難しいワケで。今年もどうせ途中で諦めるんだろうなぁ……と弱気になっていたところ、何やら変わった筋トレ方法を紹介するサイトを見つけたぞ。使用する道具は「しゃもじ」に「まな板」だと……?