「炭酸」にまつわる記事
喉だけでなく心も潤してくれる飲み物。仕事をしているときや、作業後の休憩時にお気に入りのドリンクがあると、それだけでテンションが上がる。なんなら飲み物のおかげで、つらい作業を乗り越えられることさえある。
みなさんの生活に、さらなる潤いをもたらしたい。そんな想いのもとロケットニュース24記者10人がおすすめの飲み物を選んでみた。この中から “お気に入りドリンク” が見つかることを願っている。
アサヒ飲料が2019年6月25日から販売開始している炭酸入りコーヒー『WONDA CONIC』。今までの炭酸とコーヒーを合体させた商品の成功具合(失敗具合と言ったほうがいいかもしれないが)のせいか、そもそも扱っているコンビニをあまり見かけない。
まあ、不良在庫とか出ちゃいそうだし……。だが、はっきり言わせてもらおう。『WONDA CONIC』は歴代の炭酸&コーヒー系ドリンクの中ではベストな出来だ! これはマジでアリだと思うぞ!!
私(あひるねこ)が子供の頃は、飲料の缶のフタは完全に取れるものだった。これ、若い人は知らないかもしれないな。取れないようになってから何年経ったかは覚えていないが、私、缶のフタって全部同じものだと思ってましたよ。つい最近まで。
そう、実は缶のフタは、飲料によって異なるものが使用されているようなのだ。先日発売となった新商品『サッポロ 本格辛口』のフタも通常とは違うらしいのだが……正直言ってよく分からん。そこで実際に問い合わせてみたところ、衝撃の事実が明らかになったぞ。
何事も初めての瞬間というものがある。初めて言葉を話す瞬間。初めて自転車に乗る瞬。そして、初めてコーラを飲む瞬間。その初めての瞬間の面白さと可愛さを見事に映し出した映像がネット上で注目を集めている。
話題の動画には、イーヴィーちゃんという小さな子どもが初めてコーラを飲む瞬間が収められているのだが、その反応がハチャメチャに可愛いのだ!
飛行機で食べ物や飲み物が振る舞われると嬉しいものだ。チキンにしようか、ビーフにしようか。和食にしようか、洋食にしようか。あ、飲み物は何を頼もう。
今回、ある海外サイトがこの “機上の飲み物” について面白い説を発表していた。なんでも飛行機の中では「ジンジャーエール」を飲む人が増えるのだとか。一体なんでだろう?
炭酸飲料の常識を覆す新発見! 今春発売の「澄みきるサイダー」が”透明”なのにバッチリ果汁味でビビった
雨が上がり鳴き始めるセミ、吹き抜ける爽やかな風、朱に染まる田んぼ道……まぶたの裏に浮かぶ夏の日の1コマ。三ツ矢サイダーのシュワワッとしたのど越しは、いつだって私(中澤)に少年時代のまばゆい情景を思い出させてくれる。三ツ矢サイダーと共に笑い、共に泣き、秘密基地に泊まった。
そう、あの頃の私にとって三ツ矢サイダーだけが友達だった。そんな心の友がこの度、「三ツ矢澄みきるグレープサイダー」と「三ツ矢澄みきるオレンジサイダー」を発表した。いわく、“133年目の新発見”。一体何を発見したというんだサイダー君! ……っていうかキミ、僕より100歳も上やったんか……。
やはり部屋には観葉植物なりお花なり、緑があったほうが良いだろう。目にも良いし心にも良いので、もちろん自分の部屋は緑だらけ。だが、1日の大部分を過ごす勤務先……ロケットニュース24編集部には緑らしい緑が一切ない! しいて言えば、佐藤記者とサンジュン記者が座っている椅子くらいだ。これは良くない。緑が必用!
もっと緑で自分を囲んだら、まるで森の中にいるような、すがすがしい気持ちで仕事を進めることができるだろう。ということで、森の香りがするソーダ『フォレスティ森のソーダ』を事務所に敷き詰め自分を囲み、編集部の中で森気分を味わってみた!
仕事中に眠くて頭がぼーっとする、そんなときコーヒーを飲んで眠気を何とかしようという人も多いだろう。でも、コーヒーって即効性はないんだよなぁ……。
最近、UCCが一口で頭をシャッキリさせるというコーヒー飲料を発売したという。それは、なんと「カフェイン2倍の炭酸コーヒー」! カフェインいっぱいでしかも炭酸だなんて、聞いただけでも強烈そうだが、実際はどうなのだろうか? 街頭で無料サンプリングをしていたので、もらって飲んでみた!
突然だがみなさん、忘れてはいないだろうか? 本日2013年6月14日からマクドナルドで素敵なキャンペーンが始まることを。そう、なんと今日からマクドナルドの炭酸ドリンクが全サイズ100円で買えちゃうのだ! これはキターーーッ!!
このビッグキャンペーンは、6月14日から6月27日までの14日間にわたって行われ、ドリンク単品購入の場合のみ適用される。そして気になる対象ドリンクのラインナップは、以下のようになっているゼーーーィ!
エンナァジイイイィィィッッ!! みんな元気か? エナジフルか? 俺の名前はエナジーマン。エナジードリンク(栄養ドリンク)をこよなく愛する、1日1エナ、もしくは2エナ、エナジー摂取過剰気味のスーパーヒーローだ。
このところ、コンビニのエナジードリンクコーナーは入れ替わりが激しい競争社会の様相を呈している。熾烈すぎるレギュラー争いに消える者、復活する者、そして新たに加わるニューカマー。ということで今回飲んでみたのはサトウ製薬の「スパークリングユンケル カロリーゼロ」だ!
炭酸飲料水といえば「シュワシュワ」である。徐々に気温も高くなり、シュワシュワした飲み物が恋しい季節になってきた。コップに注いだ時の「シュワー!」とした音は、聞いているだけでも気分爽快。
そんな炭酸水のシュワシュワ音を、独自のエフェクト音に変換してロックを奏でたPVがメチャクチャかっこいいのでご紹介したい。動画のタイトルは「MAN WITH A MISSION / Get Off of My Way feat. GEROCK」である!
すっかり春めいてきて、あたたかくなって参りました。気温が20度くらいまで上昇すると、ムショーに炭酸飲料を飲みたくなったりしませんか? 1.5リットルの炭酸飲料を飲むのに、とても便利そうなアイテムをご紹介しましょう。
これがあれば、いちいちキャップを取りはずす必要がなく、サーバーとして利用できるようです。実際に使ってみましたよッ!
以前、電気を使わずに1分でコーラを作ることのできるマシン「Soda Stream」についてお伝えした。その当時、日本では未発売だったのだが、ついに発売が開始となった。公式ページのほかに百貨店などでも販売が開始されおり、実際に購入して使ってみたところ、やはり1分でコーラが作れることが判明、本気を出せば30秒台の壁を破ることも不可能ではない!