「岐阜県」の記事まとめ

岐阜県発祥のスーパー「バロー」でせんべろしたら、癒されまくってめちゃくちゃ和んだ!

オッス! オラ、佐藤。待たせたな、久しぶりの「せんべろ」の時間だ。前回2023年5月の「2年ぶりのコストコせんべろ」の記事から約5カ月も経過してしまった。なにしろ物価高で1000円以内で酒を飲める品を揃えるのが難しくなってきている。せんべろに厳しい時代が到来してしまったんだよ。なかなかせんべろできねえ……。

しかし弱気になってる場合じゃない!! っつうことで、今回はスーパー「バロー」の商品でせんべろに挑んでみたぞ! それじゃあ、早速行ってみようッ!

続きを全部読む

久しぶりにヤバい餃子がキタッー! 岐阜県の餃子工房いろどり「じゅうしい餃子」が過去イチに匹敵するウマさで大感動!!

久しぶり(ヒサブリ)だぜぇ……こんなにもウマい餃子は!! 先日、全国各地の餃子が集う「餃子図書館」に行った当編集部。そこで目玉商品である「おけ以」の餃子をレポートしたのだが、実を言うと同時に別の餃子を購入していた。

ズバリ、岐阜県海津市にある餃子工房いろどりの「じゅうしい餃子」がそう。なんとなく「岐阜の餃子ってどんなのだろう」くらいの軽い気持ちで買うも、フタを開けたら入っていたのは肉汁爆弾。思わぬところで宝石箱を見つけてしまった。

続きを全部読む

これが岐阜県恵那市山岡町最強のラーメンだ!

つい先日、総合格闘技イベント『RIZIN LANDMARK vol.1』がU-NEXTにて有料ライブ配信され、U-NEXT史上最高の購入件数を記録した。やはり地下格闘技出身の朝倉未来・萩原京平両選手による殺気あふれまくりの煽り合いに世間の注目度が高まったのだろう。

そんなサザンオールスターズやB’zのオンラインライブ以上に注目を集めた決闘が行われる少し前に、腕を折られて引退を表明したファイターがいる。その男とは……サッカー部出身でありながらリフティング最高12回、岐阜県恵那市山岡町最強の男・春日井 “寒天” たけし選手だ。

続きを全部読む

日本刀の原料・玉鋼が食べられる!? 見た目がまんま鋼な「玉鋼ビスコッティ」を食べてみた! 刃物の町・岐阜県関市

「玉鋼(たまはがね)」とは日本刀の原料となる良質な鋼、つまりは金属だ。見た目はやや黒っぽくゴツゴツとしていて、物によっては若干キラキラする程度の、そこらに落ちていそうな石にも見える。そんな玉鋼のビジュアルをなぜか、限りなく追求してしまった食べ物を発見した……。

まるで本当に鋼のかたまり・玉鋼のような衝撃的ビジュアルの「玉鋼ビスコッティ」。刃物の町・岐阜県関市で「日本刀アイス」に続いて生み出された新名物のようで、あまりにリアルすぎて食べようという気が起きない……と思いきや、実は素材にこだわりまくった本格派スイーツらしい。本当か……? ということで、勇気を出して食べてみた!

続きを全部読む

【100均検証】キャンドゥで買った『すね毛カッター』に超感動!! 「少しずつ量を減らしたい」にも「全体的に短く」にも対応する神カッター!

パンツ一丁、ひとり風呂場で検証を終えた私は、腹から絞り出すような声でこう叫んだ。「これは絶対に買いだろ!!」と。久々にキタ! 発見次第即ゲット指令!! いつぞやか紹介した「鼻毛カッター」以来の衝撃だ!

その名もズバリ「すね毛カッター」。パッケージに「オシャレな男のエチケット」と書いてある通り、スネ毛ボーボーなメンズ用の商品である。ちなみに私はキャンドゥで購入した。もちろん価格は100円なりっ……!

続きを全部読む

【灼熱】40度を記録した多治見市民に「いま一番欲しいもの」を聞いた結果…

猛烈な暑さを記録する日本列島。首都・東京でもとろけるような暑さが続いているが、日本有数の猛暑地「岐阜県多治見市」では、5年ぶりに40度を超えたというから驚きだ。多治見のみなさん、本当の本当にお体にはご自愛ください。

さて、ヤバいほどの暑さに見舞われる多治見の人々が「いま一番欲しいもの」は何なのだろうか? 記者の知人の多治見市民に聞いてみたのでご報告しよう。

続きを全部読む

【衝撃みやげ】岐阜のモナカ『旅がらす』が常識破りすぎ! 衝撃のビジュアルだった / フィギュアかと思うほどの造形に思わずワンフェスに持っていきたくなった

日本の、特に本州の観光地で売っているお菓子って何だか似たりよったり。せんべい、モナカ、あと「ひよこ」的な雰囲気の鳥型まんじゅうなどなど……。島国だし、そこまで文化も変わらないから仕方ないか。

なーんて思ったことがある人はいないだろうか。私もちょっと思っていた。そんな折、岐阜のお土産をもらったのだ。中身はモナカだという。何も思わず開けてみたところ……何コレ!? は? モナカ!? モナカの常識、どこ行った!?

続きを全部読む

【炎上】1年4カ月で245日遅刻、900時間も欠勤した公務員の処罰が甘すぎると批判殺到

福井県・滋賀県と隣接する岐阜県西北部の町、揖斐川町(いびかわちょう)。人口約2万人の小さな町が今、あまりよろしくない意味で注目を集めている。CBCテレビによれば、揖斐川町の男性職員が1年4カ月で245日遅刻したとして懲戒処分を受けたというのだ。

処分を受けた男性職員(27歳)は、勤務日の3 / 4にあたる245日遅刻し、欠勤時間は900時間にのぼるという。さらにクビにはならず、停職5カ月の懲戒処分で済んだことも一般的な価値観とかい離があるとして批判が殺到している。

続きを全部読む

【俳句まんが】松尾芭蕉の弟子に伝説的な変人がいた / 俳諧の狂者「広瀬惟然」



続きを全部読む

【衝撃実験】井村屋『あずきバー』の硬さをガチ測定したらこうなった / 一瞬サファイアを越える硬度に到達! あずきバー、恐ろしい子!!

世界一硬い天然鉱物はダイヤモンド。では、世界一硬いアイスとなれば、間違いなく井村屋『あずきバー』であろう。その硬さは釘をも打てるレベル。優しい甘さとは裏腹に、鋼のボディをもつアイスだ。

そんなあずきバーの硬さをめぐって新事実が判明したようだぞ。その硬度をガチ測定したところ……あずきバーが、一瞬、サファイアを越える硬さに到達したというのである。サファイアってダイヤの次に硬い宝石でしょ! マジかよ!?

続きを全部読む

【絶景】岐阜県関市の「モネの池」がマジ綺麗すぎ

岐阜県関市といえば、鎌倉時代から日本刀の鍛冶で有名だ。関鍛冶とも言われており、数々の名刀を生むと同時に、松尾芭蕉の弟子にして “風狂の俳人” または “俳諧の狂者” ともいわれた広瀬惟然(ひろせいねん)を生んだ地としても有名である。

そんな関市に、これまた有名な池がある。有名なのに、名前は無い。だが、その美しさから、皆からは「モネの池」と呼ばれているという。一体なぜ “モネ” なのか? 雪降る山道をローギアで走る道すがら、通りかかったので行ってみた。

続きを全部読む

岐阜県関市のPR動画がヤバい! シュールを通り越して狂気を感じるレベル

以前の記事で、宮崎県小林市のPR動画についてお伝えした。ひとりのフランス人男性が小林市の様子を伝えるという内容のものだった。最後まで見ると「ウソだろ!」と思うような仕掛けが用意されており、ネット上で話題となったのだ。

そんな小林市のような奇想天外なPR動画が新たに公開されている。岐阜県関市は2015年9月末に、「関市PRムービー「もしものハナシ」 」を公開。実際に映像を見ると……。シュールすぎる、いやシュールを通りすぎて不気味とさえ感じてしまうのだ……。ちょっとエッジが効きすぎ……。

続きを全部読む

【新提案】流行りの「埼玉ポーズ」に続く『都道府県ポーズ』を考えてみた 北陸・東海地方編

ここ最近、流行中という『埼玉ポーズ』であるが、ロケットニュース24では「それなら全都道府県のポーズを考えよう!」ということで、これまで「北海道・東北地方」「関東・甲信越地方」の都道府県ポーズをご提案した。今回は第3弾『北陸・東海地方編』である。

埼玉ポーズをおさらいすると、OKサインにした手を胸の前でクロスさせ、左足を少し前に出すポーズのこと。ビシッと決まる埼玉ポーズだが、今回の『北陸・東海地方ポーズ』もヒケを取らないクオリティ揃いである。お住まいの人はもちろん、出身者も使ってくれよな!

続きを全部読む

【東京進出熱望】旨味と辛味の超インパクト! 濃いィ〜辛ウマ「岐阜タンメン」は2015年大ブレイクの予感ッ!! 岐阜県『元祖タンメン屋 多治見店』

ファッション業界や音楽業界並みに、流行りすたりが激しいラーメン業界。家系・魚介系・ポタージュ系……などなど、2015年はどんなラーメンが流行るかはわからないが、「これは来るかも!」と思えるラーメン、正確にはタンメンを発見してしまった……なぜか岐阜県で。

その名もズバリ!「岐阜タンメン」という。「岐阜タンメン」とは初耳であったが、食べてみたらビックリ仰天、「おおお、これは全国的に流行るんじゃないか!?」と思える激ウマ麺だったのだ!

続きを全部読む

岐阜県関市の職員がヱヴァのコスプレで登場!! 衝撃のビジュアルが話題に / ネットの声「男の娘w」「笑えばいいと思うよ」

現在、全国を巡回している企画展『エヴァンゲリヲンと日本刀展』。2013年9月21日より岐阜県・関市の関鍛冶伝承館で開催されることがわかった。

6月27日に関市・市役所で発表が行われたのだが、そこに衝撃のコスプレイヤーが登場したと話題になっている。関市・市長の尾関健治氏と共に現れたのは、ヱヴァンゲリヲンのヒロインである、レイ2名、アスカ、マリの4名のコスプレイヤーだ。定番の3キャラクターなのだが、あれっ? 何かがちがう!?

続きを全部読む

35.481798136.916376