「初心者」にまつわる記事

【九月場所】大相撲初心者はどうしたら楽しめる? ガチファンと一緒に国技館へ行ったらブチギレられた

大人になって初心者という立場はわりと辛いものがある。何をどうしたらいいのか分からないし、経験が邪魔をして一歩を踏み出せない自分がいるからだ。が、最初は誰だって初心者。年齢を理由にして動かなければホントに何も始まらない。

つまり何が言いたいのかというと、私はかねてより「大相撲観戦」に興味を持っていた。大相撲って初心者じゃ分からないようなルールがいろいろありそうで不安……しかし今回、そんな私の前に強力な助っ人が現れた。

なんと大相撲のガチファンである当サイトの亀沢記者が「九月場所のチケットをもらったから一緒に国技館へ行かないか」と誘ってくれたのである。ありがてえ!

続きを全部読む

【マイクラ】初心者が洞窟探検をしてみたらどのくらい時間がかかる? 試してみたら…見つけたものがヤバすぎた!!

世界的な人気を誇る「MINECRAFT(マインクラフト)」。全てがブロックでできた世界を冒険したり、自分の思うままに建築物を作ったりできるとっても楽しいゲームだ。

昨年の冬頃からこのゲームのプレイを始めたはいいものの……実は筆者、これまでまともに洞窟探検をしたことがない。

極度のビビりゆえ、この9か月の間にやったことといえば自宅の拡張や周辺の散歩くらいだ。

生活するうえでどうしても必要になってくる「石炭」「鉄」などは、モンスターに襲われないよう自力で地下道を掘って採取していたのだが……ある日、その地下道が広い洞窟に大当たりしてしまった。

洞窟探超初心者が、この洞窟を制圧するにはいったいどれくらいの時間がかかるんだろう……? 正直めちゃくちゃ怖いけど、腹をくくってチャレンジしてみることにした!

続きを全部読む

提供:ヤマハ株式会社

【最悪の結末】生まれて一度も動画を作ったことがない人間に「会社のPR動画」を作らせたらヤバイことになった

今の世の中、ビジネスにおいても動画制作は必要不可欠である。にもかかわらず、私(あひるねこ)は自分で動画を作ったことがただの一度もない。作ろうとしたことがない。そもそも、作れる気がしない。いや絶対無理でしょ。

しかし、そうも言っていられない事態が発生してしまった。結論から申し上げると今回、当サイト「ロケットニュース24」の紹介動画を作ることになったのだ。この私が。ええええええええ!? 俺っすかァァァァアアアア!? 面倒くせェェェェエエエエ!!! これは大ピンチである。

続きを全部読む

【初めての人必見】流行待ったなし『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』の「オススメスープ × トッピング」を中の人に聞いてみた

香港発祥のスープヌードル店『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』が、ブレイク待ったなし……というか、かなり流行っている。同店を手掛けているのは丸亀製麺のトリドールホールディングスで、日本逆輸入の第1号「新宿店」は行列があたり前だ。

140万通りにも及ぶ自由なカスタマイズが人気の『譚仔三哥』であるが、逆に「何を注文したらいいのかわからない」という人は多いハズ。以前の記事では「香港の人気TOP3」をお届けしたが、今回はその第2弾! 「オススメスープ × トッピング」をご紹介しよう。

続きを全部読む

はじめてのコストコで「ミニモッツァレラチーズ」をオススメする理由

偶然かもしれないが、最近複数の人から「コストコデビューします」「何を買ったらいいですか?」と質問された。コストコはとにかく商品数が多いため迷う気持ちはよくわかる。あと、コストコデビューが楽しみすぎてガンガン検索するんだよね。

ただし、コストコ情報はあふれにあふれまくっているため「結局何を買えばいいのか?」とわからない方もいらっしゃるハズ。そこでベテランコストコ会員の私、P.K.サンジュンが「はじめてのコストコ」で購入すべき商品をお教えしよう。

続きを全部読む

【マインドコントロール】操れ思いのままに! 初心者ヒプノティストの第一歩! 四コマサボタージュR第33回「いと」

続きを全部読む

【ポケモンGO】今さら聞けない「効率良くレイドボスを捕まえる」ボールの投げ方

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 順調に色違いポケモンは捕れているかな? お兄さんはイベント4日間で7匹の色違いポケモンをゲットォォォォオオオ!! ……まあ、そのうち4匹は色違いハスボーなんだけどね。もしかしたら前世でハスボーの命を救ったのかもしれないよ!

それはさておき、実はお兄さんはとても反省していることがあるんだ。何の話かと言うと、ちょっとお兄さんのガチ度が上がりすぎて「ビギナーを置き去りにしていないか?」ということ。ライターとして、いちポケモンGOトレーナーとして「ちょっと優しくなかったかも」と反省しているのさ……。

続きを全部読む

【初心者必見】「ポケモンGOフェスト2020」ってこんなイベントです

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 色違いマダツボミは捕れてるかな? お兄さんは初日にGOプラで1匹ゲット!! その後はウンともスンとも言わないんだけど、イシズマイのときは出る気配さえなかったから贅沢は言えないよね。大切にします、色違いマダツボミちゃん!

それはさておき、いよいよ今週末の2020年7月25日と26日、1年に1番のビッグイベント『ポケモンGOフェスト2020』が開催される。祭りだ祭りだワッショイワッショイ! ……と個人的にはテンションがブチ上がっているのだが、一部にはこんな声もあるらしい。「てか、ポケモンGOフェストって何?」と──。

続きを全部読む

【あるある】はじめてコストコに行った人が「思わず呟きがちなこと」5連発

単に買い物するだけではなく非日常的な空間に、ワクワクとドキドキが止まらない大型会員制スーパー、コストコ。安さが魅力的なのは大前提として、あの “テーマパーク感” もコストコの人気の1つではなかろうか。好きです、コストコ。

さて、マイカーを持ってないのにコストコの会員になって3~4年が経つ私、P.K.サンジュンは、これまで数人の「コストコ初体験」に立ち会ってきた。そして初めてコストコに足を踏み入れた人には「思わず呟きがちなこと」があることに気付いてしまったのでご紹介しよう。

続きを全部読む

【衝撃】生まれて初めて「IKEA」に行ってみた結果 → 入口に入っただけで帰りそうになった

名前は知っているけど行ったことはない。私(あひるねこ)にとって「IKEA(イケア)」とは、まさにそういう場所だった。ニトリは何回もあるんだけどな。なんとなく、これまで縁がなかったのだ。

そこで今回、一念発起してIKEAデビューを果たすことにしたぞ! IKEAについては、北欧の馬鹿デカイ家具屋くらいの知識しか持っていない超初心者であるが、一体どんな場所なんだろうか? ドキドキしながら行ってみた結果、入口に入っただけで帰りそうになったでござる。

続きを全部読む

35.706679139.411871

【世界が夢中】フォートナイト初心者あるある70連発

世界で話題沸騰中の人気ゲーム『フォートナイト』。6月よりニンテンドースイッチでもプレイできるようになり、私(筆者)も早速プレイしてみた。すると、これがマジで面白い!!

簡単に言うと、銃や爆弾などで殺し合うバトルロイヤルゲームなのだが、フォートナイトには木材や石材を使って砦を作る「建築」という要素があり、敵の倒し方や敵からの逃げ方が実に多種多様なのだ。

続きを全部読む

【初体験】コストコマスター2人に導かれて、コストコ未経験者が初めてコストコに行ってみた!!

昔、風の噂で聞いたことがある。この世には、「コストコ」という名の楽園があることを……。そして、そのコストコを知り尽くした者のことを、“コストコマスター” と言うのだとか……。

実はその、コストコマスターが身近にいることが判明した! その人物は、当編集部のP.K.サンジュン、そしてYoshioだ。まさかあの伝説のコストコマスターがこんなに近くにいたなんて、驚き以外の何物でもない。ということで、コストコ未経験の私(佐藤)とあひるねこは、マスター2人の導きによって、楽園と名高いコストコに行くことになったのである……

続きを全部読む

IKEAがレシピアプリを殺しにきた!? カナダ支店発のクッキングシートが料理を簡単にしすぎぃぃい!! のせる → 丸める → 焼くで終了〜

最近、日本のネット民の間で話題になった “マックを殺す” というフレーズ。物騒な言葉ではあるが、「マクドナルドと比べると圧倒的にお得」という意味で、例を挙げるとバーガーキングの『キングボックス』や、ケンタッキーフライドチキンの『サンドBOX』などが、「マックを殺すセット」として注目を浴びていた。

そして今回、「レシピアプリやレシピ本を殺しきたのでは!?」と言いたくなるほど、料理をラクにするクッキングシートがIKEAから発売されているので紹介したい。なんでも、シートに記された所定の位置に具材や調味料を乗せて包み、オーブンに放り込むだけでお洒落な料理が出来上がるというのである!

続きを全部読む

「メタリカ」をファッションブランドだと思っている人に聞いて欲しい “初心者向け” メタリカの名曲5選

皆さん、「メタリカ(Metallica)」をご存じだろうか? 世界的なロックバンドであり、2009年にロックの殿堂入りを果たした、偉大なグループである。その影響は、世界中のアーティストに及んでいるといっても、過言ではないだろう。

しかし、洋楽に詳しくない人は、その名前すら知らないかもしれない。人によっては、ファッションブランドと勘違いすることだってあるかも。そこで、初心者向けにメタリカの名曲を5つ紹介したいと思う。

続きを全部読む

【大発明】これならギター弾けそう! 押さえる弦をLEDが教えてくれる「Fret Zeppelin」がマジ便利すぎ!!

せっかくギターを買ったのになかなか上達せず、結局は弾かないまま部屋のオブジェに……今回は、そんな方も思わずもう1度楽器を手に取りたくなる、海外で話題のギター練習用アイテムをご紹介したい。

2017年1月27日現在、クラウドファンディングサイトで出資者募集中のその製品の名前は「Fret Zeppelin(フレットツェッペリン)」である。なんと、これを手持ちのギターに装着するだけで、光が運指を教えてくれるというのだ。

続きを全部読む

【ポケモンGO攻略】初めてのジム入門その5 / ディフェンス用に育てたい「オススメ防衛用モンスター」6選

ナマステ! ポケモンGOトレーナー諸君!! ポケモンGOプラスは無事にゲットしたかな? 使ってみた感じ「無きゃ絶対ダメ!」ってほどではないけど、あるとなかなか便利だぞ! ただ次の入荷は11月らしいから「まだ持ってない」という人は気長に待っててくれよな!!

それはさておき今回は、前回の「オススメ攻撃用モンスター6体」の続編、『オススメ防衛用モンスター6体』をお届けしよう。ただし、あらかじめ断わっておくと、ジムは完全に攻撃が有利だ。何を育てようと自分1体じゃすぐにやられてしまうから、その辺りは考慮して参考にしてくれると幸いだ。それでは以下をご覧あれ!

続きを全部読む

【ポケモンGO攻略】初めてのジム入門その4 / アタッカーに育てたい「オススメ攻撃用モンスター」6選

アロハ! ポケモンGOトレーナー諸君!! スマホの充電量が10%を切ってハラハラしてないかな? 以前は残り20%を切ることもなかなか無かったけど、最近は余裕で1ケタ突入するよね? ポータブル充電器は確実にスタンバっておこうぜ!

それはさておき、そろそろみんなも自慢のモンスターを駆使してジムバトルを楽しんでいることだろう。これまで「入門編」「ジムレベルの効率的な上げ方」「相性を見極めて戦う方法」をご紹介してきたが、今回はその第4弾! 攻撃用にオススメの『アタッカーポケモン6選』だ。何を強化したらいいか迷ってる人は、ぜひ参考にしてくれよな!

続きを全部読む

【ポケモンGO攻略】初めてのジム入門その3 / 相性を見極めて有利にバトルを進めよう

ボンジョルノ! ポケモンGOトレーナー諸君!! 先のアップデートで実装された「相棒ポケモン」は何をチョイスしたかな? 「俺はカイロスにしたぜ」という人は悪いことは言わない……ちょっとゆっくり休んだほうがいいかもな!

それはさておき、ジムは楽しんでいるかい? これまで「ジム入門編」と「効率の良いジムレベルの上げ方」をお伝えしてきたが、今回はジム攻略第3弾『相性でバトルを有利に進める方法』をお伝えしよう。「なかなか勝てない」という人はぜひ参考にしてくれよ!

続きを全部読む

【ポケモンGO攻略】初めてのジム入門その2 / 効率的にジムレベルを上げる方法

やあ、ポケモンGOトレーナー諸君! レベルが上がるにつれ、敵も強くなってきて参ってないかな? つい最近、お兄さんはついにCP500超えのポッポと出会ってしまったぞ。ポッポにスーパーボールとか……なんか勿体なくて使えません!

それはさておき、みんなジムは楽しんでいるかな? 「まだやったことない」という人は、以前お伝えした「初めてのジム入門」を参考にしてほしいが、今回は味方のジムレベルを効率的に上げる、とっておきの方法をご紹介しよう。

続きを全部読む

【ポケモンGO攻略】初めてのジム入門 / 恐れずにジムで戦ってみよう!

2016年7月22日に日本でポケモンGOがリリースされてから2週間以上が経過した。初日からプレイしている人は、図鑑もだいぶ充実してきたに違いない。ただどうだろう……あなたは「ジム」で戦っているだろうか? 記者の周囲では「まだジムで戦っていない」という声をチラホラ耳にする。

どうやら「強そうな人がいて怖い」「どうすればいいのかわからない」ということらしいが、記者から言わせればジムなど恐るるに足りない……というか超楽しい。そこで今回は『ポケモンGO攻略 / 初めてのジム入門』と題し、ジムでの遊び方をお届けしよう。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2