「ロッテ」の記事まとめ

【新発売】あの人気のみたらし味が進化して復活!『雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし』がやっぱり最高だった

2025年2月17日から、ロッテの『雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし』が新発売された。

実はこの「みたらし味」の雪見だいふくは2017年に新フレーバーとして登場していたもの。

当時、当サイトの佐藤記者も「うめぇ!」と絶賛しており、あまりの人気ぶりに販売休止になったこともある話題のフレーバーだ。そんな伝説のみたらし味が、さらに進化して帰ってきたらしい。

ほほぉ〜、そんなにすごい物なら実際に食べてみようじゃないか! というわけで、さっそくゲットしてきたので、その様子をお届けしよう。

続きを全部読む

【チョコ無しパイの実】5種類のパウダーで味わう数量限定「シャカシャカパイのみセット」を食べてみた /「予期せぬアクシデント」の果てに

このたび2024年10月22日に、ロッテは「パイの実シリーズ」45周年を記念して、「パイの実」からチョコを抜いたものに5種類の味つけパウダーを合わせた「シャカシャカパイのみセット」を数量限定で発売した。「パイの実」ならぬ「パイのみ」である。

思い返せば5年前、40周年の時もロッテはチョコの入っていない「おおきなパイのみ」という商品を発売していた。「自社商品のアニバーサリーを祝う際にはチョコを抜く」という独特の企業体質が浮かび上がりつつあるが、ともあれ興味深くはある。

何よりかつて「おおきなパイのみ」を記事に取り上げた身として、「シャカシャカパイのみセット」をみすみす見送ることを潔しとはできない。そういうわけで筆者は同商品の実食に乗り出したのだが、待ち受けていたのは「予期せぬアクシデント」であった。

続きを全部読む

思わず二度見、青すぎる「コアラのマーチ」が登場! あの有名キャラに見えるのはなぜだろう

青春時代、いつも学生カバンとともにあった「コアラのマーチ」。ポッキーほどオシャレではないが、きのこ・たけのこのような身の危険も感じない、素朴で安心できる幼なじみ……。

そんなコアラのマーチは、なんとブランド誕生から40周年。読者よりも年上かもしれない。

アニバーサリーイヤーのこの夏、史上初だという新フレーバーが登場。きっと○○産□□使用とか、全国で限定○○個とかスペシャルな味なんだろう。

と思ったら……見慣れた姿が全身タイツでも着たみたいに、なんだか青くなってるよ!

続きを全部読む

ロッテと麺屋武蔵の斬新コラボ「揚見(あげみ)だいふく ら~麺」を食べたら、あのパスタの味がした!

麺屋武蔵は東京で14店舗を展開する、1996年創業の老舗ラーメンチェーンである。毎年バレンタインの時期にロッテとタッグを組んで、チョコレートを使ったラーメンを提供することでよく知られている。そのコラボメニューは独創的で、私(佐藤)も過去のメニューを食べている。

そんなロッテと武蔵が新たなコラボメニューの提供を開始した。今回はチョコではなく、アイスの「雪見だいふく」である。ラーメンとアイス!? しかも雪見だいふくを揚げているらしい。実際に食べてみたら、あのパスタの味がした!

続きを全部読む

銀座コージーコーナー×ロッテ『ケーキになったチョコパイ(4号)』がヤバい! 「チョコパイ」ってレベルじゃねぇ!!

2024年2月2日から、銀座コージーコーナーにてロッテとコラボした『ケーキになったチョコパイ(4号)』の販売が始まった。

お値段は2592円。パッと見た感じはチョコパイをデカくしたような感じのこちら。さっそく食べてみたところ……チョコパイってレベルじゃねぇぞオイ!

続きを全部読む

ロッテ「味のしない? ガム」は、「味のしない? 飴」なみにやれるのか? /  “捨てるべき時を迎えた普通のガム” との差別化

2023年11月7日から、全国のローソンにて数量限定で販売が開始された、ロッテ「味のしない? ガム」。価格は税込み148円。

去年、同じくローソン限定でカンロから「味のしない? 飴」が登場して話題となった。私も飴の方は絶賛したが、はたしてガムはやれるのだろうか? 入手して試してみることに。

続きを全部読む

【衝撃】30年ぶりに「雪見だいふく」を食べた結果……

突然だが、皆さんは雪見だいふくというものをご存知だろうか。餅の中にバニラアイスが入っているアレだ。コンビニやスーパーに行くと必ずと言っていいほど売られている氷菓のレジェンドである。

しかし、最近ふと気づいた。あれを買って食べた記憶がないことに。少なくとも自分で買って食べたことはない。子供の頃にオカンか誰かが買ったものを食べたことはある気もするがマジで覚えてない。したがって、食べたことがあったとしても30年くらい前だと思う

続きを全部読む

【なぜ?】ロッテ「コアラのマーチ」と世界的な腕時計メーカーのまさかのコラボに困惑しちまったぜ!

業種や業態を超えて、ブランド同士がコラボレーションをするケースはよくある。意外性が高ければ、話題になって双方にメリットがあると思うのだが、このコラボは本当に効果があるのだろうか?

ロッテ「コアラのマーチ」と高級腕時計メーカー「フランクミュラー」のコラボである。あまりにも2社の毛色が違いすぎて、私(佐藤)は驚かざる得なかった。なんでコラボしちゃったんだろう……

続きを全部読む

パ・リーグ開幕! 熱烈なロッテファン3名が語る「マリーンズがペナントレースを制するための条件」

2023年3月30日、いよいよパシフィックリーグ公式戦が幕を開ける。日本が優勝したWBCも良かったけれど、パ・リーグもめっちゃイイ! WBCの熱気に乗ってプロ野球も盛大に盛り上がりますように!!

さて、千葉県出身の私(サンジュン)は千葉ロッテマリーンズファンなのだが、ぶっちゃけ今シーズンは分が悪いような……? そこで私を含む熱烈なロッテファン3名で「マリーンズがペナントレースを制するための条件」を話し合うことにした。

続きを全部読む

【検証】ロッテ『チョコパイ』の新・旧を比較したら衝撃! まさかの「サイレント値下げ」疑惑が浮上した

常にお菓子が常備されていた私(中澤)の実家。そのセレクトはオカンが行っていたのだが、私が一番嬉しかったのはロッテの『チョコパイ』である。30年以上前の大阪の田舎ってマジでハイカラなものがなかった。コンビニすらなかったくらい。言わばチョコパイは救世主だった

そんなチョコパイが40周年を迎えてリニューアルされたという。お前、1個下やったんかい! まず、そこに衝撃を受けつつも、新・旧を比較してみたところ思わず2度見してしまった。エッ……リニューアルでこんなことあるんですか

続きを全部読む

【バレンタイン】激マズ覚悟で幸楽苑の「チョコレートラーメン」を食べてみた結果 → 自分の体にドン引きした

本日2月14日は「バレンタインデー」である! 実は酒井法子さん、マルシアさん、そしてもう中学生さんの誕生日であるが、世の中は完全体のバレンタインデー!! 男性諸君、1つくらいはチョコレートを貰ったかな?

それはさておき、2023年2月14日から幸楽苑では「チョコレートラーメン」と「チョコレートラーメン(ホワイト)」の販売を開始した。どうせ激マズに決まってる……と思いきや、私(サンジュン)は人体の不可思議さにドン引きさせられたのであった。

続きを全部読む

【激怒】バレンタインは必要とされているのか? ロッテファンに聞いてみたらヤバイことになった

世間の義理チョコ離れが話題になっている。毎日新聞の記事によると、「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」のだとか。ちなみに、調査によると、男性の6割が「もらっても嬉しくない」と答えているという。じゃあ、そこ試合決定で

BRAEKING DOWNなら、秒速で殴り合いが始まりそうなほど意見が一致している。っていうか、バレンタイン自体は必要とされているのか? そう思った私(中澤)はロッテファンに意見を聞いてみた。

続きを全部読む

【史上初】ロッテのチョコパイの「プレミアムシリーズ」が発売されたので食べてみた / そして味わった失望と感動

子供の頃から、ロッテのチョコパイが好きである。祝い事と言えばチョコパイだし、自分への慰めと言えばチョコパイである。もはや生の営みと言えばチョコパイなのだが、そんな同商品に関して、このたび朗報が飛び込んできた。

2022年11月8日、チョコパイブランドとしては史上初となるプレミアムシリーズが発売されたのだ。記念すべき第1弾の名は、「白いチョコパイプレミアム<初雪ミルク>」である。

続きを全部読む

完全試合を達成した佐々木朗希に対する「ロッテファン」と「プロ野球ファン」の微妙な温度差について

2022年4月10日に開催されたオリックス・バファローズ戦で、プロ野球28年ぶりとなる完全試合を達成した千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希(ささき ろうき)投手。完全試合のみならず「13者連続三振」の日本新記録に加え「19奪三振」の日本タイ記録も同時に打ち立てた、まさに快挙であった。

千葉県市川市出身、千葉ロッテマリーンズファン歴28年の私、P.K.サンジュンも我を忘れて大喜び! ……だったのだが、佐々木朗希の偉業に対する「ロッテファン」と「プロ野球ファン」の微妙な温度差が気になったので思うところを書き綴っていきたい。

続きを全部読む

史上初となるロッテの新商品「ピンクチョコパイ」の美味しさが危険でしかなかった

私事で恐縮だが、ロッテの「チョコパイ」がたまらなく好きである。食べるだけで幸せになれるし、子供の頃からこよなく愛している。

小学生時代、友人が遊びに来ると我が家ではオヤツに「チョコパイ」が出た。やがて筆者は友人の来訪よりも、その際「チョコパイ」にありつけることの方を楽しみにし始め、次第に周囲の友人の顔が「チョコパイ」に見えるようになったという恐ろしくも最低な逸話がある。

そんな筆者を含む全国津々浦々の「チョコパイ」好きに朗報だ。2022年1月25日、「チョコパイ」史上初となる新商品が発売された。その名も「ピンクチョコパイ<贅沢いちご>」である。

続きを全部読む

【全48種類】「呪術廻戦」がビックリマンになった!『呪術廻戦マンチョコ』と『劇場版呪術廻戦0マンチョコ』のコンプリート画像はこちら!!

全国6000万人の「呪術廻戦」大好きっ子のみんな! 並びに全国3000万人のおっさんたち!! ……待たせたな? 本日2022年2月8日から「呪術廻戦」と「ビックリマン」の強力コラボした『呪術廻戦マンチョコ』と『劇場版呪術廻戦0マンチョコ』が発売開始となったゾォォオオオ!

ここ1年ほど「もっともアツい漫画の1つ」を言われる呪術廻戦と、ここ40年ほどかつての少年(現おっさん)たちを殺しまくっているビックリマンがコラボするなんて……! これは全力コンプリート案件である!!

続きを全部読む

ロッテ初のチルドデザート「生チョコパイ」が美味すぎてヤバい! “自分が太る未来” が見えるウマさだ……

世の中のすべての菓子メーカーに言いたい。これ以上、美味い菓子を出してくれるな! せっかく今年の初めにダイエットに成功してたのに、着実にリバウンドしてるじゃないか。これもメーカーが美味い菓子を製造するからだ。食っちゃうんだよ……。

そんな私(佐藤)の状況を無視して、ロッテがチルドデザートに参戦! あのチョコパイを “生” にしやがったのである。これがめちゃくちゃ美味い! もう太る!! これはリピして太るヤツだ! 痩せたい人は絶対に食うなよ!

続きを全部読む

【幸楽苑】情報量多すぎる「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」が人をパニックに陥れる!

近ごろ「ビックリマン」やら「雪見だいふく」やら、ロッテとの異色コラボで世間をザワつかせる「幸楽苑」だが、このたび「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」なる期間限定メニューが登場した。

なんだそれは、餃子なのかアイスなのか? どんなメニューで、どんな味がするのかまったく想像がつかない。まさにパニックだよ。

続きを全部読む

【激アツ】『鬼滅の刃マン2』をフルコンプ! 昨年爆売れした「鬼滅の刃のビックリマン」が再登場!!

一時期の爆発的ブームとまでは言わないものの「鬼滅の刃」の人気はまだまだ衰えを見せていない。2021年12月から放送開始予定のTVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」が始まる頃には、第二次鬼滅ブームが到来してもおかしくないハズだ。

さて、その「鬼滅の刃」と「ビックリマン」がコラボした『鬼滅の刃マン2』が、2021年9月28日から発売されている。昨年爆売れした『鬼滅の刃マン』の第2弾となっているが、今回もめちゃめちゃナイスな仕上がりになっているぞ。

続きを全部読む

【正気か?】幸楽苑と雪見だいふくのコラボメニューがヤバい! 「肉巻き雪見だいふく」を作り出してしまう……

中華レストランの「幸楽苑」がロッテの雪見だいふくとコラボしたメニューの販売を開始した。販売開始した商品の写真を見ると……、そのビジュアルに衝撃を受けずにはいられない!

だって雪見だいふくをチャーシューで巻いているんだぜ! どうしちまったんだ幸楽苑!! なぜにこんな奇抜な商品を発売してしまったんだーーーッ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5