昨年末、世を騒がせたロイヤルホストのパンケーキ騒動。詳細については割愛するが、あの騒動をきっかけにロイヤルホストのパンケーキを知った人も多いに違いない。ついでに言っておくと、ロイヤルホストは「カシミールビーフカレー」も絶品なのである。
さらについでに言っておくと、ロイヤルホストの『スイートポテト』も激ウマ! 「はて? ロイホにスイートポテトなんてあったけ?」と思ったあなたはある意味で正しい。そう、ロイヤルホストの『スイートポテト』は滅多に買えない希少なスイーツなのだ。
昨年末、世を騒がせたロイヤルホストのパンケーキ騒動。詳細については割愛するが、あの騒動をきっかけにロイヤルホストのパンケーキを知った人も多いに違いない。ついでに言っておくと、ロイヤルホストは「カシミールビーフカレー」も絶品なのである。
さらについでに言っておくと、ロイヤルホストの『スイートポテト』も激ウマ! 「はて? ロイホにスイートポテトなんてあったけ?」と思ったあなたはある意味で正しい。そう、ロイヤルホストの『スイートポテト』は滅多に買えない希少なスイーツなのだ。
ロイホって……最高じゃない? 福岡県出身の記者がひいき目で見ていることを指しい引いても、相当レベルの高いファミレスだと思うのだ。
そんなロイホの通販サイト『ロイヤルデリ』の福袋も、言わずもがなの充実っぷり。これを買っておけば、しばらくゴージャスな気分が味わえること間違いなしだから。今すぐポチっとけ!
どうやら逆に「ロイヤルホストのパンケーキ」の評価が急上昇しているらしい。手短に説明すると、先日放送されたテレビ番組で「ロイヤルホストのパンケーキ」が超1流料理人たちから酷評されたことを受け、一部の視聴者が大激怒! 逆に「ロイホのパンケーキ最高じゃねえか!!」という声が巻き起こっているらしい。
確かにロイヤルホストのパンケーキはウマい。めっちゃウマい。個人的にも「カシミールビーフカレー」と並ぶ鉄板メニューだと考えているが、ところでみなさんは『ロイヤルホストのパンケーキ食べ放題』をご存じだろうか……?
先日Twitterを眺めていたら、ロイヤルホストのパンケーキがバズっていた。ついでにボロネーゼとチキンも。テレビを持っていないので詳細は不明だが、何かの番組で登場したらしい。
勢いは半端なく、「ロイホのパンケーキはウマい」という趣旨の複数の投稿が万バズしている。そんなにか……! そういや1度も食べたことが無い。これは食べるしかねぇ!!
「死ぬほどウマい」と言いながらも実際に死んだ人はたぶんいない。大げさな表現だとはわかりつつ、それでもこの美味しさをどんな言葉で伝えるべきなのか? そう思ったとき、人は「死ぬほどウマい」と言うのだろう。
そして現在「ロイヤルホスト」で発売中の季節のメニュー『渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ』は「死ぬほどウマい」という言葉がふさわしい。ズバリ「超おいしい」や「めちゃめちゃウマい」を軽く超えて行く「死ぬほどウマいスイーツ」である。
ファミレスの中では最高ランクに位置付けられるロイヤルホスト。他のファミレスと比較するとややお値段は張るものの、そのクオリティは流石の一言に尽きる。そのロイヤルホストにおいて至高の一品が『カシミールビーフカレー(1408円)』──。この際、異論は認めない。
あえて断言してしまうが、ロイヤルホストの『カシミールビーフカレー』を食べたことがない人は「人生の0.2%くらいは損している」と申し上げよう。人生の0.2%って……意外と大きいぜ?
webニュースのライターたるもの、常に流行には敏感でいたいもの。ある日テレビを見ていたら、これから「チキンバーガー」が流行ると紹介されていた。
……チキンバーガーブーム、いまのところ実感がない。しかし数年前に雨後の筍のように乱立したタピオカ専門店の跡地が、唐揚げ専門店に変わりつつあるので、あながちウソでもないのかもしれない。
そこでテレビで紹介されていた「ラッキーロッキーチキン」というチキン専門店にさっそく足を運んでみたのだが……信じられないメニューがあった。
その名も「ストロベリー&クリームバーガー」。なんとチキンバーガーに生クリームと苺ジャムがのっているのだ!
ファミレスの中でもパフェのクオリティに定評のあるロイヤルホスト。真夏の「メロンヨーグルトジャーマニー」や先日紹介された「苺のブリュレパフェ」などなど、専門店にも劣らぬ美麗なパフェをシーズンごとに出している。
もしもロイホでパフェを食べるなら……圧倒的に平日の昼下がりをおすすめしたい。なぜなら平日の午後限定で「アフタヌーンメニュー」という超お得なセットを提供しているからである!
日本でも屈指の外食チェーン「ロイヤルホールディングス」は、ロイヤルホスト・てんや・シズラー・シェーキーズなど、さまざまな業態を展開している。その上位とも呼べるブランド「ロイヤルガーデンカフェ」を知っているだろうか?
ここは店構えも料理も、そして価格もひと味違う。利用してみたらハイレベルのサービスに夢心地! ……だったのだが、帰り際に夢からさめてしまった……。
やって来るね。今年も1人のクリスマスが。私(中澤)のクリスマスのテーマソングはマライヤ・キャリーではなく、どちらかと言うとさだまさしの『遥かなるクリスマス』だ。メリークリスマス十把一絡げの幸せ、つまり嘘。
というわけで、ロイヤルホストの「クリスマススペシャル(税込3278円)」を予約した。電話で「何名ですか?」と聞かれた時、私は凍りつく涙を拭いながらこう答えた。「1名です」と──。
リーズナブルなのに確実に美味しい日本のファミリーレストラン。世界中にファミレスがあるかどうかは知らないが、ファミレスが無くなったら激困りする方は少なくないハズ。5歳の娘がいる私、P.K.サンジュンはファミレスのヘビーユーザーです。
ところでみなさんは「ファミレスで1番高い商品」と聞いて、すぐにメニューが思う浮かぶだろうか? 果たしてそれぞれのファミレスで1番高い商品は? そして味は? 第1回「ファミレスの1番高いメニュー全部食う」は『ロイヤルホスト編』をお届けしたい。
気候的にも情勢的にもなんだかパッとしない日々が続く昨今。ジワジワとストレスがたまりつつある感。これはきっと筆者だけではないだろう。唐突だが、そこでおススメしたいのが2021年7月7日からロイヤルホストにて始まった「フレッシュメロンデザートフェア」だ。
なんとなくメロンに惹かれてフラフラと食べにいったのだが……やはり素材としてメロンは強い。そこにロイヤルホストのハイクオリティさが加わった結果、素晴らしい仕上がりになっていた。どんな感じか紹介するぞ!
大手ファミレスでもっともパフェが秀逸なのは「ロイヤルホスト」ではないか? 私(佐藤)は大手4社のチョコレートパフェを食べ比べて以降、ロイホのパフェには一目置いている。そのロイホが2021年1月13日より国産いちごを使ったデザート5品の販売を開始した。
もちろんパフェもあるぞ! ということで、さっそく「苺のブリュレパフェ」(税別880円)を食べに行ってみたところ、期待通り安定のロイホクオリティだった。やっぱりよく考えられている。
今さらだけど、近頃のファミレススイーツは侮れないと思う。昔に比べてクオリティがアップしている。最近では、デニーズの「GODIVA チョコレートサンデー(税込1208円)」なんかもう、スイーツ専門店みたいになっている。あのゴディバとコラボってすごいな!
よそのファミレスチェーンのスイーツはどうなっているんだろうか? 気になったので、「ロイヤルホスト」「びっくりドンキー」「ジョナサン」「ジョイフル」の4社のチョコレートパフェを独自に徹底調査、ランキング形式でまとめてみたぞ! 1位はあそこのチェーンだった!!
「練馬区」というと、東京23区のなかでも田舎っぽい扱いを受けることが多い。しかし私(佐藤)は最近見直している。なぜなら郊外型の飲食店が多く、家族層は住みやすいのではないかと見ているからだ。
有名チェーンが数多く練馬区に出店しており、「カウボーイ家族」もそんなお店の1つ。実際に利用して1ポンドステーキを食べてみたところ、ステーキに欠くことのできないアレがとてもよかったぞ!
月曜日から金曜日まで、食べて食べて食べまくったファミレスの日替わりランチ。正直、何を食べても1秒で「ウマい」と思ってしまう筆者が、それぞれのランチに点数をつけるのは無理がある。しかし! 合計26食の愛すべきファミレスランチたちと向かい合った1週間の記録を、ここにまとめたいと思う。
ということで今回は、『バーミヤン』『ガスト』『ロイヤルホスト』『デニーズ』『ジョナサン』『サイゼリヤ』『華屋与兵衛』のランチメニューを振り返り、その中でも特にオススメな最強ランチを紹介したい。それでは、さっそくご覧あれ!
最強の日替わりファミレスランチを求め続けたこの1週間。「もう食えねぇぇ」と弱音を吐いた月曜日、夢の中でもランチを食べ続けた水曜日、そして今日、バーミヤンとロイヤルホストで「いつもありがとうございます!」と言われた金曜日……そう、最終日である。
そんなわけで今日は、『バーミヤン』『ロイヤルホスト』『デニーズ』『ジョナサン』、そしてランチが美味しいと評判の『華屋与兵衛』も登場だ。最後の最後まで、食べて食べて食べまくってきたぞぉぉぉ!
曜日ごとの最強ファミレス日替わりランチを決めるため、各ファミレスに通い続けて4日目……体重がうなぎ上りである。ガストやバーミヤンで「ライスを大盛りにしますか?」と聞かれて、「むしろ、ちょい少な目でお願いします」と答えてしまった木曜日。
そんな今日も、『バーミヤン』『ガスト』『ロイヤルホスト』『デニーズ』『ジョナサン』の5店へ行ってきたぞ。さっそく、今日の日替わりランチメニューを紹介していこう!
週の真ん中、水曜日。筆者にとっては、ファミレスで日替わりランチを食べ続けて3日目の昼だ。昨晩見た夢も「ファミレスで日替わりランチを食べる」だったので、朝起きたその瞬間から軽い満腹気分である……しかし、体が無理なら心で食べるぞ。待ってろファミリーレストラン!
この企画は、曜日ごとの最強日替わりランチを、筆者がその日の気分で勝手に決めていくというもの。今日も『バーミヤン』『ガスト』『ロイヤルホスト』『デニーズ』『ジョナサン』の5店へ行ってきたぞ。それではさっそく、今日食べてきたそれぞれのメニューを紹介しよう!