「企画」カテゴリーの記事 (113ページ目)

【第5回】グルメライター格付けチェック『かまぼこ』編 !「伊勢丹の高級かまぼこ」vs「100円ローソンの庶民派かまぼこ」

インターネットの普及により、あふれんばかりの情報が入り乱れる現代社会。我々ロケットニュース24も情報を配信するメディアだが、中でもグルメ情報は人気のコンテンツである。グルメ情報をお届けする立場として最低限、一般的な味覚は持っていたい……。

そこで「ライター達の味覚は本当に正確なのか?」をジャッジするのがこの企画『グルメライター格付けチェック』である。第5回目となる今回は「かまぼこ」でライター達の味覚をチェックしてみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【心霊スポット検証】女性の霊が出るという「水元公園」の『電話ボックス』で死ぬほど怖いメッセージを聞いた話

あなたは幽霊を信じますか? 全国各地に存在する数多くの心霊スポット、まことしやかに語り継がれる幽霊の目撃談や奇妙な事故の数々……そんな激ヤバ心霊スポットに潜入リポートするのがこの企画「心霊スポット検証」である。

今回は、恐ろしい女性の幽霊が出ると噂の東京・葛飾区「水元公園」に行ってみることに。はたして霊は本当に存在するのか? だが、そこで私(りょう)を待っていたのは想像を絶する出来事だった。

続きを全部読む

【第4回】グルメライター格付けチェック『生たまご』編 !「117円の高級たまご」vs「100円ローソンの格安たまご」

グルメライターたるもの、評論家ほどの “スーパー味覚” は必要ないとしても、一般的な基準から大きくズレるのは困ったもの。読者のみなさんも一度くらい「本当に味がわかるの?」と気になったことがあるのではなかろうか?

ある意味タブー視されていたデリケートな部分をストイックに追及していく企画、それが『グルメライター格付けチェック』である。第4回目となる今回は価格差約6.5倍の生卵を使って、ライター達の味覚をチェックしてみたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【超軟門クイズ】このメンバーの中でウ○コの時に「もっとも長くトイレットペーパーを使っている」のは誰だ?

お~す! 真面目に考えるとバカバカしくなる超 “軟門” クイズの時間だよ~ッ! 排便は誰にとっても、とってもデリケートでパーソナルなものだ。そこで気になることがある。排便するときに、どのくらいの長さのトイレットペーパーを使うか? だ。

その長さを比較する機会は、なかなかないと思う。そこで問題です。編集部メンバー6人のうち、もっとも長くトイレットペーパーを使うのは誰でしょうか?

続きを全部読む

【激マズ対決】「ペヤングチョコレート焼きそば」vs「一平ちゃんチョコソース味」よりマズイのはどっちだ!→ 圧倒的大差でまずかったのは……

カップ焼きそば業界で謎の抗争が勃発している。これまでスイーツ系焼きそばを独占していた “明星一平ちゃん” に、“ペヤング” が「ペヤングチョコレート焼きそば」で待ったをかけたのだ。

「誰得?」……という意見は置いておいて、2大カップ焼きそばが同じ味で勝負するのだから、これは白黒ハッキリ付けなくてはなるまい。というわけで、「一平ちゃんチョコソース味」と「ペヤングチョコレート焼きそば」どちらがよりまずいのか食べ比べてみたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【実話】変態仮面のコスプレで交番に行ったら、危うく逮捕されかけた話

今から半年以上前の2016年5月14日、映画『変態仮面 アブノーマル・クライシス』が公開された。主演の狂介役を鈴木亮平さん、ヒロインの愛子役を清水富美加さんが演じた話題作だったから、ご記憶の方も多いことだろう。

私(P.K.サンジュン)は映画公開を記念し開発されたラーメン「二丁目つけめんGACHI(ガチ)」の『変態仮麺』を食べようと、変態仮面のコスプレで同店を訪れたのだが……実はその後、危うく警察に逮捕されかけていたのである。

続きを全部読む

【禁酒の日】酒がないと生きていけない男が「禁酒」した衝撃の理由がコレだ!

酒を愛する皆さん、こんにちは! 本日1月16日は『禁酒の日』らしいです。酒は心のエナジードリンク、明日への活力! そんな酒を禁じる日があるなんて誰得だべらんめえ!! この記念日の責任者は表に出やがれッ!

そう思ってしまうほどに酒を愛している私(りょう)ですが、実はいま一滴も飲めません。禁酒を決めたというよりも「酒を受けつけない身体」になってしまったのです。あの事件が起こってからは……!!

続きを全部読む

【第3回】グルメライター格付けチェック『チョコレート』編 / 超高級「ゴディバ」 vs 庶民派「明治チョコ」

あなたはこう思ったことはないだろうか? グルメ番組などを見て「こいつ本当に味わかるのかよ?」と。テレビではないにせよ、我々ロケットニュース24もグルメを扱うメディアのはしくれ。もし記者たちの味覚が一般より大きくズレていたら、誤った情報をお届けしてしまう可能性がある……それはいかん。

というわけで、記者たちが味覚のガチテストを行うのがこの企画『グルメライター格付けチェック』である。3回目となる今回は「チョコレート」で記者たちの味覚をチェックしてみたのでご覧いただきたい。果たしてその結末やいかに……?

続きを全部読む

【東京オートサロン2017】今年もきた! ラグジュアリーすぎる「D.A.D」のクリスタルベンツ / あの煌めきこそがオートサロンだッ!!

私(佐藤)には、毎年1月恒例の行事がある。ひとつが当サイトの正月定番「福袋特集」。そしてもうひとつが、東京オートサロンの取材だ。

その東京オートサロンでも外すことができないのが、日本でもっともラグジュアリーなブランド「D.A.D」のクリスタルベンツに乗ることである。当然ながら、今回も乗ってきたぞ! クリスタルベンツに。全身D.A.Dコーディネートで、ラグジュアリネスを極める男として乗ってきたぞ~!!

続きを全部読む

【ふるさと祭り東京】自分流の丼を作ることができる「ちょいのせ市場」で、思い切り注文したらスゴイ丼ができた!

2017年1月7日から15日の日程で、東京ドームで開催されている「ふるさと祭り東京」。これは日本全国の祭りと食が一同に会するイベントである。東京ドームの広大な敷地に所狭しとブースが設けられ、各地自慢のグルメが集結している。

敷地が広い上に人が多いために、何を食ったらいいのかわからない! という人もいると思う。それなら、迷わず「ちょいのせ市場」に行くといい。ここは自分の好きなモノを好きなだけ、好きなように注文できる、自分丼を作れる場所だ。いい気になって乗せすぎると、大変なことになるから気をつけろよ~!!

続きを全部読む

【第2回】グルメライター格付けチェック『ジャム』編 /「1047円の超高級ジャム」vs「116円の庶民派ジャム」

グルメネタを多く扱う当サイト、ロケットニュース24。これまで多くのグルメをご紹介してきたが、果たしてライター達の味覚は信用できるのだろうか? そこんところをガチガチのガチで検証する企画、それが『グルメライター格付けチェック』である。

第1回となる「レトルトカレー編」では、6名中4名が失敗に終わるという散々な結果に。……これはまずい。というわけで、名誉挽回を期してお届けする第2回は『ジャム編』である。約10倍も値段が違うジャムの味を、ライター達は見分けることが出来たのだろうか?

続きを全部読む

【第1回】グルメライター格付けチェック『レトルトカレー』編 / 千疋屋「マンゴーカレー(648円)」と100円ローソン「特盛カレー(108円)」

年間6000本以上の記事を公開している、我々ロケットニュース24。中でもグルメ記事は人気のジャンルである。私(P.K.サンジュン)も常日頃から正確な情報をお届けしようと心がけているが、みなさんはこう思ったことはないだろうか? 「そもそもコイツらの味覚は信用できるのか?」と……。

確かに、情報を発信する側の味覚がおかしければ、ウマいもマズいもへったくれもない。そこで今回から始まる新企画が『グルメライター格付けチェック』である。記念すべき第1回は「レトルトカレー」でライターたちの味覚をチェックしてみたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【マッスル検証】1カ月真剣にポールダンスに挑んだ結果 → 確実に “細マッチョ” への階段を上がり始めたぞ~ッ!!

一年の計は元旦にアリ! 皆さんは今年の目標を決めただろうか? 「今年こそ!」といってダイエットを目標にしている人は、今やれ、すぐにやれ! 飯を食うな!! そのくらいの気持ちですぐに始めないと、またダラダラしてしまうぞッ! 2016年から真剣にダイエットに取り組んでいる私(佐藤)は7キロ減を維持している。

しかしこのままでは、ただ体重が落ちるだけなので、12月からポールダンスを開始した。アッという間に1カ月が経ち、身体にも変化が見えるようになった。これは確実に細マッチョへの階段を上がり始めたぞ~!

続きを全部読む

【イベント】真のトンデモサイトはどっち!? 「TOCANA VS Rocketnews24 トンデモ記事5番勝負!」 1月30日開催

2017年、私(佐藤)は積極的に他のメディアに絡んでいきたいと思う。きっと嫌がられるかもしれないけど、そんなことはお構いナシで、ベタベタ絡んだ行きたいと考えている。

その手始めに、知的好奇心を刺激するニュースを配信するサイト「TOCANA(トカナ)」とイベントを開催することとなった。当方は知的好奇心はまったく刺激しないのだが、くだらないことを真剣にやることでは、負けていないはず! トンデモ記事5番勝負、はたしてどちらに軍配が上がるのか!?

続きを全部読む

スタバの福袋以外にもこんなにある! 今年の「カフェ系福袋」総まとめ / 来年の狙い目はコレ!!

「今年は福袋を80個ほど買ったよ〜♪」という人は、おそらくいないと思う。叶姉妹あたりは結構あやしいが、普通の人はきっとやらないだろう。福袋80個なんて、中身を確認したりするだけで正月をぶっ潰す覚悟がいる。置くスペースの問題だってある。

そんな無駄にスケールの大きいことを、年末から会社ぐるみでやっていたのが我々ロケットニュース編集部だ。福袋の記事本数は全部で79本! その全記事はこちらを参考にして欲しいが、今回はなかでも人気の高いカフェ系福袋に絞って紹介したい。振り返って見ると、それぞれの特徴が浮き彫りになるぞ。

続きを全部読む

【マジかよ】ロケットニュース24の「テーマ曲CD化クラウドファンディング」目標額達成!

夢をかなえるためにインターネットで資金を募るクラウドファンディング。我々ロケットニュース24も昨年2016年、これまでの歩みを記念する品の発売を目指してクラウドファンディングサイト「ミュエボ」で協力を募った。

その品とは、ロケットニュース24の編集部メンバーが歌うCDである。そう、オッサン達の歌声をCD化してお届けしようというのがこのプロジェクトだ。当初、無謀と思われたそんなプロジェクトが目標金額を達成したことをここにご報告したい。マジかよ!!

続きを全部読む

スターバックスの福袋を越える満足度! この「最強の福袋コンビ」なら楽にゲットできて値段もスタバと同じ!!

スタバは今年もやっぱり強かった! ——2017年のしょっぱなから次々と福袋記事を公開してきた我々ロケットニュース24だが、企画に関わった全員がそんな感想を抱いているに違いない。そう、今年の福袋記事を振り返ると、スタバは圧倒的に人気だったのだ。

しかし……である。関わった1人である私(筆者)としては、正直「ちょっと待て!」という気がしなくもない。というのも、「みんなスタバのネームバリューに負けすぎじゃない? コレとコレの2つを買えば、スタバ以上に満足できるでしょ?」と思わずにはいられないからだ。その2つとは……

続きを全部読む

【2017福袋特集総まとめ】12人の記者たちが「これはマジで買って良かった!」と思った福袋はコレだ!!

正月返上でお届けしてきたロケットニュース24の2017年福袋特集。その合計は79本と昨年に比べやや劣るが、これも計算通り……。今回は昨年までの経験をもとに、厳選した福袋をお届けしてきたつもりだ。

それはさておき、今年も福袋特集の総まとめを発表したい。中身がわからない福袋だからこそ、感動もあればリアクションに困るものもあった。そんな福袋の山を越えてきた記者たちが「これは良かった!」と自信を持ってオススメする福袋が以下の通りである……来年に向けてチェックせよ!!

続きを全部読む

【2017年福袋特集】成城石井「こだわりのお菓子福袋(3000円)」の中身を大公開! ワンランク上の高級菓子11点で約1500円もお買い得だヨ

ファビュラスな輸入食品からポピュラーな生鮮食品まで、幅広いラインナップが魅力のお洒落スーパー、成城石井。そんな成城石井は今年も福袋を販売している。今回は数種類あるラインアップから「こだわりのお菓子福袋(税抜3000円)」の中身を公開するヨ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 110
  4. 111
  5. 112
  6. 113
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117