今や、コンビニや100均にも「CD-R」や「DVD-R」のブランクメディアは置いてある。CD を「焼く」なんてことは、何ら珍しいことではなくなった。だがしかし……CD-R が流行り始めた頃の衝撃たるやハンパなかった。意味不明にアツかった!
いま、あなたの PC に「R」が焼けるドライブは付いているだろうか。最近、何かを “焼いた” だろうか? 今こそ思いだせ……あの頃をっ!! ということで今回ご紹介したいのが、「CD-R が流行り始めた頃あるある50」である。
今や、コンビニや100均にも「CD-R」や「DVD-R」のブランクメディアは置いてある。CD を「焼く」なんてことは、何ら珍しいことではなくなった。だがしかし……CD-R が流行り始めた頃の衝撃たるやハンパなかった。意味不明にアツかった!
いま、あなたの PC に「R」が焼けるドライブは付いているだろうか。最近、何かを “焼いた” だろうか? 今こそ思いだせ……あの頃をっ!! ということで今回ご紹介したいのが、「CD-R が流行り始めた頃あるある50」である。
動画投稿サイトとして、世界中で利用されている「YouTube」。その撮影スタジオ「YouTube Space Tokyo」が東京・六本木ヒルズにある。ここの使用機材はすべて無料で、申請すればオペレーターまで撮影に協力してくれる、まさに至れり尽くせりの場所だ。
そこで「ハッピー・アワー」が開催された。これは今回が初めてとなる、YouTubeのクリエーターを招いての交流イベントである。会場には、投稿内容は知らなくても一度はその名前を聞いたことがある、有名な投稿者が多数参加しており、かなり豪華なイベントだったのである。
いま、Macユーザーの大多数は、「OS X」なる OS を使っている。いいや、むしろ、「OS X」で当たり前だと思っている人が大勢いることだろう。だがしかし! 絶対に忘れてほしくないのが、「OS X」以前の Macintosh(マッキントッシュ)だ。
林檎マークからして、色が違った。今のMacの世界とは、全然違うMacの世界だった。すべてが違った……あの頃を……今、ふたたび思い出せ! ということで今回ご紹介したいのは、『Mac「OS X」以前のマックユーザーあるある50』である。
心理戦ゲームと言えば『人狼ゲーム』。今や個人で楽しむゲームの枠にとどまらず、ニコニコ動画ではプロ棋士による人狼のゲーム実況が回を重ねて行われたり、テレビ番組や舞台、はては映画化など、今や「知らない人の方が少ないのでは?」というほどの人気ぶりだ。
最近では「人狼ゲームを新卒採用選考に導入する」いったニュースも出るなど、もはや国民的ゲームと言える勢いだが、なんと今度は『人狼ゲーム』を題材にした小説『人狼ゲーム ~人事の悪夢~』(1200円 / 大和書房)が登場した。
Twitterは、iOSおよびAndroidアプリに新機能を加えたことを発表した。1回の投稿で最大4枚の画像を選択できるのに加え、画像に写っている人にタグ付けできるようになったのだ。
Facebookのような機能が加わったと考えて良い。さらに、これまで「Retweet」(リツイート)だったものが、「Share」(シェア)と表示されることになるかもしれない。すでに画像機能の追加がされているユーザーが、この共有について報告しているそうだ。つまり、よりFacebookに近くなったということなのだろうか?
「今日も仕事行くの嫌だな〜」なんて考えながら、ボーっとバス停でバスを待っている。すると突然、空から隕石がすごい速さで降ってきて目の前で爆発したら……あなたはどうするだろうか? 誰だってビックリするだろう。驚きすぎて声にならないかもしれない。
そんな、日常が一瞬で非日常に変わるドッキリ動画「Unbelievable Bus Shelter」が、大きな話題になっている。バス停で待つ人々を襲うのは隕石だけでなく、UFOや巨大ロボット、果てはモンスターまで! 一体どういう仕組みなのだろうか?
その昔、自分の「ホームページ」を作ることは、一種のステータスであった。ブログなんて概念は存在しない時代であり、Googleすら世に浸透していなかった、今から約15年以上も前の話である。そんな世紀末に……自らホームページを作ったことのある人は、IT時代の最先端に飛び込んだ勇者といっても過言ではない。いや、過言かも。
ということで今回ご紹介したいのが、「大昔に自分のホームページを作っていた人あるある50」である。忘れかけていた黒歴史と、毎晩23時すぎに聞いたであろうモデム音を思い出しながら読んでほしい。
春は出会いと別れのシーズン。住み慣れた実家を離れて一人暮らしを始めるという新大学生も多いだろう。そんな諸君に、今日は一言物申したい。ボクたちが大学生のころはね、うんうん。インターネットとか普及してなくてね、うんうん。
キミたちのこれからの希望に満ち溢れた生活が、インフラ面でもいかに恵まれているのかを知れ! いや、知ってください! お願いします! ぜんぜん、うらやましくないんだからっ!
3月12日オープンしてからじわじわと人気を集め、翌週月曜にはすでに1万Viewを突破したサイトがある。『JOB WATCH 24時間お仕事ドキュメンタリー produced by リクナビNEXT』というサイトで、さまざまな人の「働く姿」をのぞき見できちゃうそうだ。
日本で一番多い名字、それが「佐藤」である。鈴木や高橋、田中に渡辺……といった強豪をおさえ、日本一の座に君臨しているのが「佐藤」だ。伊藤、中村、小林、山本あたりが奮闘しても、佐藤の王位は揺るがない。
もしも日本全国の佐藤が一致団結したら、人口190万人クラスの「佐藤市」を形成することだって可能である。都道府県の人口ランキングでは第4〜5位となり、札幌市がライバルだ。そういえば、西暦3000年に佐藤が500万人を突破する……なんて小説も過去にあった。それはさておき、謎の佐藤から、以下のような迷惑メールが届いた。
Twitterを利用する人にとって、「リツイート」や「お気に入り」の数はとても重要ではないだろうか。自分のつぶやきにどれだけ人が反応するか、気になって仕方がないはずである。これらが投稿のモチベーションになっているという人も少なくないはず。
最近になって、TwitterはiOSアプリに新しい指標を実装し、一部のユーザーを対象に試験的に運用していることが判明した。その指標とは「閲覧数」である。仮にリツイートやお気に入り登録されなくても、そのつぶやきがどのくらい見られたのかがわかる仕組みだ。だが、実際に利用している人によると、不安になるという。一体なぜ?
SF映画のありがちな舞台のひとつに、「人類滅亡後の未来」というのがある。はたしてそのような未来は、本当に訪れるのだろうか? もし訪れるとしたなら、今ある世界はどのような姿になっているのだろうか?
その様子を垣間見ることができるウェブサービスが登場だ。その名も「Urban Jungle Street View」。これはGoogleマップのストリートビュー機能のデータを元に、そこがもしジャングルになったら、を画面上に再現するというもの。あなたの街はどんな風に様変わりしてる?
もうすっかり生活の一部、つぶやかずに生きていけないという、ヘビーなTwitterユーザーの皆さん、今日を祝福せよ! Twitterの誕生日である! あなたが日々ささやかなつぶやきを繰り返すことができるのも、8年前の今日、Twitterが誕生したおかげである。今すぐ「Twitter誕生おめでとう!」と心をこめてつぶやくが良いッ!
動画共有サービスといえば、「YouTube」である。誰でも一度は公開されている動画を見たことがあるはず。自分で動画を公開しているという人もいるかもしれない。最近では人気YouTuber(動画配信者)が、テレビCMに出演したりしている。
そのYouTubeが配信者向けに、東京・六本木ヒルズに「YouTube Space Tokyo」を2013年2月に開設した。存在は知っているが一体何ができるの? と思っている人も多いかもしれない。そこで、改めてこの施設の魅力について紹介したいと思う。場所だけでなく、撮影・音響機材までタダで使えるってめっちゃステキやん?
みなさんはカーナビのボイスコントロールシステムをご存知だろうか? その名の通り、音声でカーナビをコントロールできる技術で、このシステムが搭載されていれば、ナビをわざわざ指で操作する必要はない。言葉を発するだけで目的地を設定できたり、音楽を聴けたり、曲の変更までできるのだ。
しかし、便利である反面、ユーザーからは「ボイスコントロールシステムが、上手く音声を認識してくれない」という声も強い。では、そんなボイスコントロールシステム搭載のナビを、訛りの強い人間が使うとどうなるのか? 世界中で爆笑を誘っている展開は、YouTubeの動画で確認できるぞ!
世界中のありとあらゆる映像を見るのに便利な動画共有サイト「YouTube」。映像はもちろん、YouTube で音楽を楽しんでいるという人も多いと思う。
繰り返し視聴していると、「おすすめ動画」をまとめてくれるので大変助かるのだが、「YouTubeで人気- 日本」というのがちょっと迷惑。人気があるのはわかるのだが、おすすめだけで十分だ。できることなら非表示にしたいという人もいるだろう。ということで、この「YouTubeで人気- 日本」を消す超簡単な方法をお伝えしよう。
2014年4月5日より、AT-XやBS11チャンネルでなかま亜咲氏原作の漫画『健全ロボ ダイミダラー』がアニメ作品として放映される。それに先立って公開された公式ページが話題を呼んでいる。
なぜなら、このサイトは古臭さ全開の仕様になっているからだ。2000年代に自作でホームページを公開していた人にとっては、ちょっと懐かしく感じるかもしれないのだが、ページの配色や動く文字の演出が行き過ぎていて、目がチカチカする。はっきり言って、うっとうしいのだ。文字を止めろッ!
2013年3月11日に、アップルは「iOS7.1」をリリースした。今回のバージョンアップで、ホーム画面がクラッシュする問題やTouch ID指紋認証機能などが改善されている。すでに更新したという人も多いかもしれない。
これからと言う人は、もう少し様子を見た方が良いかもしれない。というのも、バッテリーの消費が早くなったという報告があるからだ。アップルのサポートコミュニティやTwitterなどで、バッテリーの問題についての発言をしている人が相次いでいるのである。