「グルメ」カテゴリーの記事 (833ページ目)

ご存知ですか? 松屋1号店は江古田にあるのですよ / 1号店限定メニューはないが地域限定メニューを食べてみた

牛丼チェーン店として全国的に有名な「松屋」。この松屋の1号店が、東京は練馬区にあるのをご存じだろうか。最寄駅は、西武池袋線「江古田」駅。この駅は昔から学生の街として栄えている。その江古田になんと松屋1号店が存在するというのだ! 気になる! 気になる! 気になる~! ということで、早速松屋1号店に行ってみた。

続きを全部読む

駄菓子屋に酒のツマミ的なモノが売ってた

みなさんは、駄菓子はお好きですか? 水あめ、きなこ飴、餅太郎、ミルクせんべい、ヤッターめん、よっちゃんイカなどなど、あげればキリがないですが、どれも安くてウマイですよね。

そんな駄菓子ですが、実は酒に合いそうな菓子が駄菓子屋さんに売っているのをご存じでしょうか。その名も「塩辛、干しちゃった」。これはその名の通り、塩辛を乾燥させたお菓子だそう。駄菓子なの!? それともツマミなの!? いったい、どんな味がするんでしょうか?早速、購入して食べてみることにしました。

続きを全部読む

ご存知でしたか? じゃがりこにホットミルクを入れるとポテトサラダやグラタンが簡単にできますよッ!

サクサクとした食感でお馴染みのカルビーの人気お菓子「じゃがりこ」。1995年に販売開始されて以来、長年愛されているスナック菓子なのですが、これに温めた牛乳を加えると、料理に活用できるのをご存知でしょうか? 選んだフレーバーによって味は異なるのですが、牛乳を注いでかき混ぜ、冷やすだけでポテトサラダとして楽しむことができます。

続きを全部読む

【スター・ウォーズ】ガリガリ君の当たりが死ぬほど出なくてダークサイドに堕ちそうなので一気に100本買ってみた

2012年2月28日から販売開始された、映画『STAR WARSエピソード1/ファントム・メナス 3D』とコラボレーションした人気アイス『ガリガリ君』の限定パッケージ『ガリガリ君リッチ チョコバニラチョコクッキー』。

アイスの棒にライトセーバーの模様が焼印されるほどの高いスター・ウォーズの再現度と、シャリシャリのバニラ氷とまろやかなチョコレートのアイスが人気を呼んで大ヒットしている商品なのだが、更に当たり(スター・ウォーズ当たり)」が出ると、もれなく『STAR WARS エピソード1 3D×ガリガリ君オリジナルTシャツ』がもらえるのである!

「スター・ウォーズファンなら絶対当てなきゃダメでしょ!」と思った記者は毎日ガリガリ君を食べ続け、その数は数十本に達したのだが、全く当たりが出る気配がない。今日も1本朝飯がわりに食べたがやっぱり外れた。

続きを全部読む

真っ赤! 真っ赤! スープが鬼のように真っ赤ッ!! 高円寺タンタンの「おろちょんラーメン」がクセになるほどウマし!!

真っ赤だな~♪ 真っ赤だな~♪ 東京・高円寺のラーメンギョーザ「タンタン」のおろちょんラーメンのスープは真っ赤だな~ッ!! 赤いゾ赤い! 赤すぎる~ッ! 赤いにもほどがあるだろッ いい加減にしろッ! どんだけ辛いんだよッ……、と思ったらめっちゃウマし、マジウマしッ! クセになるほどウマかったゾーー!!

続きを全部読む

バーガーキングの斬新メニュー「BK RiNGO(リンゴ)」を食べてみた / 大量のシナモンに好みがわかれるかも!?

大手バーガーチェーンの「バーガーキング」は、2012年3月9日より今までにないまったく新しいハンバーガーの販売を開始しました。その名も「BK RiNGO(リンゴ)」ハンバーガーのパティ(肉)の上に、輪切りのリンゴが乗っているのです。従来のハンバーガーの概念をくつがえすような斬新なメニューなのですが、はたしてお味のほどはいかがなのでしょうか? 実際に食べてみましたよッ!

続きを全部読む

缶コーヒーのオマケって邪魔になる不用品が多いけど「コレなら欲しいかも」

あまり知られていませんが、缶コーヒーって海外だとあまり売られていないんですよ。缶コーヒーの需要量やクオリティーは、日本がトップクラスだと思います。自販機でササっと買えて、安くて美味しいし、日本中どこでも買えちゃう! とっても便利な存在ですよね。

そんな庶民の味方「缶コーヒー」ですが、実はコンビニ限定販売のものには、たまーにオマケが付いているのをご存じでしょうか? ちょっとしたオモチャやフィギュアが付いていることがあります。グリコのオマケみたいなものですね。

続きを全部読む

【豆知識】カフェラテとカプチーノとカフェオレの違いが一発でわかる動画

あなたはカフェラテとカプチーノとカフェオレの違いをご存知だろうか? コーヒー好きなら即答できるかもしれないが、あまりコーヒーに詳しくない人は明確な違いを知らなかったりもする。

そんな、いまさら人には聞けないコーヒーの違いを一発で解明してくれる動画が公開されているのでご紹介したい。

続きを全部読む

『オレオ』(OREO)を炊飯器で炊くと激ウマ! 超新感覚のスイーツがヤバイ

世界的に有名なお菓子『オレオ』(OREO)。みなさんも一度は食べたことがあると思うが、このオレオを炊飯器で炊くと半端なくウマいデザートが出来るのをご存じだろうか。

早速、記者(私)は近所のスーパーでオレオ、牛乳、米の3つを購入して、炊飯器で炊いてみることに!

以下が作り方(レシピ)である。
続きを全部読む

【世の中のグルメを変える究極料理ついに開発】食パンにハムとレタスをはさんで食べると至高の味!

日本でも一般的に食べられるようになった、フランス料理や洋食などの『西洋料理』。

テーブルマナーなどが必要で正直なところ堅苦しい食事だと思っていたのだが、われわれ日本人でも気軽に西洋料理を楽しむことができる超斬新で画期的な料理を開発したので、みなさんにお伝えしようと思う。

それはパンにハムとレタスをはさんで食べるだけで、個別に食べることでは絶対に味わえなかった至高の味が楽しめるのである!

続きを全部読む

杉本彩さんの目隠しアイス食いCMがセクシー過ぎてヤバい / 女子はアイスをガッツリ食べたいという調査結果

家族団らんのお茶の間において、唐突に流れるセクシーな映像。父親は「ゴ、ゴホン……」と咳払いをし、家族も無言、一種異様な静寂の時がおとずれた……なんて経験は誰にでも一度はあるだろう。特にドリフがヤバかった。

そんな気まずいシーンを思い起こさせる、けしからんほど妖艶かつセクシーなCMが本日3月6日より全国放送開始されてしまったのでご報告したい。主演は杉本彩さん(43歳)だ。

続きを全部読む

【黒糖の風味がたまらない】東京で一番アイスクリームが美味い焼肉屋!代々木『丹田』

焼肉屋の締めにスイーツは欠かせない!という人は女子だけでなく意外と男性にも多いと思うが、正直言ってどこのお店もそこそここだわってはいたりするものの、「これは美味い!」と叫びたくなるぐらい美味しいスイーツを出すお店はほとんど無い。

だが、そんな常識をくつがえす絶品のスイーツを出す焼肉店を東京・代々木で発見したのでお伝えしよう。そのお店の名前は、『ホルモン焼肉 丹田』。鹿児島の錦江ファームで育てられた黒毛和牛にこだわる焼肉店だ。

続きを全部読む

東京都庁の職員食堂でホテルオークラの味が500円! 限定100食のスペシャルビーフカレーがマジ美味い!!

格安で楽しめる東京の観光名所のひとつ、それが新宿にある東京都庁舎である。地上202メートルの展望台は無料。一日に何回行っても無料! さらに実はメシが安い! 東京都庁舎には様々なレストランが入っているが、特にオススメしたいのが東京都職員も利用する「職員食堂」である。別に職員でなくても、誰でも利用することが可能なのだ。

ひとくちに職員食堂といっても、実はいくつかの企業が入っている。そのなかのひとつ『東京ケータリング』の食堂にて、驚くべきメニューが本日29日より提供されたのでご報告したい。そのメニューの名前は「スペシャルビーフカレー」。なんと、ホテルオークラの味が再現された100食限定のカレーなのだという! しかも価格は500円ぽっきりだ!
 
続きを全部読む

3トンの氷塊から「コカ・コーラ ゼロ」を取り出す動画がめっちゃ楽しそう! 盛り上がりすぎて嫉妬するレベル

以前、東京・六本木にコカ・コーラ ゼロの入った氷塊(総重量3トン)があらわれたとお伝えした。氷塊には「TAKE FREE」と書かれており、コカ・コーラ ゼロを自由に持っていって良いことになっていたのだが、素手で取ることは不可能。記者(私)は仕方なくハンマーを買ってきて、1人で氷を叩き割っていたのだが、実は私を除いたほかの人たちは協力してコカ・コーラ ゼロをゲットしていたようだ。

間近にいたのに、なんで「こっちで一緒にやりませんか?」って声をかけてくれなかったの? ワシ1人のけ者かッ!! しかも、そのときの動画がめっちゃ楽しそうやないか、チキショーーーッ!!

続きを全部読む

中国で変な日本語のお菓子を発見! 「間違ってますよ」って伝えるためにプロデュース元に電話をしてみた 

海外に行くと謎の日本語の食品に出会ったことはないだろうか。日本のものは売れる。売るために一生懸命日本風味を出そうとしている努力はカワイイものである。

そしてまた日本語が間違っているお菓子に出会ってしまった。

製造者の欄には「プロデュース事業:ウマイコーポレーション、住所:東京都新宿区新大久保……電話:03-……」と書いているのだ。え? 日本の会社が絡んでいるの? なんかすげー違和感のある名前だけど、間違ってるよって教えてあげなくっちゃ! 早速問い合わせてみた。

続きを全部読む

世界でいちばん価格の高いスタバのドリンクは1個3020円!総重量は約2.5リットル!見た目は完全にグロテスクだけどウマい

世界的に有名なコーヒーチェーン店「スターバックス」。記者(私)は毎日通うほど大好きなお店ですが、今回はそのスタバで『世界一価格が高いスタバのドリンク』を特別に作ってもらいました。

足を運んだのは都内のスターバックス。ここで記者は3000円以上を超えるドリンクを作ってくれるように店員さんにお願いしました。すると、店員さん、

続きを全部読む

【トリビア】バッタを炒めると○色になる / バッタ・コオロギ・イナゴを食べ比べるとわかるイナゴの実力

古くから日本はもちろん、世界でも食用として食されている昆虫「イナゴ」。タンパク質やカルシウムも豊富で、最もメジャーな食べ方としては佃煮(つくだに)があげられる。実際に食べてみると本当に美味しいのだが、「グロいから無理!」と敬遠している人も多いだろう。なんてもったいない。美味しいのに!

イナゴがどれだけ美味しいのかは、同じような見た目の昆虫であるバッタ、そしてコオロギと食べ比べてみると一発で理解できる。ということで今回は、バッタ・コオロギ・イナゴの味の違いをお伝えしたい。

続きを全部読む

1050円で寿司が食べ放題の店に行ってみた! 時間無制限だけど美味しいの?

「お寿司が1050円で食べ放題! しかも時間無制限!」 そんな夢のようなお寿司屋さんが、東京・上野にあるのをご存じだろうか。1050円で食べ放題なら、かなり安いといえる。

その店は「食べ放題 寿司倶楽部」。特に外国人に人気があるらしく、連日行列で賑わいをみせているらしい。はたしてどんな寿司が出てくるのか、気になった記者はさっそく行列に並び、寿司を食べてみることにした。

続きを全部読む

辛いと話題のぺヤング「激辛やきそば」を食べてみた / 時間差攻撃に「グハッ!」となる

「もう一丁行く~ッ?」でお馴染みの、カップ焼きそば「ぺヤング」に新しい仲間が加わった。その名も「激辛やきそば」だ。すでに購入された人もいるかもしれないのだが、「とにかく辛い!」と話題になっている

辛い辛いといわれるものの、食べると辛くないものも多い。果たしてどれほど辛いのだろうか? 殺意を覚えるほどの辛さの「大沢食堂のカレー」を食べたことのある私(記者)も実際に食べてみた。そうしたところ、この焼きそばは「時間差攻撃」を仕掛けてくることが判明したのである。

続きを全部読む

総重量3トンの「コカ・コーラ ゼロ入りの氷塊」登場! TAKE FREEって書いてあるけど凍ってて素手じゃ缶取れねぇよッ!!

あのね、「TAKE FREE」って言葉はね、「持っていっていいよ」って意味の言葉なんですよ。持っていけないものを「TAKE FREE」とは言えないでしょッ。

先週末(2012年2月18日)に六本木ヒルズに、コカ・コーラ ゼロが大量に入った『コカ・コーラ入りの氷塊』が登場するっていうから、わざわざ六本木まで足を運んだのに、素手じゃ1本も取れやしねえ。しかも寒くて腰痛が悪化したっつーのッ! どうしてくれんだよッ!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 830
  4. 831
  5. 832
  6. 833
  7. 834
  8. 835
  9. 836
  10. ...
  11. 857