江川資具 (Egawa Tasuku)

ライター

北海道出身。LA、SF、そしてEU圏を放浪し、現在は埼玉在住。写真。音楽。サブカル全般。そして変わった酒に目がない。広く浅くを信条に、何にでも手を出したがる雑食性。休日はカメラ片手に湘南をうろつき、見ず知らずの外国人に声をかけたりしている怪しい人。海辺に引っ越したい。

「江川資具」担当の記事 (52ページ目)

【デジカメ】持ち歩ける「1億画素」のモンスター / 富士フィルムの「GFX100」が感じさせる「中判」が普通な未来

もう全部こいつでいいんじゃないかな……。一通りいじって出てきた率直な感想がこれ。2019年6月下旬に富士フィルムから発売予定の1億画素越えのモンスターカメラ「GFX100」の話です。

こちら2019年5月25日から26日にかけて開催された「FUJIKINA 2019 東京」にてお披露目されたばかり新製品。開発発表は2018年のフォトキナでなされていましたが、タッチアンドトライの機会は今回が初。撮影データも持ち帰り&公開OKということでじっくり見てきたのですが、マジで別次元でした。

続きを全部読む

新宿のバーでヤバすぎるものが出てきて爆笑した話 / ゲーム好きならマストなバー「16SHOTS」

皆さんご存知だとは……あるいは、知らなくともなんとなくそんな印象を持っていると思うが、新宿にはバーが多い。普通のバーも多いが、場所柄かやたらとトガった特徴のあるバーも、それこそ星の数ほどある。

色々ありすぎて、多少ぶっ飛んでいてもそこまで記憶には残らず話題にもしないというのが正直なところ。しかし、筆者が先日なんとなく足を運んだバーで出てきたものは、あまりに衝撃的すぎた。理解が追いつかずフリーズしたレベル。完成度高いっていうか、そういう問題じゃねぇぞオイ!

続きを全部読む

【急報】2019年5月25日は有楽町駅前の「東京愛らんどフェア」にGO! 島寿司を食べたら寿司がパラダイムシフトした話 / あるいはクロシビカマスがウマすぎた話

関東在住のみんな、特に珍しい食べ物とか魚が好きなみんなに是非知らせたいイベントがある。それもめちゃくちゃ急で、本日2019年5月24日と(執筆時ですでに24日分は終わってる)、25日の土曜日しかやっていない「東京愛らんどフェア」なるイベントだ。

わかる。名前はなんかショボそうだよな。いかにも役所とかがつけた、スタイリッシュさを欠く感じ。でもイベントの中身はガチだし、マジで珍しいものを食べられるまたとない機会なのだ……!

続きを全部読む

バンクシー、ヴェネツィアの美術展覧会にゲリラ参加するも警察に追い出されてしまう / 作品はクルーズ船による環境汚染問題についてのメッセージか?

メッセージ性の強い落書きや予測不能な活動で、たびたび世間をにぎわすバンクシー。先日のオークション会場で、落札直後に自らの作品をシュレッダーにかけてみせた事件を覚えている方も多いだろう。

正体不明の芸術家として知られる彼だが、今度は水の都ヴェネツィアにてぶちかましてきたようだ。舞台は現在開催中の国際美術展覧会「ヴェネツィア・ビエンナーレ」。由緒正しいこの展覧会に勝手に作品を持ち込むも、ポリスに見つかって追い出されているぞ

続きを全部読む

リメイク版の映画『チャイルドプレイ』のチャッキー、公開に先駆けてヤバすぎる相手を手にかけてしまった可能性

みんな、チャッキーのことは知ってる? 映画『チャイルドプレイ』シリーズでおなじみの、あのチャッキーです。『13日の金曜日』のジェイソンや、『エルム街の悪夢』のフレディと並ぶ、ホラー映画界の大ベテラン

やることなすことぶっ飛んでいて、怖いもの知らずなチャッキー。狙われたらもはや助かる術はありません。ですが……もしかしたら今回ばかりは仕掛ける相手を間違ってしまったかもしれません。むしろチャッキーの身が危ぶまれます

続きを全部読む

【ごめん…】モスバーガーがTwitterでミートソースを残さず食べる方法を伝授 → 実際にやった結果が放送事故レベル

先に謝っておきますね。モスバーガー、マジでごめん……悪気はなかったんです。純粋に好奇心からやってみただけなんだ……。しかしやって出た結果は公開するしかないよね。

何のことか……。そう、モスバーガーが公式Twitterで公開していた「モスバーガーのミートソースを残さず食べる方法」ってヤツ。そういうの本当にやったらどうなるか気になるでしょ? だからガチで試しただけなんですよ。

続きを全部読む

【アオハルかよ】カップヌードルがワンピースコラボCMを公開 / 濃厚すぎる背景に一時停止の連打不可避

2019年5月22日に、日清食品「カップヌードル」のCMシリーズ「HUNGRY DAYS」の新作が公開されたぞ! 過去には『サザエさん』や『魔女の宅急便』の登場人物たちを起用。青春をテーマにエモすぎる展開で話題になったのを覚えている方は多いだろう。

そんな本CMシリーズの新しいコラボ先は、あの『ONE PIECE』だ。テーマは「もし、麦わらの一味が高校生だったら」ということで、主役は一味の一戦闘員でおなじみ、ロロノア・ゾロさん。CMを見てみると……背景のネタ濃すぎ! 一時停止連打がとまらねぇぞオイ! 

続きを全部読む

潰瘍性大腸炎持ちがビッグコミック掲載の佐藤浩市氏のインタビューを読んだ感想 / あるいは潰瘍性大腸炎患者からの視点

もはや賛否両論出そろった感のある、ビッグコミック2019年5月25日号に掲載された佐藤浩市氏のインタビュー。炎上はネットからだが、ワイドショーなどでも扱われたので詳細に関してはあまり説明する必要も無いだろう。

理由は後述するが、本件について個人的に関心を抱いていた筆者。ビッグコミックを入手して全文を読んだり、様々な立場の意見を読んでまわっていたのだが、すでに熱も冷めてきた今ならそう荒れもしないだろうし、ややガチめな見解を述べさせていただきたく思う。

続きを全部読む

たった半日で約1000万円の支援を集めるVTuberが出現 → 目的はまさかの「リアルな生首」製作

もはや何人いるのかわからないほど数が増えたVTuber(バーチャルユーチューバー)。VTuberそのものに対するネットでの人気は衰えを知らず、時に「祭り」とでも呼ぶべきバズを起こすことがある。

2019年5月12日、その歴史に新たな一例が加わった。VTuberの斗和キセキさんがクラウドファンディングを使用し、たった半日で約1000万円もの支援をゲット。最終的な支援金額は1400万円を突破。しかもその目的は、彼女自身の「リアルな生首」作り

続きを全部読む

【50万円相当】亀田製菓から史上最もハッピーなハッピーターンが登場

みんな大好き亀田製菓の『ハッピーターン』。特にハッピーターンをハッピーターンたらしめているあの粉(ハッピーパウダー)は、ハッピーになれたり中毒になったりするという話も聞く。

そんなハッピーターンに、このたび史上最もハッピーだと思われるハッピーターンが登場。お値段にして時価50万円相当というからぶっ飛んでいる。詳しくお伝えしよう。

続きを全部読む

最強のから揚げはどれだ!?「からあげグランプリ2019」で販売中の最強のから揚げたちを食べ比べた結果

2019年5月8日から、新宿小田急の本館地下2階にて「からあげカーニバル2019」が開催されている。このイベントは「日本唐揚協会」主催の、日本で最もウマい唐揚を決める「からあげグランプリ」を勝ち抜いた、最強のから揚げが一堂に会するもの

そこで気になるのが、最強のから揚げの中で、真に最強なのはどれなのか……! ということで「からあげカーニバル2019」に出展中の全8店舗で受賞暦のあるから揚げをゲット! 編集部にて食べ比べてみたぞ!!

続きを全部読む

2019年5月6日深夜はみずがめ座η(エータ)流星群 / 見ごろの時刻や「η」の秘密について

2019年5月6日の深夜から7日未明にかけて、みずがめ座η(エータ)流星群がピークを迎える。平成最後の天体イベントとなった先日のこと座流星群は、月がまぶしすぎて観測難易度が高めだった。

しかし今回は月が出ていないため好条件。GW最終日に令和最初の流星群ということで、注目度も高いのではないだろうか。ということで、本流星群について詳しくお伝えするぞ!

続きを全部読む

25年も保存可能な非常食『サバイバルフーズ』はウマいのか / 非常時を想定した場合も含めてガチレビュー

なんとなくAmazonで面白いものがないかサーフィンしていたところ、興味深いものを発見。なんと25年も保存できるという非常食である。おいおい、これを持って地下核シェルターに閉じこもれば、とりあえず25年は生き延びれるじゃねぇか!

さっそく大量に購入し、あとは宝くじを当てて核シェルターをゲットすれば……と考えたところで、この計画に穴があることに気づいた筆者。もしマズかったらどうするんだ? 25年もマズい飯を食い続けるとか、生き延びても辛くね? ということで食べてみたぞ!

続きを全部読む

目黒雅叙園(がじょえん)で開催中の猫の展示に行ってみた結果 → 会場入りすることなく帰りそうになった

JR目黒駅から徒歩10分くらいのところにある、目黒雅叙園の百段階段。以前ロケットニュースでも内部の4K動画を公開した、東京都の有形文化財だ。あるいは、定期的にネットで話題になる豪華すぎるトイレのある場所といえばピンとくるだろうか。

2019年4月26日から5月19日までの期間、こちらで猫がテーマの「福猫展2019」が開催されている。たまたま猫な気分だったのと、百段階段もいつか見たいと思っていたのでさっそく行ったところ、展示会場に入ることなく帰りそうになったでござる

続きを全部読む

コメダの飲むコーヒーゼリーに新作!「豆乳オーレ」と「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」にコーヒーゼリーの静と動を感じた

2019年4月25日から、コメダ珈琲店の飲むコーヒーゼリー「ジェリコ」シリーズに新作が登場! ちなみに「ジェリコ」とはアイスコーヒーにコーヒーゼリーをぶち込み、さらにホイップクリームを乗せた神の飲み物

今回出た新作は、デフォルトのジェリコに紅茶と練乳をぶち込んだ「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」と、コーヒーゼリーに豆乳と黒蜜を加えた「豆乳オーレ」の2種。どう考えてもウマいのは確定しているこの新作をさっそく飲んできたぞ!

続きを全部読む

本日4月22日はこと座流星群! ほぼ全国的に天候にも恵まれるもよう

本日2019年4月22日の夜から23日未明にかけて、毎年4月に恒例のこと座流星群がピークを迎える。名前の由来となっていること座の見つけ方や、観測にお勧めの時間。また注意点などをお伝えしていくぞ!

続きを全部読む

本日4月19日の満月はピンクムーン / 衝撃の事実や「ピンクムーン」だけではない呼び名などについて

本日、2019年4月19日の夜空に昇るのは平成最後の満月。日本人にとっては元号が切り替わるタイミングということで、普段の満月より感慨深いというもの。

さて、この記念すべき満月だが、「ピンクムーン」なる呼び名を持っているそう。なかなかにロマンティックだ。ネイティブアメリカンたちがつけたとのことだが、興味深いので詳しく調べてみたぞ!

続きを全部読む

【実験】お腹の中でゼリー化して膨らむという面白そうなドリンクを発見 → 試して満たされたのはまさかの…

空腹時 おなかでふくらむ」「強酸性の液体の中では、炭酸の泡を含んだゼリーになってふくらみます

先日コンビニでエナジードリンクコーナーを物色していたところ、こんな文面が書かれたものを発見。大正製薬とライザップの銘が入った「コバラサポート(200円)」なる商品だ。お腹の中で膨らむとか強そう……。こいつは試すしかねぇだろオイ!

続きを全部読む

【Android】ソニーの『Xperia 1』は初夏に発売予定! 国内初披露された新型のファーストインプレッションをお届け

Android派のみんな、朗報だ! 2019年2月にバルセロナで開催された「MWC19」で発表された『Xperia 1』のことはご存知だろうか。そう、ソニーの新型Xperiaである。国内での発売はいつになるのか、発表を心待ちにしていた方も多いだろう。

本日2019年4月16日に報道関係者を集めて開催されたプレゼンテーションによると、発売は初夏の予定。また会場では実機に触れることができた。限られた時間ではあったが、可能な限り気になるポイントをいじり倒してきたので詳細をお伝えするぞ!

続きを全部読む

【朗報】マーベルのウィンターソルジャーやファルコンがメインの新シリーズが発表! 気になる国内での配給は…

2019年4月26日に公開を控えた『アベンジャーズ / エンドゲーム』。ネタバレを避けるため詳細は伏せるが、前作をご覧になった方であれば、ヒーローたちがどうなるのか気になって仕方が無いことと思う!

そんなマーベル熱が高まっているこのタイミングで、ディズニーがビッグなニュースを持ってきたぞ! その内容は、これまでのマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)でも渋い活躍を見せているウィンターソルジャーやファルコンなどがメインの新しいシリーズ2本の発表だ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 49
  4. 50
  5. 51
  6. 52
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. ...
  11. 60