佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (283ページ目)

【衝撃映像】何コレ猛烈に怖い! 夜なのに突然空がまばゆいオレンジに染まる瞬間の映像がおそロシア

2013年2月、ロシアのウラル地方上空で隕石が爆発し、1000人以上がケガをするという出来事があった。爆発の瞬間を捉えた映像は世界的な話題となり、その映像を見たという人も少なくないはずである。

最近になって、再び隕石がロシアの空に飛来したかもしれないことが判明した。YouTubeに公開された映像を見ると、夜間で周りが真っ暗であるにも関わらず、突然空がオレンジ色に輝いているのだ。今のところ、詳しい原因は不明。もしもこの光景に遭遇したら、背筋が凍るような恐怖をおぼえるかもしれない。夜が昼になるほどの明るさだ……。

続きを全部読む

【正直レビュー】山芳製菓「わさび抜きのわさビーフ」を食べてみた / まるで骨抜き! 奥さんがいないと何もできない旦那みたいな味

スナック菓子の製造販売を手がける山芳製菓は、2014年4月1日にわさび抜きのわさビーフを販売すると発表した。これはもちろん、エイプリルフールの冗談だった……はずだった。

当初は8万44件のリツートを達成したら、発売すると発表していたのだが、結局この目標に届かなかった。しかし11月17日に本当に販売を開始してしまったのである。実際に食べてみたところ、正直物足りない。当然わさび抜きなのだから、本来のわさビーフよりも何か足りなくて当たり前である。まるで骨抜きだ……。

続きを全部読む

音響機器通販の大手『サウンドハウス』が楽天に怒りをあらわにして出店取り止め 「日本の商習慣でありえないこと」「理解も容認もできない」

音楽関係者では、おそらくその名前を知らない人はいないであろう、音響機器通販の大手「サウンドハウス」。同社は音響ネット通販の先駆けであり、格安な販売価格にも定評がある。

同社は2014年11月19日に、ネット上のショッピングモール「楽天」への出店を取り止めると発表した。サイト上に公開されたお知らせを見ると、同社の楽天に対する憤りのようなものを感じる。

続きを全部読む

イケメン俳優西島秀俊さんの結婚発表に女性ファン阿鼻叫喚「アアアアアアアア」「うわぁぁぁー」「がーーーーん」

人気俳優の西島秀俊さんが、2014年11月19日に結婚することを発表した。西島さんといえば、イケメン俳優として現在大活躍中で当然ながら女性ファンも少なくない。突然の結婚発表にネット上は騒然。特に女性ファンから阿鼻叫喚の声が上がっている。

続きを全部読む

はなまるうどんの期間限定メニュー「ジャガバター醤油かま玉」がちょっと投げやりな件 / うどんにジャガイモ1個が乗ってるんだが……

すっかり寒くなって、冬を感じさせるような木枯らしが吹き始めている。こう寒くなると、温かいうどんでも食べて心も体も温めたくなるというものだ。

大手うどんチェーンのはなまるうどんは、2014年11月18日からかま玉フェアを開始し、期間限定メニューの提供をスタートした。そのメニューのトッピングが結構無骨な感じがするのだが……。私(記者)の見間違えでなければ、ジャガイモが1個乗っている。これはトッピングなのか? ちょっと投げやりな印象を受けるのは気のせいか?

続きを全部読む

【ロケット商品開発部】絶対に貼りたくない! トイレ専用ステッカーの試作完成ッ!! ステッカーに関する更なるアイディア続々誕生

ロケットニュース24と、キャラクターグッズの制作と販売を手掛ける株式会社ラナがタッグを組んで新しい物作りを行うこの企画。何のアイディアもないなかで、2014年9月にニコニコ生放送で企画会議を行い、その時に特大サイズのトイレ専用ステッカーを試作することが決まった。

そして実際にラナに試作ステッカーを制作してもらったのである。特大サイズのステッカーはハンパなくデカイ! 邪魔になる! 私(佐藤)でもトイレに貼りたくないと思ってしまったほどだ。そのほかのサイズのものを制作してもらったうえで、再びニコ生で企画会議を中継。今回の話し合いでまた新たなアイディアが誕生したのでお伝えしよう。

続きを全部読む

何て重厚なサウンドだ! インコがボーカルのヘビメタバンド「HateBeak」が猛烈にカッコイイ!! 過去に犬ボーカルバンドとコラボも

いまだかつて、これほどまでにヘビーメタルなバンドがいただろうか? このバンド「HateBeak」のボーカルのメタル感といったらハンパではない! メタルのなかのメタル!! もはや人間業ではないといっても過言ではない。実はこのバンドのボーカル、本当に人間ではなかった!?

バンドのボーカリストを務めているのは、なんとインコなのである。このインコのシャウトは、メタル界屈指の実力を持つボーカリストを凌ぐ力量なのだ。アレンジしているとはいえ、インコのシャウトとメタルサウンドは結構合ってる! これからのメタルシーンは、鳥類の活躍が目覚ましくなるのかもしれない!?

続きを全部読む

【訃報】日本を代表する名俳優の高倉健さん逝去 / 享年83歳

日本を代表する名俳優の高倉健さんが、2014年11月10日に亡くなっていたことが明らかになった。高倉さんは悪性リンパ腫で同日午前3時49分に息を引き取ったという。このことが報じられると、ネット上では悲しみの声が続々と投稿されている。昭和を代表する銀幕のスターが……。

続きを全部読む

ソーセージ大好きっ子必見! 本場ドイツのソーセージ12種が90分食べ放題「インビスハライコ」はまさしくヘブン / 東京・六本木

おいしい肉をたらふく食いたい! それは肉を愛する人の誰もの願いである。焼肉なら食べ放題メニューは存在するのだが、ウィンナーやソーセージならどうだろうか? もしもウィンナー・ソーセージが食べ放題だとしたら、あなたはどう思う? 決して悪い話ではないはずだ。もしもそう感じるなら、私(記者)の話を最後まで良く聞くべきだ。

いいか、良く聞け。月に1回、1週間だけウィンナーとソーセージの食べ放題を実施しているお店がある。そのお店はなんと90分間、ドイツ直輸入の商品を提供しているのだ。しかもウインナー・ソーセージだけでなくサラミも生ハムも食べ放題だ。もしも肉好きなら、すでに興奮を禁じえないはず。今からすぐにでも店に駆け出したいはずだ。その食べ放題が2014年11月17日から始まっているんだぞ。あとはわかるな……。急げーーーッ!!

続きを全部読む

35.66645139.737634

新幹線に乗るときにしか食べられない「スジャータアイス」を新幹線に乗らずに食べる方法

新幹線に乗る機会が多い人は知っているはずである。新幹線の車内では、スジャータのアイスが売っていることを。スジャータ? アイス? めいらくグループのスジャータといえば、コーヒーフレッシュやホイップクリームを製造していることで知られている。だが、アイスクリームを製造販売していることはあまり知られてない。

その理由は、主に新幹線車内でしか販売されていないからだ。一体どんな味がするのだろうか? すぐに食べたいと思った私(記者)は、新幹線に乗る用事もないのに、東京駅へと向かった。そして、無事にアイスを食べることに成功したのである。新幹線に乗らなくても、スジャータアイスを食うことができるぞ!

続きを全部読む

都内某所の喫煙所がナゾだらけ! 「男女喫煙エリアを分別」「空き箱の回収袋がある」など

禁煙志向に拍車がかかる昨今、都内でも随分喫煙できる場所は限られてきている。以前は吸えたはずの場所から、灰皿が撤去されることも少なくなく、今後喫煙者の肩身はさらに狭くなることだろう。

そんな状況下で、私(記者)は最近奇妙な喫煙所を発見した。その場所は、都内のある駅のすぐそば。自動販売機を設置しているタバコやの一角であった。駅を出てすぐの場所にあり、私は「助かるな~」という思いで設置された灰皿の前で一服。しかし良く見てみると、他の喫煙所では見かけない注意書きがされている。「殿方様吸殻入れ」とあるではないか。これ男性専用なの?

続きを全部読む

壁ドンブームはここまで来た! ヤフオクに「壁ドン専用壁」が出品中ッ!! しかもご当地ヒーローの使用済み

最近、「壁ドン」という言葉を頻繁に耳にする。これは一般的に、意中の相手を壁際に追い詰めて、壁にドンと手を突くことを指している。壁ドンカフェや壁ドン福袋なども登場しており、もしかしたらこの言葉が流行語大賞にノミネートする可能性も十分に考えられる。

そんななか、オークションサイトに壁ドンに持って来いの品が出品していることが判明。その商品とは「壁ドンウォール」である。静岡のご当地ヒーローが使ったものとのこと。つまり、使用済みの壁ドン専用壁ということになる。使用済みの壁? まあとにかく壁ドンをするのに適しているようだ。

続きを全部読む

【グルメ】時間無制限パン食べ放題! 東京駅八重洲地下街人気のランチビュッフェ「サンドッグイン神戸屋」は一巡目を狙っていけ

基本は少食だけど、おいしいパンならいくらでも食べられるという女性も多いと思う。年齢を問わず、そんなパン好き女性を魅了して止まないお店をご紹介したい。

東京駅八重洲地下街にある「サンドッグイン神戸屋 八重洲店」は、昼時ともなると絶えず行列ができる人気店だ。人気の秘密は、ランチビュッフェにある。ここは昼の11時から14時の間にパンの食べ放題を行っており、大人1人907円でおいしいパンを提供してくれるのだ。ビュッフェの時間を迎える前から行列ができ始めるのである。

続きを全部読む

顔面が麻痺するような刺激! 東京・原宿王ちゃんの中華の「地獄麻婆豆腐」はマジで地獄を見る

今はなき、東京・文京区の大沢食堂の「極辛カレー」は猛烈に辛かった。一口食べただけで血の気が引き、辛いという感覚を通り越して、痛いとさえ感じてしまうほど、強烈な代物だった。

その極辛カレーを、私(記者)は3度完食しており、多少の辛さには自信があるのだが、原宿に次元の違う辛さを提供する麻婆豆腐を発見した。王ちゃんの中華 原宿店には「地獄麻婆豆腐」なるものが存在する。地獄なんて大げさな! 名前だけだろ? 極辛カレーには絶対に負けるかと思い、挑戦したのだが、残念ながら完食に至らなかったのだ。チキショー……。

続きを全部読む

【11月27日発売】佐藤記者の書籍『吹奏楽部だった奴にありがちなこと』の予約が始まってるぞ~! 29日には発売記念イベント開催

2014年9月、私(佐藤)はiPhone6 Plusを購入するために東京・丸の内のドコモショップに並んでいた。その時に私が宝島社の人と書籍出版について、行列の場で打ち合わせをしたことを覚えているだろうか?

おそらく誰も覚えていないと思うのだが、その書籍がようやくできたぞ~ッ!! 本のタイトルは『吹奏楽部だった奴にありがちなこと』。私が中学校時代に吹奏楽部だった経験を生かした、「吹奏楽あるある」を詰め込んだ作品である。しかもイラストには、ロケットニュース24でもお馴染みの漫画家・マミヤ狂四郎氏も参加しているのだ!

続きを全部読む

日本のクロワッサンドーナツのパイオニア「アンジェリークNY」がついに専門店をオープン! ミスドに勝てるのか!?

大手ファストフードチェーンのミスタードーナツが、2014年4月に販売を開始してから、クロワッサンドーナツはすっかり市民権を得た。ニューヨーク発祥のこのスイーツは、それまでベーカリーの「アンジェリークニューヨーク」が限られた店舗だけで販売していたのである。取り扱いを開始した当初は、店舗に行列ができ1日1000個完売するほどの人気だった。

そのアンジェリークニューヨークが満を持して、2014年11月13日にクロワッサンドーナツの専門店をオープンしたのである。東京駅一番街に開店した店舗には、常時9種のドーナツを取り揃えている。はたして、ミスドを上回る商品なのだろうか? 早速食べてみた。

続きを全部読む

【グルメ】目黒区に咲いた大輪の肉の花! 遊食好房がぶの「がぶ丼」に目と胃袋を癒されろッ

以前の記事で、東京・高田馬場レッドロックのローストビーフ丼をお伝えした。このメニューは、16枚のローストビーフを惜しみなく敷き詰めた、肉好きを魅了する逸品であった。

これに負けない……いや、それを上回るような衝撃的な丼が武蔵小山に存在する。そのお店、『遊食好房 がぶ』の「がぶ丼」もまた、丼に隙間なく肉が敷き詰められており、その姿はまるで大輪の花のようだ。目で見て癒され、食べて癒される至極の一品であるといえよう。肉のシャワーを浴びていると言っても大げさではないッ!!

続きを全部読む

【仮想デート付き】大量のカップルがいるおしゃれレストラン『bills』でオッサン二人デートしたら超楽しすぎる件(笑) みんなやってみろ!

みんなー! ハロハロ! ヤングマンたちの流行を追い続けて40年、いつのまにかクソジジイになってしまった佐藤記者だよ! でも、40過ぎても心はまだまだ若大将!!

そんなボクチンがイチオシする、いま若者に大ブレイクしているレストランといえば……やっぱ「bills(ビルズ)」だね。最高の朝食を出す店として知られ、リコッタチーズを使った濃厚なパンケーキなどの絶品料理で有名なお店だね! ハハッ!!

そんな bills に来るお客さんは、やっぱり感度の高いオシャレなカップルや毎日『CamCam』を読んでいそうな、女子力高めなレイディースたちばかり! そんな店にオッサンなんか行けないと思ってるでしょ?

ところがどっこい、ここはあえてオッサンだけで bills に行ってほしい! オッサン2人で行く bills はマジで最高なんだ! なんていうか “若さ” を吸収できる気がするし、自分もオシャレ界の一員として参加できている気になるからね! じゃあさっそく僕と bills に行ってみよう!

続きを全部読む

【何が起こった】米ノースダコタ州で超常現象か / 走行中の車が突然消える瞬間を監視カメラが捉えていた!?

その姿は見えなくても、この地球上には未知の生物がいるはずだ。世界各地で目撃報告があるにもかかわらず、実態がわからない宇宙人の存在を完全に否定することはできないからだ。そんななか……

最近、海外のネットユーザーが公開した動画には、かなり衝撃的なシーンが捉えられている。その映像を見ると、走行中の車が一瞬で姿を消してしまうのだ。動画の説明では、「UFOもしくは他の何かによって、車ごと誘拐されたように見える」としているのだが、これは一体!?

続きを全部読む

狙ったネタを狙い撃ち! 寿司ライフを飛躍的に向上させるナイスアイテム「寿司スプレー」

コンビニやスーパーで寿司を買ったときに、フタを皿にしてその上にしょう油を垂らすヤツに朗報! 寿司ネタの上から付属のしょう油をかけると、かけすぎてしまうし、フタを皿にするのもカッコ悪いし。そんな悩みとも今日でおさらばだ!

しょう油をかけすぎることもナシ! フタを皿にする必要もナシ! 寿司スプレーがあれば、あなたの寿司ライフはさらにグレードアップするに違いないッ。しょう油ソムリエ監修の寿司スプレーは、その名の通り、寿司のために存在するしょう油スプレーである。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 280
  4. 281
  5. 282
  6. 283
  7. 284
  8. 285
  9. 286
  10. ...
  11. 340