佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (209ページ目)

【素朴な疑問】「PPAP」って本当は「PAPP」じゃないの?

世界的に大ヒットしている、「Pen-Pineapple-Apple-Pen」。動画は公開から約2カ月で5600万回以上視聴されており、1週間の再生回数で世界トップとなった。まさに、PPAP旋風といっても過言ではないだろう。

しかし私(佐藤)は、ひとつ気になることがある。それは、「PPAP」の並び順が違うのではないか? ということだ。だって、歌っているピコ太郎の右手から並びを見ると、「PAPP」じゃないの?

続きを全部読む

【検証】リアルな「ゆびパン」を幸楽苑のラーメンに入れると美味しくなるのか確かめてみた

以前の記事で、有名ベーカリー「メゾンカイザー」のゆびパンについて紹介した。あまりにもリアルで、びっくりするほどのクオリティだったのだが、コレをより美味しく食べる方法はないかと考えてみた。

その結果、もしかして、幸楽苑のラーメンにゆびパンを入れるとウマさが倍増するのでは? との結論に至った。そこで早速試してみたところ、コレは……。

続きを全部読む

みすず学苑の学苑長「半田晴久氏」またの名を「深見東州氏」のペンネームが多すぎる件

私(佐藤)は上京して、約12年になる。東京に来た当初は電車が苦手で、乗るのが堪らなくイヤだったのだが、それも2年を経たくらいで慣れた。その当時から、電車に乗ると気になるモノがある。それは車内広告だ。いろいろなモノが貼り出されているなかで、今でもナゾで仕方のないものがある。それは、「みすず学苑」の広告。

学習塾の案内であることはわかるのだが、ナゾのキャラクターが多数掲載されているのはナゼだ? この疑問を解明しようと、いろいろと調べていたら、学苑長の半田晴久氏がめちゃくちゃナゾ深き人物であると判明し、混乱する事態となった。何者なんだ、この人は?

続きを全部読む

【頭の体操クイズ】マッチ棒でできた「8」から2本動かして半分の数にしなさい

オッス! 元気でやってるか? 急に寒くなったから、マジで風邪ひかないように注意してくれよな。もうすでに、秋から冬の装いに変わりつつある。気持ちも沈みがちだけど、こんな時こそクイズしよう! クイズで行こう!!

では、さっそく問題行くぞ。寒さで気持ちが上がらないという人は、過去の出題でもチェックしておいてくれ。では行くぞ! マッチ棒でできた「8」から2本動かして、半分の数にしなさい!

続きを全部読む

大丸東京で売ってる「ゆび」パンがリアルすぎてマジでビビる……

2016年はこれまでにも増して、ハロウィン商戦がアツい。街ではすでに装飾が施され、10月31日を迎える準備が進んでいる。ハロウィン便乗とも思えるような商品も、チラホラ見かけるのだが……。

そんななか、パンの有名店「メゾンカイザー」が驚きの商品の販売を開始した。その商品とは、「ゆび」パンである。実物を見てみると……。再現度高すぎて怖えええよ! マジで食べるのをためらうレベル。

続きを全部読む

とにかくセルフイメージを高めたい「Twitterおばさん」が投稿しそうなこと10選

すでにコミュニケーションツールのひとつとして浸透している「Twitter」。簡単なやり取りなら、Twitterで済ませてしまうという人もいるだろう。しかしその一方で、誰に向けられたものなのかわからない投稿を、繰り返す人もいる。

既婚未婚を問わず、友達もそこそこいる、そこそこの年齢の女性の場合、ある程度内容に偏りが見られる。誰かに向けた内容のようで、誰に向けたという訳ではなく、リアクションを待つような内容の投稿。いわゆる「Twitterおばさん」が繰り返しがちな投稿は、以下の通りだ。

続きを全部読む

10/18発売開始したファミマの「ジバニャンまん」の見た目がマジでヤバすぎ! 子どもが号泣するレベル!!

2016年10月18日、大手コンビニ「ファミリーマート」から妖怪ウォッチの中華まんの販売が開始となった。その商品とは、ジバニャンまん(チョコまん 200円)とトムニャンまん(塩肉まん 200円)である。

冬の定番である中華まん。これが人気キャラとコラボすることは珍しくない。とはいえ、その見た目が気になるので、実際に購入してみたところ……。おい、ジバニャンまんの見た目が怖すぎるやないか! こんなの子どもが怖がってギャン泣きするだろうがッ!!

続きを全部読む

【顧客満足度】ドコモが今さら「Jet Black(ジェットブラック)は品薄です」とかメールしてきて笑った / マジでふざけんなよ!

皆さん覚えているだろうか? iPhone7・7 Plusがいつ発売開始だったか? 2016年9月16日だ。発売当初から新色の「Jet Black(ジェットブラック)」は人気になることが予想されていた。その通りに、入荷をいまだに待っている人も少なくないだろう。

そんななか、私(佐藤)宛てに1通のメールが届いた。ドコモからだ。そこには、「iPhone7・iPhone7 Plusをご予約中のお客様へ大切なお知らせです」と書かれている。その内容が今さら過ぎてマジで激おこプンプン丸だ、コラッ!

続きを全部読む

【危機感】40代男性「上司が女装してポエム詠み出した! この会社マジでヤバいと思う……」

信頼できる上司に出会うことは、部下にとってとても重要だ。上司との関係が仕事を左右するし、働く意欲にも影響を与える。部下から見て上司が、「ヤバい人かも?」とか「壊れたのかな?」と感じるようになると、ヤバい。「この会社大丈夫か?」と帰属意識にまで影響を与えてしまうかもしれない。

これは、何を隠そう弊社。つまりロケットニュース24編集部の話である。40代男性とは私(佐藤)。編集長GO羽鳥は、私の上司。その彼が最近女装に目覚めたらしい。それだけでもちょっとビックリなのだが、怪しいポエムを詠み出した。この会社、ヤバいかも……。

続きを全部読む

『帰れま10』で1位になった野菜タンメンってそんなにウマいかの実際に食べてみた → 「本当に1位なの?」

大手コンビニチェーンのひとつ「セブンイレブン」。もっとも売れている商品は一体何なのだろうか? それをランキング形式で当てる『帰れま10』(テレビ朝日系)が2016年10月16日に放送された。

番組は、数ある商品を7つのジャンルに分け、全70品目のなかから上位10品を当てるというもの。ランク入りした商品は結構意外で、もっとも視聴者の予想を裏切ったであろう商品は、1位の「旨みスープの野菜盛りタンメン」(398円)である。1位がタンメン!? 私(佐藤)はちょっと信じられない思いで見ていたのだが、その味はいかほどのものなのか? 実際に食べて確かめてみた。

続きを全部読む

音楽プロデューサー蔦谷氏絶賛! 関ジャムで紹介され注目集める「日食なつこ」とは?

人気アイドルグループ「関ジャニ∞」がホストを務める音楽情報番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)。私(佐藤)は毎回欠かさずこの番組をチェックしている。毎回多彩なゲストが出演し、音楽にまつわる裏話を披露したり、番組内で即興で作曲するなど内容盛りだくさんで、音楽好きはもちろん、そうでない人も楽しめる内容になっている。

2016年10月16日は、有名音楽プロデューサーの蔦谷 好位置(つたや こういち)氏とヒャダイン氏が出演し、ヒットする音楽のカラクリについて詳しく解説すると共に、注目しているアーティストを紹介。そのなかで蔦谷氏は「日食なつこ」さんを絶賛していた。日食なつことはどんなアーティストなのか?

続きを全部読む

知ってたか? マウントレーニアがこっそり「チョコレート」になってたぞ / 全然再現できてないけどウマい!

チルドコーヒーといえば、「マウントレーニア」である。編集部の和才は、これのカフェラッテを飲みまくっていた。編集部では飲み切った空の容器が2~3個放置され、家では冷蔵庫に常時ストックを抱えていたほどだ。

そのマウントレーニアがなんと……、チョコになってた! 森永製菓から2016年9月20日から発売されていたのである。知ってたか? 私(佐藤)は知らなかったぞ。マウントレーニアマニアの和才でさえも、知らなかったらしい……。

続きを全部読む

【徹底比較】どこのファストフードチェーンの「お水」が一番ウマいのか? マクド・ロッテリア・バーキン・ファッキンで飲み比べ

皆さんは、普段ファストフード店に行くことが多いだろうか? 私(佐藤)はかねてから気になっていることがある。新商品や期間限定商品などばかりが話題になるけど、飲食店としてもっと重要なことがあるはずだ。それは「水」だ。

大手ファストフード店は、奇抜な商品を提供する前に、水の味をたしかめているのだろうか? 気になって気になって仕方がなかったので、大手4社の水を飲み比べてみた。その結果、4社のなかで一番お水が美味しかったのは、このチェーンだ!!

続きを全部読む

【頭の体操クイズ】マッチ棒でできた「田」の2本を動かして生き物を出現させなさい

おっす! 久々、頭の体操クイズの時間だよ。ちょっと前までアツいアツいって言ってたのに、季節はもうスッカリ秋。朝夕は肌寒くて、油断したら風邪をひいてしまいそう。体調管理は十分に気を付けよう。そして頭の管理も忘れずに。

という訳で早速問題です。まだ考える準備が整っていないという人は、過去の問題もチェックしてくれ。では行くぞ! マッチ棒でできた「田」、2本を動かして生き物を出現させなさい!!

続きを全部読む

テントから登場! 人間椅子のニコ生番組がゆるすぎて2万人の視聴者困惑 / トークと演奏のギャップが凄まじい

これまでニコニコ生放送で、過去4回にわたって放送してきた「帰ってきた人間椅子倶楽部」。この番組は、ロックバンド人間椅子のメンバーが、アルバム制作やツアーなどについて語るトーク番組である。後半にはレアな演奏パートを設けており、前回初の公式放送では累計視聴者数3万5000人を超えた。

それから半年以上を経て、2016年10月5日に第5回の放送を実施。今回は今までにも増して斬新なアイディアが盛り込まれており、冒頭はなんとテントから登場! そしてそのテントをすぐに畳むという、何だかよくわからない内容だった。

続きを全部読む

提供:大塚食品株式会社

14歳にしてプロ合格! 現役女子高生プロレスラー「渡辺桃」にインタビュー 「試合前には口の中をリフレッシュ」

成人している皆さんにお尋ねしたい。皆さんは、10代前半の頃、何か夢を抱いていただろうか? たとえば高校1年生の時に、自分が何を目指して日々を過ごしていたか、覚えているだろうか? 現在42歳の私(佐藤)にとって、高校1年生ははるか昔のこと。当時私は何も考えていなかった。とにかく学校と勉強がイヤで、卒業して大人になりたいとしか考えていなかった。

部活に入っている人であれば、日々の部活と勉強の両立に忙しかったかもしれない。では、帰宅部の人は? 2016年10月3日に新発売されたビタミン炭酸MATCHの新提案製品「MATCH SET POSITION」が面白いキャンペーンを開始した。その名も「#集え、帰宅部のエース」キャンペーン。我こそは帰宅部エースであるという学生を大募集しているのだ。帰宅部のエース? どういうこと?

続きを全部読む

【レポート】100円商品を100種類集めた「ローソンストア100」の食べ尽くしイベントが凄まじかった! その裏には涙ぐましい企業努力が……

いまだかつて、これほどまでに自社ブランドにこだわったイベントがあっただろうか? 2016年10月12日、東京お台場でローソンストア100初となるイベントが開催された。そのイベントでは、ローソンストア100の100円商品を、なんと100種類集めて提供していたのである。

そんなに商品があるのか!? 100種類もあったら扱いに困りそうだけど、どうやって提供するの? 会場に行ってみて、納得。それら多くの商品をウマい形で提供していた。これはローソンストア100にしかできないイベントだ。

続きを全部読む

【放送事故】宮根さんが「PS VR」体験で椅子から転げ落ちる珍事発生!

2016年10月13日、ソニーはまったく新しいゲーム端末「PlayStation VR」の発売を開始した。これは、ヘッドマウントディスプレイで仮想現実(Virtual Reality)を体感できるというものだ。発売前から話題になっており、いち早く手に入れようという人が家電量販店などに行列していたようだ。

同日お昼のワイドショー『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でも発売の瞬間を伝えると共に、メインMC宮根誠司さんが体験。あまりの臨場感に、宮根さんが椅子から転げ落ちるハプニングが発生してしまった! 宮根さん大丈夫か?

続きを全部読む

餃子好き集まれ~! 東京・中野四季の森公園で「餃子フェス」開幕!! 近年稀に見る良いイベントだ

食欲の秋! 肌の露出が多い夏の時期は、がんばってダイエットしていた人たちも、秋になって食欲解放!! ガマンしてた分、美味しいモノを食べて取り戻そうと思っているかも。

そんな人にオススメの食フェスをお伝えしよう。東京・中野四季の森公園で餃子フェスを開催しているぞ~! 私(佐藤)は今までいろいろな食フェスを訪ねてきたが、ここはなかなかいい。何がいいって決済が楽!

続きを全部読む

35.707957139.661294

【現地画像あり】埼玉県新座市の東電関連施設で火災か!? 都内で大規模停電発生中

2016年10月12日午後、埼玉県新座市の東京電力の関連施設で、火災が発生。この影響で、東京都の広い範囲で停電が発生している。東京電力の停電情報によると、一時千代田区・新宿区・文京区・豊島区・板橋区などで、電力の供給がストップしていたようだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 206
  4. 207
  5. 208
  6. 209
  7. 210
  8. 211
  9. 212
  10. ...
  11. 340