あなたは2021年3月に、ごくごく一部の店舗で販売されたサイゼリヤの『フレンチトースト』をご存じだろうか? そのうち全国展開するハズ……なんてタカをくくっていたところ、もうそろそろ1年が経とうとしている。
そんな中、またもや一部のサイゼリヤ限定で『フレンチトースト』が発売され、しかもどうやら “パワーアップ” しているらしい。これは絶対に行くしかない案件である!
あなたは2021年3月に、ごくごく一部の店舗で販売されたサイゼリヤの『フレンチトースト』をご存じだろうか? そのうち全国展開するハズ……なんてタカをくくっていたところ、もうそろそろ1年が経とうとしている。
そんな中、またもや一部のサイゼリヤ限定で『フレンチトースト』が発売され、しかもどうやら “パワーアップ” しているらしい。これは絶対に行くしかない案件である!
日本の丸亀が世界で1番ウマい……そう思っていた時期が……俺にもありました……。海外の丸亀は丸亀もどき……そう思っていた時期が……俺にもありました……。だがしかし……。
ハワイ限定メニュー『ガーリックチキンサラダうどん』を食べた今ならこう言える──「世界で1番ウマいメニューはハワイにあった」と。あの「あさりうどん」級のポテンシャルを秘めた “世界最強メニュー” の詳細は以下でご覧いただきたい。
ロンドン2号店も好調だという丸亀製麺。1号店がロンドンの都心部シティ・オブ・ロンドンにオープンしたのは2021年7月のことだったので飲食店にとって恵まれた状況とは言えないが、そこはさすが俺たちの丸亀と言えるだろう。
そんなロンドン店には日本にはない人気メニューがあるらしい。ロンドンっ子の心を掴んだうどんとは一体!? 丸亀製麺にご協力いただき特別に再現してもらったのだが……うわ~! そう言えばイギリスでこれめっちゃ流行ってたー!!
ライバルのマクドナルドと比べて、ファンキーなメニューを開発するイメージのあるロッテリア。そんなロッテリアが、1店舗限定ながら「チキンラーメンバーガー」なる商品を販売しているという。
チキンラーメンといえば、あのチキンラーメンだ。合うのか合わないのかという疑問より前に、皆さんはこう思うだろう。一体どうしてチキンラーメンをバーガーにしちゃったの!?
各地の店舗に存在するカレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定メニュー。そんな限定メニューのなかでも、極め付きともいえるものと出会ってしまった。
今回レビューするのは、滋賀県内の1店舗のみで販売されている「近江牛カレー」。高級ブランド牛とコラボした贅沢なカレーなのだが……主役の肉よりもアレが美味しかった!?
みんな大好き、カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)。そんなココイチには、店舗限定メニューが存在しているのをご存知だろうか? ご当地グルメや各地の素材を合わせたカレーが、けっこう充実しているのだ。
今回は滋賀県内の一部店舗でしか食べられない「マジカフライ」をトッピングしたカレーを食べてきたぞ! これがなかなか美味しかったのだが……そもそも「マジカ」って何かって? 鹿じゃないぞ!
ハンバーガーチェーンというと、真っ先に浮かぶのが業界最大手のマクドナルド。次いでロッテリアやモスバーガー、バーガーキングと言ったところだろうか。意外と目立たないフレッシュネスバーガー、実は日本国内の店舗数でバーガーキングを抜いていることをご存じだろうか?
そのフレッシュネスには、店舗限定メニューがいくつか存在する。たとえば、とり天バーガー(470円)は大分県のアミュプラザおおいた店限定メニュー、トリプルスリーバーガー(1300円)は福岡県の福岡ヤフオクドーム店限定のメニューだ。
羽田空港にある吉野家と聞くと、少なからぬ人が「それって保安検査場を通過したエリアにあるの? それとも、飛行機乗らない人でも利用できるエリアにあるの?」という点が気になるかと思うので、最初にそこから触れたい。
答えは後者。その吉野家は、空港に行きさえすれば誰でも利用できるぞ。お店があるのは、国際旅客ターミナルの一般エリア4階だ。ただし、場所がちょっとややこしく……
今さら、今さら、IMASARA(イマサラ)であるが、丸亀製麺の期間限定メニュー『あさりうどん』が信じられないくらいウマい。実は発売直後にそのウマさに気付いていたが、これまでお伝え出来ずにいた。理由は……タイミングを逃した、ただそれだけだ。
だが4月下旬の販売終了を前に、今さらではあるが声を大にしてお伝えしておきたい。あさりうどんは史上稀に見るウマさだから、まだの人は絶対に食べておいた方がイイ。でないと、来年の販売まで、下手したら永遠に後悔することになるだろう。
通常レストランや洋食店では、メニューに幅を持たせていることが多い。客が選ぶ楽しみを与えているのと同時に、繰り返し通っても飽きない工夫のひとつである。
その考えを覆すメニュー構成のお店が、東京・大門に存在する。そのお店「シェ・ノブ」は、日替わりランチは一品で勝負している。その上、月曜ランチのビフテキ丼は限定40食。一品で勝負をするからには、よっぽど自信があるのだろう。その味をたしかめに行ってみた。