「レモンサワー」にまつわる記事
右を向いても左を見ても、値上げ値上げ、値上げのバーゲンセールだ。そんな中、映画『テネット』ばりに時代を逆行する飲食チェーンがあった。「やよい軒」である。「やよい軒」が現在開催中の新キャンペーンが、あまりにも壮絶すぎるのだ。
とにかく内容を聞いて驚愕して欲しい。通常税込360円のレモンサワーとハイボールが、なんと税込90円である。270円引きの税込90円である。「やよい軒」よ、そこはもう100円でいいだろ……! この時代にいくらなんでも安すぎるぞ!!
「やよい軒」と言えば、ご飯がおかわり自由の定食屋というイメージが強い。というより、ほとんどの人がこの認識だろう。私(あひるねこ)もそうだった。しかし、今の「やよい軒」は、実は定食屋ではない。ヤバイ居酒屋さんなのだ。
いつから始まったかは定かではないのだが、現在「やよい軒」は17時からのディナータイム限定で、レモンサワーとハイボールを1杯なんと税込90円で販売しているのである。繰り返す、アルコールがまさかの90円なり! やっすゥゥゥゥゥウウウ!!
店で焼肉を食いてぇ……! 酒が飲みてぇ……! というワケで、お店で焼肉をいただきながら、お酒をしこたま飲むことにした。やって来たのは「焼肉ライク」。1人1台無煙ロースターでおなじみの焼肉ファーストフード店だ。
焼肉ライクは2021年6月21日より店舗限定で「まん延防止60分550円飲み放題」というサービスを実施している。1名または2名での来店限定で、ハイボールとレモンサワーが60分飲み放題になるとのこと。安すぎるだろ……! これは早くも神回の予感大である。
あなたは覚えているだろうか? 今から約1年前、彗星の如く現れたキリンの缶チューハイ『麒麟特製レモンサワー』……の担当者のことを。あのちょっと、いやだいぶヤバめの担当者のことを。私(あひるねこ)? 忘れるワケねーだろ! 会社まで乗り込んできたんだぞ!!
そう、私が軽はずみに『麒麟特製レモンサワー』をディスってしまった結果、キリンの担当者がその魅力を説明するため、わざわざ編集部までやって来たのである。表情といい暑苦しさといい、ひたすら圧の強い男性だったことは記憶に新しいが……。
なんと今回、またしても例の担当者が乗り込んでくる事案が発生してしまったのだ。以下、緊迫の一部始終を再びお伝えしよう。
主にJR東日本の駅に出店している駅ナカコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」にて今月より、『北海道フェア2020』というキャンペーンが1カ月限定で開催されている。元道民の私(あひるねこ)としては、少々こそばゆい気持ちになってしまうのだが……。
先日、そこで偶然とんでもないモノを発見してしまった。その名も『ビッグマン なまらすっぱいレモン』。ビ、ビッグマンだと……? 2017年より北海道限定で発売されているらしいのだが、道民なら商品名を聞いただけで “ヤバそうな気配” を感じ取ってしまう代物である。アカンでこいつぁ……。
おかしい。なぜこれがもっと話題になっていないのか……。カルディのレモンサワー「シチリアンレモンサワー」である。散歩中に偶然入ったカルディにてなんとなく購入。ちょうど喉も乾いていたので一口飲んだその瞬間、全く予想していなかった圧倒的な美味さに思わず動きを止めた筆者。
えっ、マジか? なんだこの美味さは? もはや事件である。ネットで話題になっていたような覚えもなく、完全にノーマークだった。これはお伝えせねばと思い立ち、急遽カルディに戻って追加購入。この美味さはレモンサワー界のパワーバランス崩壊待ったなしな緊急事態である。
今年1月、人気すぎて生産が追い付かないことを理由に、商品の出荷を一時休止したことでも話題になったコカ・コーラのレモンサワー「檸檬堂(れもんどう)」。ひいきにしている人は多いのではないか。
そんな「檸檬堂」が2020年8月24日、常連のために作り上げたというスペシャルな裏メニュー『檸檬堂 うらレモン』を発表した。なんでもこれ、キャンペーン品でお店には出回らないらしいのだが、今回はその現物を特別にいただけることに! さっそく飲んでみようと思うぞ。
【衝撃】串カツ田中の「超絶ハッピーアワー」がマジで超絶すぎる件! 1000円でどこまで行けるか試してみたらヤバイことになった!!
やよい軒って何の店? と聞かれたら、おそらくほとんどの人が「定食屋」と答えるだろう。まあ「ご飯をおかわりする店」と答える剛の者もある程度いるとは思うが、基本的には食事がメインの店と考えて間違いないはず。しかし……今日からしばらくの間は、ほぼ居酒屋として認識されることになるのではないか。
やよい軒は本日2020年7月21日の16時より、全店舗にて「アルコールディスカウントキャンペーン」を実施する。期間中は生ビールやハイボール、レモンサワーといったアルコール類が超お得な価格で提供されるぞ。特にハイボールとレモンサワーの安さときたら驚きだ。なななんと……
自宅にいながら誰かと飲める「オンライン飲み会」が流行っている。相手との距離は関係ないため、遠く離れた友人や家族とも気軽に飲み会が開けるのだ。ところが先日、このオンライン飲み会でちょっとした事件が起きてしまった。
簡単にご説明すると、私(あひるねこ)の上司・Yoshioが母親とオンラインで「サシ飲み」している様子の一部始終が、なぜか社内に流出したのである。なんでやねん! ただ、アホな上司でお馴染みの Yoshioと、その母ちゃんのサシ飲み……まあまあ気になるな。
というワケで、うっかり盗み見してしまったのだが……まさかあんな結末が待っていようとは。この時の私は知るよしもなかった。
口は災いの元とはよく言ったもの。まさにそんな感じの出来事が起きてしまったのでお伝えしたい。結果から書くと先日、当編集部にいろいろとヤバめな男性が乗り込んできたのである。そしてその男性の相手を、ワケあって私(あひるねこ)がすることになった。
きっかけは1本の缶チューハイだ。2020年4月7日に発売されたキリンの上質系新チューハイ『麒麟特製ストロング』。乗り込んできた男性は、このチューハイの担当者ということだが……。以下、緊迫の一部始終。
こんにちは! 三度の飯よりレモンサワーが好き!! でおなじみ、あひるねこです! あ~あ、会社の蛇口をひねったらレモンサワーが出る世界に転生して無双したいな~。もしくは異世界でレモンサワーを広めて引くほどモテたいな~。
ところで皆さん、ご存じだろうか? Amazonにて現在「お酒ストア5周年感謝祭」なるイベントが開催されていることを。そこでは限定品や希少品の販売、またお酒を対象としたクーポン割引(対象商品のみに適用)などが実施されているらしい。これは即ポチ不可避。
一体何なのだろうか? 数ある激安回転寿司チェーンの中で、かっぱ寿司だけが劣っているかのような世間の風潮は。待ってくれ、お前たちの目は節穴か? かっぱ寿司が回転寿司屋だって? バカヤロウ! あれは居酒屋だろうがッ!!
回転寿司界における最強の居酒屋野郎・かっぱ寿司。その神キャンペーンが復活するというのでさっそくお伝えしたい。先に言っておくけど、寿司の話は一切しないから注意してくれ。今からするのは酒と肴の話だ!
ここ数日でコンビニ業界をもっともにぎわせた話題といえば、セブンイレブンの100円生ビール『ちょい生』の販売中止だろう。この件について、ネット上で様々な意見が飛びかったことは記憶に新しい。そんな中、当サイトにこんなタレコミがあった。
主に JR東日本の駅に出店しているコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」では、生ビールを販売している店舗がいくつかあるが、その中でも「池袋西口店」は特にヤバイことになっているという。一体何がどうヤバイというのか? 実際に行って確かめてみることにした。
続きを全部読む
ああ~、足りないわ~。最近何かが足りないわ~。なんだろう、胸にぽっかり穴が空いたようなこの感覚……。別に日々の生活に支障はないんだけど、近頃の私(あひるねこ)の人生、毎日が灰色なのよ。そう、何かが足りない。圧倒的に……!
そんなことを考えながら、夕暮れ時の恵比寿の街をフラフラと彷徨っていると、1軒のお店の前を通りがかった。その瞬間、すべてが解決したのである。そうか、そうだったんだ。私に足りないのは、鶏のから揚げだったんだァァァァアアア!! あと酒! 人生に輝きを取り戻すため、私は店に転がり込んだ。
続きを全部読む
仕事終わりの一杯! くぅ~、このために生きているようなもんだぜ。しかし、毎度毎度お店で飲むほど財布に余裕があるわけではない。じゃあ、家で飲むしかないじゃないか。そんな私(あひるねこ)にとって、スーパーの安いチューハイは強い味方だ。
日々増えるスーパーのプライベートブランド(PB)商品。なんとお酒もあるのだから、庶民には嬉しい限りである。しかも、けっこう種類が豊富で驚いてしまう。そこで今回は、イオン、西友、イトーヨーカドーの大手スーパー3社が販売している缶チューハイの中で、一番ウマいのはどれか、体を張って飲み比べてみたぞ!