2024年の流行語大賞は「ふてほど(不適切にもほどがある)」で世間は大ブーイングであったが、個人的にインターネット流行語大賞を選ぶとしたら「風呂キャンセル界隈」という言葉じゃないかなと思う。
なんらかの事情があって風呂に入れなかったり、つい風呂をサボってしまったりする人たちが自虐的に「風呂キャンセル界隈」という言葉を使い始めた……という記憶がある。
さて、今回紹介するのは風呂を時短できるオールインワンシャンプー「haru」である。
2024年の流行語大賞は「ふてほど(不適切にもほどがある)」で世間は大ブーイングであったが、個人的にインターネット流行語大賞を選ぶとしたら「風呂キャンセル界隈」という言葉じゃないかなと思う。
なんらかの事情があって風呂に入れなかったり、つい風呂をサボってしまったりする人たちが自虐的に「風呂キャンセル界隈」という言葉を使い始めた……という記憶がある。
さて、今回紹介するのは風呂を時短できるオールインワンシャンプー「haru」である。
「力加減はいかがですか?」「お湯加減はいかがですか?」全国どこにでもありそうな、美容室でシャンプーをされるときの会話。その中で私(耕平)は、何十年も引っ掛かっていた言葉がある。
それは「流し足りないところはないですか?」と聞かれること。
顔にフェイスガーゼを被せられ、何も見えない状態でそんなことわかるわけがない。なのに、なぜ全国どこの美容室でも同じように聞かれるのだろう? と毎回考えていた。
そこで意を決して、通っている美容室の美容師さんに理由を直撃したところ、予想だにしなかった回答が……。
いよいよ夏本番。これからキャンプなどのアウトドアを楽しむ機会が増えてくることだろう。この時期に外で過ごす場合、ボディシートは必需品といっても過言ではない。汗で体がベタついてきたら、すぐにでもサッパリしたいと思うはず。
汗っかきの筆者が特に気になるのは、頭皮のベタつきや髪のニオイだ。しかし、それらをボディシートで拭き取るのは難しい。体だけでなく頭にも使える汗拭きシートはないものかと思い、ネットで探してみると……なんと手袋型のボディシートを発見!
ほぅ……おもしろい。いろいろと便利そうじゃないか。さっそくゲットしてきたので、試していくぞ!
レジ袋が有料化されて以降、世の中はプラスチックゴミの削減にシフトしつつある。そんななかで、コンビニ大手のローソンはいち早くその取り組みを進めており、一部店舗でシャンプーやボディソープ、台所洗剤や洗濯洗剤の量り売りを行っているのだ。
液体洗剤をどうやって量り売りしているのか? 気になったので、最寄の店舗で利用してみた。
なんでも最近はメンズ向けのビューティーアイテムやコスメの市場が拡大しているらしい。「男とは美に無関心&無頓着な生き物」という時代はもう終わったのだろう。男性の美意識は今後さらに向上していくに違いない。
というワケで私(あひるねこ)もこれを機に美を極めようと思うのだが、正直なところ何を買ったらいいのかサッパリ分かりませぬ。そこで今回、Amazon.co.jpカスタマーレビューで星4つ以上のメンズビューティアイテム6点を購入し、実際に試してみることにした。教えてAmazon先生!
どうもおかしい……。毎日入念に洗っているはずなのに、平日の夕方になると頭からデンジャラスな香りが漂っている気がする。そう感じているのは私(あひるねこ)だけ……ではきっとないだろう。自分の頭のニオイが気になる男性は多いはずだ。
調べてみると、どうやらこの匂いには理由があるらしい。それはすべての男にとって避けては通れない残酷な事実。この先を読みたいなら覚悟した方がいいぞ。ただ一つ言えるのは、平日夕方に男性の頭のニオイを嗅ぐのはヤバイということである。
ヘアスタイルをキメるのに必要不可欠なアイテムといえばスタイリング剤だ。ビジネスマンにはハードタイプが人気らしいが、あなたも経験がないだろうか? スタイリング剤はとにかく落ちづらい! シャンプー1回くらいじゃなかなか落ちないのである。何なのアレ?
とは言え、二度洗いは髪にも地肌にも悪影響だ。世のビジネスマンはこのストレスに耐え続けるしかないのか……と思いきや! なんと「スタイリング剤などのアブラを一発で洗浄できるシャンプー」なるものがあるらしい。……ホンマかいな?
そこで、本当に一発洗浄できるのかを検証するため、ガチガチにセットした髪を実際に洗い流してみることにした。予測不可能な究極のホコタテが今、始まる……!
いつまでも若いままでいたい、誰もがそう願っている。しかし残念だが、誰でも確実に歳を重ね、知らず知らずのうちに青年から中年、そしておじさんへとなっていくのである。「体重落ちねえ~!」と思って筋トレを始めたり、「このまま虫歯放置したらヤバい!」と思って歯医者に通ったりするものである。
だが! それらと同じくらい大事なことを見落としていたりする。きっと多くの男性諸君が、その言葉を知っているのに、自分では実践していないはず。それは○○ケアである。今からすぐにでも始めるべきだ。
恋愛というのはなかなか難しいもので、自分の思い通りにはいかない。好きだからといって付き合えるわけではなく、付き合ったからといって上手くいくかどうかは分からない。そう、確かなことなど何もないのだ。そして、ふと思う。
じゃあ、恋愛ってどうやったらうまくいくのだろうか? やっぱり女子力アップ? と、20代女子の百村モモは彼氏とうまくやっていくコツを考えている。
ある日、記者(私)は、ヘビーメタルに傾倒する2次元だけが恋人の和才記者と街をブラブラしていた。彼は驚くほどモテない。いいヤツなんだが、誰が聞いてもびっくりするぐらいモテないのだ。
一体、何が原因でモテないのだろうか……などと話しをしながら歩いていると、街頭で『いち髪』というシャンプーのサンプリングイベントを行っていた。これを使うと髪がツヤツヤ&なめらかになって、しかもいい香りになって、そんでもっていい男になれるらしい。
もしかして、和才記者がモテないのは髪の毛がボサボサだからなのか!? それ以外の理由もあると思うが、髪がボサボサでモテるわけがない。
男なら誰だって、頭髪問題には興味があるはずだ。頭髪問題、それは深刻かつ解決困難なお悩みである。あそこを歩いているふさふさヘアのアイツだって、数年後には分からんのだ。もしかすると、頭髪問題に直面するかも知れんのだ。
だからと言って、シャンプーやコンディショナーにこだわっている男は少ないだろう。なんだってイイじゃん! ママが選んだシャンプーでイイじゃん! 違う、そうじゃない! そういうヤツらは、資生堂『アデノゲン』のスペシャルサイトを見るべし!!!
恥ずかしながら、私(記者)はフケ症である。短髪にしていれば、あまりフケが降り積もるということはないのだが、生来の不精者で頻繁に髪を切るというのが、面倒で仕方がない。髪が伸びるに任せて、放っておくことが多い。すると、やはりフケが肩口に積もることになる。
乾燥する冬はひどくて、しょっちゅう肩を払っていないと、真っ白になるんじゃないかと思うほど、フケが降ってくるのである。だが、これはすでに過去の話である。随分悩まされたフケ症がピタリと止まったシャンプーの話をしたいと思う。これを使い始めて2年になるが、もうあの頃とは違う自分がいる。これは大げさな話ではない。本当にフケが止まったのだ。
光宗薫さんといえば、端正かつクールなルックスが魅力的な元AKB48のメンバーのひとり。現在はタレント・モデルとして活躍するほか、ボールペン画の個展を開催するなど多彩な才能を披露し続けている。
もしキミが当時、光宗推しだったのなら、ぜひともチェックしてもらいたいサイトがある。いや、光宗推しじゃなかった人も、これは必見である。美女・光宗さんがシャンプーをしてくれて、「私のフォーチュンクッキー食べてくれますか?」とか、そんなうれしいセリフを聞かせてくれちゃうのだ。
信じられない……信じられないが、夢じゃない……うおおおおお、光宗ぇぇ~!!!!!
韓国の女性グループといえば「少女時代」が有名だ。そんな彼女らがファンと共に、大阪・ユニバーサルスタジオジャパンでサプライズダンスを披露! その様子はイベント映像として撮影されており、YouTube にアップされた動画でも確認可能だ!
・全国から4000人のファンが集結
ぜひとも記者(私)もイベント映像に出演したい! ということで会場を訪れたのだが、全国から駆け付けた4000人のファンの熱気に圧倒された。土砂降りのなか、女性ファンもずぶ濡れになって、少女時代と共にダンスを熱演したのである。
髪の毛がはやく伸びたらいいのに! そう思ったことはないでしょうか。誰でも人生一度は必ずそう思ったことはあるはず。たとえば思ったよりも髪切りすぎちゃったり、好きになった人がロング好きだったり。
でも、そんなに簡単に思い通りにはいかないもの。実はそんな方のために、「髪が早く伸びるシャンプー」というのがあるんですよ。本当に伸びるのかな!? と思い実際に使ってみたところ、本当に伸びたー!!
男が抱える時限爆弾、それが髪の毛。私事で恐縮だが、記者の額の生え際は、よく言えばドラゴンボールのベジータ風、平たく言えば「M字ハゲ」の予備軍だ。生まれつきおでこが広かったので、「これはハゲているのではなく、おでこなのだ!」と自分に暗示をかけていたが、おでこの領地は日々拡大中で、そのうち天下統一されそうな勢い。