「漫画」カテゴリーの記事 (404ページ目)

自分の描いた絵が動くってメッチャ気持ちイイ! 「描いた絵が動き出すお絵描きサイト」で漫画家と勝負してみた

お絵描き好きのみんな~、集まって~! そして、久しくお絵描きしていないというみんなも、集まってくださーい。いきなりだけど、みんなは『BambooPop』というサイトを知ってるカナ?

めちゃ簡単に説明すると、ネット上に絵が描けるユーザー参加型のお絵かきサイト。だけど、だけど、それだけじゃない。描いた絵が動いちゃうの! ゆら~りゆら~り、時にはスピーディーにシャーッ!と、とにかく勝手に動いちゃうの。雲を描いたら雨が降ったり、それはまるで、絵に命が宿ったかのように!

ということで今回は、絵心ないけどお絵描きは好きな私(記者)と、プロの漫画家であるマミヤ狂四郎氏とでお絵描き対決してみました!

続きを全部読む

国民的人気漫画『ちびまる子ちゃん』がついに終了

誕生25周年を迎えた『ちびまる子ちゃん』。この25年間に漫画だけでなくアニメ、そしてドラマ化され、お子様はもちろん、パパママ世代も知らない人はいないのではないだろうか。まさにその知名度・人気は国民的漫画と言えるものだ。その『ちびまる子ちゃん』が12月31日をもって最終回を迎えることが判明した。

続きを全部読む

すべてのガンダムファンに告ぐ! 最大100人同時対戦の「ガンダムオンライン」テスター募集は本日10時まで

すべてのガンダムファンに大至急お伝えしなければならないことがある。それは、バンダイナムコが現在制作を進めている、PCオンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』のアルファテストが2011年12月16日から3日間の日程で実施されるのだ。

正式なサービス開始日や価格などは未定なのだが、このテストで事前にゲームを体感できるのである。是非ともプレイしてみたいという方はテスト応募を急いだ方がいい。なぜなら、募集締め切りは本日(12月13日)の午前10までだからだ。急げ!

続きを全部読む

『仮面ライダーフォーゼ』の注目アイテムが売り切れ続出 / 一部のネットストアではプレミア価格でパパママ怒る

「宇宙キター!」でおなじみの『仮面ライダーフォーゼ』。全国のチビッコもパパもママも、そして「大きなチビッコ」も、みんなが熱中している人気作。物語もイイけど、オモチャもスゴい! 特に変身ベルト『変身ベルト DXフォーゼドライバー』と「スイッチ」のギミックと楽しさには、密かにパパも感心していることだろう。

だがしかし。すでにDXフォーゼドライバーを入手している記者(私)は安心しきっていたのだが、まだDXフォーゼドライバーを入手していない都内在住のママによると、いまだに入手困難な状態が続いているのだという。さらにさらに!

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】リアル立花兄弟スカイラブ! ドンピシャのタイミングでダブルオーバーヘッドキック!→失敗

またキャプテン翼の世界に一歩近づいた! ノルウェーのサッカーリーグで胸が熱くなるシーンが炸裂したぞ。話題となっている動画はYouTubeにアップされたサッカー動画「Synchronized Bicycle Kicks」だ。

サイドから絶妙なクロスがあがり、混沌としたゴール前で味方ストライカーが繰り出したのは、迷うことなくオーバーヘッドキック! しかもしかも、2人のストライカーがドンピシャのタイミングで同時にオーバーヘッドキックを敢行したのである。

続きを全部読む

空から落ちてきた? オークションサイトに「アルトっぽい感じ」のアルト出品中

ユニークな商品が多数出品されているオークションサイト「ヤフーオークション」(以下:ヤフオク)に、またも驚くべき商品が出品され注目を集めている。出品者によると、この商品は空から落ちてきたとのことで、「天空から落ちてきたロボットのような形をした『これ』をここまで復元」、「仮の姿である車」と説明している。

さっぱり書いてある意味がわからないのだが、スズキの軽自動車「アルト」であることに間違いない。だが、出品者はかたくなにアルトとは言い切らずに「車種名:アルトっぽい感じ」と、中途半端な説明をしているのだ。

続きを全部読む

すべてのコマがGIFアニメで一斉に動く伝説のホラー漫画『GIFアニだヨ おたくにいさん ~のろいのハードディスクの巻~』(2006年発表)

GIFアニメ(ジフアニメ)といえば、まるでパラパラマンガのように絵柄が動く画像のことである。古くからネットでは親しまれており、現在もなお使われている。また、ケータイの動く「デコメ」なんかも、実はGIFアニメだったりする。

そんなGIFアニメで、まるで紙芝居のように場面が展開するマンガなどはよくあるが、「すべてのコマがGIFアニメで一斉に動く」というパターンは珍しい。実は、中途半端に古い2006年に、そんな「全コマGIFアニメ漫画」が発表されていたのである!

続きを全部読む

【東京モーターショー2011】20年後のドラえもんたちからにじみ出る悲壮感

子どもの頃は誰しも、日常のささやかな出来事に感動と興奮を覚え、充実した毎日を送っていたのではないだろうか。それはもしかしたら、アニメキャラクターでも同じかもしれない。最近、トヨタが20年後のドラえもんの世界をCMで再現し、話題となった。

俳優の妻夫木聡さんが野比のび太を演じ、世界的な映画俳優として活躍するジャン・レノさんがドラえもんに。配役の斬新さに驚いた方も多いはず。そのドラえもんが、東京モーターショー2011に姿を現した。

トヨタのブースには作品でお馴染みの裏山が設けられており、そこにはアニメ・漫画版のドラえもんたちが。一方CMの俳優たちも記念撮影用のパネルとしてすぐ近くに立っているのだが、同じ作品のキャラとは思えないほどギャップを感じる。20年後の彼らからにじみ出る悲壮感に、見ていて切なくさせられるのだ。

続きを全部読む

これは読まないと損!【感動超大作マンガ】青まんじゅう(スライム肉まん)物語 完全版

USJ前の『けいおん!』ローソン完成キターーー! 注目ポイントはムギちゃんの「S」

先ほど、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)の真ん前にあるローソン(ユニバーサルシティ駅の改札口を出てすぐのところ)が『けいおん!』装飾の作業を開始したとお伝えしたが、ついにその装飾が完成した!

装飾完成後の店舗を見て、記者が気付いたことは次の3つだ。

続きを全部読む

ローソンに『けいおん!』キター! USJ前のローソンが今日から『けいおん!』だらけになるぞ!

『けいおん!』ファンのみなさん、落ち着いて聞いてほしい。なんとユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)の真ん前にあるローソン(ユニバーサルシティ駅の改札口を出てすぐのところ)が、今日から『けいおん!』一色になるぞ。これはキターーー!

これは今日の11月27日から12月29日までの特別装飾らしく、『けいおん!』一色になるローソンはこの店舗が初めてであり、他の店舗では予定されていない。つまり、ここでしか見れないけいおん装飾が、この店舗に施されるというわけだ。そしてけいおん装飾期間中、次のようなものがこの店舗で体験できる。

続きを全部読む

大手ファーストフードチェーンのあのキャラクターと、絵本でお馴染みのあのキャラクターが、もしもガチンコで勝負する格闘ゲーム(以下:格ゲー)が存在したら、あなたはどのキャラを選ぶだろうか? そんな奇想天外な妄想を形にしたイラストが注目をお集めている。普段は愛くるしい姿をしているキャラたちが、まるで冷徹な鬼と化して生死を競う……、想像しただけで夜も眠れなくなってしまいそうだ。

続きを全部読む

『海賊戦隊ゴーカイジャー』のゴーカイイエロー(ルカ)がすっぴん写真を公開!

日曜日の朝はヒーロータイム! 「宇宙キター!」でおなじみの、あさ8時から放送されている『仮面ライダーフォーゼ』も楽しいが、それより30分前の7時30分から放送されている『海賊戦隊ゴーカイジャー』もド派手に豪快で激アツなのである。

ニヒルで豪快なイケメン揃いの『海賊戦隊ゴーカイジャー』だが、注目したいのは女性群。ゴーカイピンクのアイムさんは清楚系で、デートするならケーキが食べたい感じである。一方、ゴーカイイエローのルカさんは、豪快にメシを食べに行きたい雰囲気だ。

男勝りの強気なルカさん。演じているのは、大阪府出身の市道真央(いちみちまお)さん19歳だ。そんな彼女のブログをチェックしてみると、驚くべき写真が公開されていたのである!

続きを全部読む

ガンダムファン必見! 紙だけで出来た2メートルの「ガンダムMk-II」がカッコよすぎる

今もなお多くの人に愛されてやまない『機動戦士ガンダム』。その人気は日本だけでなく、海外でも非常に高く、Gundamの名は世界中に知れ渡っている。

そして今回、そのガンダムファンの一人がとんでもないものを作ってしまった。約2メートルのガンダムMk-IIである。それも紙だけで!

続きを全部読む

宇宙海賊「コブラ」にニューヨーク行きつけのお店を案内してもらった

我々ロケット編集部はある噂を聞きつけた。世界の大都市ニューヨークに宇宙海賊コブラがいると。まさかとは思いながらも、我々は探した。ニューヨークのあちこちを探した。

そして、ついにあるアニメイベント会場で出会ったのだ! 宇宙海賊コブラらしき人に! これはぜひ取材したいと思い、彼に申し出たところ、快く受け入れてくれた。

ということで今回、コブラが普段通っているニューヨークのお店を案内してもらった。彼は大の日本好きらしく、連れて行ってもらったお店はすべて日本に関連したお店であった。それでは、ご紹介しよう。これがコブラ行きつけのニューヨークのお店だ!

続きを全部読む

「ルパン三世」実写版のトレーラー動画キター!

2011年12月に新たな声優陣を向かえ、新作のテレビ放映が予定されている人気アニメ『ルパン三世』。この作品はその昔、田中邦衛さん、伊東四郎さんが出演し実写化された。最近も実写化の話が持ち上がったのだが、実はイタリアで、すでにルパンの実写映像化がされていたのである。そのトレーラーが海外のインターネットユーザーの間で話題となっているのだ。

続きを全部読む

【グルメ漫画】地元民もオススメ! ちょっとディープな名古屋グルメ旅

東京と大阪の間に位置する大都市・名古屋。ミソに手羽先……など、美味いモノが多いというウワサはたびたび耳にするが、一体何がオススメなのかは、名古屋人以外はイマイチよく分かっていなかったりするものだ。

ということで今回は、以前お伝えした西のau総本山、名古屋にある「au NAGOYA」のスタッフさんから聞いた、ディープで激ウマな名古屋のデラうま情報をカラー漫画でお伝えしたい。

続きを全部読む

ベイスターズ監督にクロマティが名乗り / ネットユーザー「それはひょっとしてギャグで言ってるのか?」

2011年11月4日に新球団として新たなスタートを切ることになるセントラル・リーグの横浜ベイスターズ(株式会社横浜ベイスターズ)の監督に、読売巨人軍の元外野手、ウォーレン・クロマティ氏が名乗りを上げていることが判明した。クロマティ氏といえば、お尻を大きく突き出した独特のバッティングフォームで有名になり、野球選手としてだけではなくバラエティ番組に出演したり、プロレスに参戦したりとさまざまな分野で活躍した。

その彼の監督起用に、インターネットユーザーは「おまえが打席に立てよ 」や「懐かしいな、くろまて」などのコメントが寄せられている。

続きを全部読む

【グループ編】団体芸で魅せる米国コスプレイヤーTOP10

先日ご紹介したようにアメリカには、数多くのアツいコスプレイヤーたちがいる。彼らはソロでも十分人々を魅了するだけのパワーを持っているのだが、彼らが団体でコスプレをすると、その魅力は5倍にも、10倍にも跳ね上がる。

ということで今回、「ニューヨーク・コミック・ コン」(New York Comic Con、2011年10月13~16日開催)で出会った団体コスプレイヤーのなかで、記者が特に感銘を受けたコスプレイヤーTOP10(グループ編)をご紹介しようと思う。

続きを全部読む

規制のかかったアメリカ版『ONE PIECE』をアメリカ人に見てもらった / 反応「こんなの馬鹿げている」

アメリカの特徴を表する言葉に、「自由の国アメリカ」というものがある。しかしそのイメージとは裏腹に、アメリカ国内には様々な規制・検閲があり、多くの人が不満を抱いている。そして日本とも関わりがある規制のなかで、有名なものがアニメに対する規制である。

アメリカでは子どもへの影響を考えて、アニメのなかで暴力シーンや性表現などを放送しないようにしている。その結果、アニメを日本からアメリカに輸出する場合、多くの修正を受けることになるのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 401
  4. 402
  5. 403
  6. 404
  7. 405
  8. 406
  9. 407
  10. 408