「動物」カテゴリーの記事 (16ページ目)

か…可愛すぎる! 日本初「マイクロブタ」と触れ合えるカフェ(東京・目黒)を体験取材 / お店から聞いたオススメの時間帯は2つ

日本初の「マイクロブタ カフェ」が誕生した』というニュース映像とともに流れてきた、その愛くるしい姿を見たとき、私は即座に目を奪われた。可愛え……可愛すぎる……! 

実は私(ショーン)、「猫カフェ」などのアニマルカフェへ足しげく通うほど、動物ラブ。犬を飼った経験もあるし、小学校の時は飼育員だ。でもブタ、ましてや「マイクロブタ」とは今までの人生で一度も絡んだことない。会いたいぞ~マイクロブタさん!

ということでお店へ行って体験取材をしてきたので、その模様をレポートします。あと、まだあまり知られていない耳よりな情報もゲットできたので寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

続きを全部読む

35.631435139.703562

【4コマ】第24回「猫に名前を覚えさせる方法」ロッテンマイヤーのちょこっと楽しい生活

のむ(我が家の飼い猫)……スコティッシュホールドのオス。出身は大阪。名前はアルコール以外の楽しみが欲しいっていう理由で、お酒にちなんでつけました。

続きを全部読む

【競馬】パドックでウンコをした馬はスッキリして激走する…のか!? 丸1日かけて徹底的に検証してみたぞ

春だ、競馬だ、G1だ!!! 本格的に暖かくなり、競馬の世界は春のG1シーズン真っ只中である。昨年末の有馬記念では障害王・オジュウチョウサンの挑戦が話題となり、フェブラリーステークスでは藤田菜七子騎手のG1初騎乗が注目を集めた。なにげに今、競馬が熱いのだ。そして、どうせやるからには当たり馬券をゲットしたい。

さて先日、競馬好きの友人とパドックを眺めているとき、とあることが話題になった。それはパドックでウンコをしている馬についてだ。

続きを全部読む

結果あり【競馬予想】6枠12番のサートゥルナーリアを切って一攫千金! 皐月賞2019で勝負の3連単ボックス攻め

2019年4月14日、いよいよ牡馬クラシック第1弾の皐月賞が中山競馬場で開催される。出走予定馬を見るだけでも、近年まれに見る大混戦の気配がプンプン。どうも一筋縄ではいきそうにない。

おそらく1番人気はホープフルSを勝ったサートゥルナーリアだが、今年初のレースでおよそ4カ月ぶりのぶっつけ本番……ってことで時は来た。皐月賞、大勝負をしかけます。サートゥルナーリアは買いませぬ。なぜならば……

続きを全部読む

【速報】京王電鉄がツバメの巣の下にフン受けを設置することを発表! 京王「新しいデザインの板を作成しました」

渋沢栄一って誰やねん。紙幣の刷新で1万円札はこの人の顔になるらしい。新時代の到来を感じさせるニュースだ。春だねえ。

そんな春を感じさせるニュースが京王電鉄から届いた。2019年4月9日、京王電鉄がツバメの巣の下にフン受けを設置することを発表したのである! しかも、新しいデザインの板制作してるゥゥゥウウウ!!

続きを全部読む

結果あり【競馬】7枠15番のダノンファンタジーに黄色信号! 桜花賞でグランアレグリアが買いな理由

全国的に桜が満開。いよいよ桜の女王を決める時期が到来だ。2019年4月7日、平成最後の桜花賞が阪神競馬場で開催される。牝馬クラシックの一冠目、先頭でマイルを駆け抜けるのは果たしてどの馬なのか。

本命は2歳女王であり、ステップレースのチューリップ賞を勝って臨むダノンファンタジー。頭ひとつ抜けた実績から単勝1倍台のオッズさえも予想されるが、実はひそかに黄色信号が灯っている。なぜならば──。

続きを全部読む

提供:GMOクリック証券

【閲覧注意】鳥のフンに当たると “運” は付くのか? 自ら当たりに行った直後に原油に投資して確かめてみた!

これまでの人生で鳥にフンを落とされた経験は一度もないが、こんな話なら聞いたことがある。鳥のフンに当たった人は、“運” が付くとか付かないとか。ある種のジンクスのように語り継がれてはいるが、本当のところどうなんだろう?

そこで今回、実際に検証を行ってみることにした。と言っても、ただ待っているだけでは当たる前に人生が終わりかねない。ここはあえて、自らフンに当たりにいこうと思うぞ。果たして “運” は付くのか? リアルガチ検証スタート!

続きを全部読む

【地獄】最終回直前『けものフレンズ2』のAmazonレビューがヤバイ / 低評価85%「平成最悪のアニメ」の声も……あと1話で覆せるか?

少しずつ春の足音を感じる今日この頃。気づけばもうすぐ4月! ということは、2019年冬アニメがもうすぐ終わる。冬アニメと言えば、良くも悪くも放送前から注目を集めた作品があった。そう、『けものフレンズ2』である

1期で「社会現象」と呼ばれたこのアニメも残り1話。2019年4月1日の深夜2時20分から放送の12話を残すのみだ。そんな最終回直前にして、Amazonレビューがヤバイことになっているのでお伝えしたい

続きを全部読む

結果あり【競馬】豪華メンバーが揃った大阪杯をズバリ予想! キーワードは「4歳世代」と「休み明け」

競馬はロマンであり、ドラマも起きる。先週なんかまさにそう。キングヘイローが亡くなった週に主戦だった福永祐一騎手が、ミスターメロディで高松宮記念を勝利。キングヘイローが2000年の同レースでG1初勝利を飾ったことを思えば、サインが出ていたとも言える内容だった。

……とまぁ400万馬券がとれなかった “たられば” は置いといて、すでに次の戦いは始まっているから大阪杯の話をしていこう。2年前にG1昇格した大阪杯はG1馬8頭と好メンバーがズラリ。もはやどの馬が勝ってもおかしくない混戦ムードに包まれている。難しいレースをどう買うか、注目したいのは「レース間隔」だ。

続きを全部読む

結果あり【競馬】いよいよ春G1が開幕! 電撃6ハロン「高松宮記念」はモズスーパーフレアから1点突破の3連単で勝負!!

いよいよ春のG1シリーズが開幕だ。まずは2019年3月24日、中京競馬場で高松宮記念が開催される。1200メートルの電撃6ハロンを皮切りに古馬戦線、3歳クラシック……と毎週のように楽しみが尽きない。

さてさて、いつも以上に力が入る週末が続くが、やはり馬券を当てなければ面白くない。2019年に入ってズタボロの記者は、1点突破の勝負をしかける。高松宮記念を制するのはモズスーパーフレアだとズバリ予想。なぜならば……

続きを全部読む

光学83倍の超望遠デジカメ「ニコンCOOLPIX P900」でアフリカのサファリツアーに挑んでみた / ケニア・ナイロビ国立公園の巻

広大なアフリカの大地を車で巡り、ワイルドな野生動物を観察するのがサファリツアーの魅力であるが、時として「遠すぎて見えない状態」になったりする。

すぐそこに動物がいればノープロブレムなのだが、ガイドが「あそこに●●がいる!」と教えてくれても、「あまりにも遠すぎて見えねえ〜!!」となったりするのだ。仮に写真を撮ったとしても、サファリの風景&豆粒である。

逆に、よくもまああんなに遠くの動物を見つけられるな……と、彼らの視力に驚いたりもするのだが、今回のサファリツアーは最強の望遠ウエポン持参で挑んでみた!

続きを全部読む

結果あり【競馬】あまりに馬券が当たらないので3連複の5頭ボックスで攻めてみます / フラワーカップ、ファルコンS、スプリングS、阪神大賞典の予想

重賞、重賞、また重賞。こうなってくると、春競馬の匂いが漂ってくる。さぁて、今週もやりますかァ……と意気込むものの、記者はハズレ馬券を量産中。今年の重賞で当てたのはフェブラリーSの格安馬券のみっ……!

これから本格的にG1シーズンが開幕するだけに、ここいらでいっちょ勝ちグセをつけておきたい。ということで今週末の重賞4レースは、3連単で大金狙いではなく3連複の5頭ボックスで攻めてみることにした。とにかく勝ちたいんや!!

続きを全部読む

提供:モンデリーズ・ジャパン

【注意】都内の公園にパンダが出没! 動物園から脱走か!?

都内の公園にパンダが出没──。現在、すでに目撃情報がありSNSにも写真が投稿されている。しかも、今後は他の地域にも現れるかもしれないらしいから注意が必要だ。

動物園の中でも絶大な人気を誇るパンダは、タレ目に見える顔の模様やずんぐりむっくり体型が超絶キュート。しかし、漢字で書いたら「熊猫」となるように気軽に近づける存在ではないだけに心配だ。

続きを全部読む

【注意喚起】もしも野良ゾウに出会ったら絶対に近づくな。実は象は走ったらメッチャ速いから超危険だ / マサイ通信:第237回

スパ! 今回はな、ちょっとマジメな話をしておこうと思う。というのもな、つい先日。具体的には先月末、ちょうどゴー(羽鳥)がオレの住むアンボセリに遊びに来る3日前のことだったんだが、オレらの村で、悲しい事件があったんだ。

何が起きたのかというと、オレらの村に住む少年(14)が亡くなった。野生の象、いわゆる野良ゾウに殺されたんだ。彼はサバンナの茂みでヤギを見てた(世話してた)という。そんな最中、野良ゾウに出会って、運悪く命を落とした。

続きを全部読む

結果あり【競馬】1番人気が飛びまくる中山牝馬Sは人気薄から勝負! フィリーズレビューと金鯱賞の予想もしつつ、WIN5のキャリーオーバーで蔵建てます

とった……荒れた弥生賞をモノにした……と一瞬思ったが、メイショウテンゲン買ってなければカントルもバッチリ差されていた。あれから約1週間が経過するも、シュヴァルツリーゼを推していた身としてはいまだにショックを引きずっている。

おそらく皐月賞でそこそこ人気になるだろうなぁ……と思ってしまうところだが、下ばかり向いている訳にはいかない。今週は土曜に中山牝馬S、日曜にフィリーズレビューと金鯱賞の重賞競走が開催予定で、次の戦いはすでに始まっているのだ。当然、やる!

続きを全部読む

ついに「おしっこをする4足歩行ロボット」をスイスの超一流エンジニアたちが生み出してしまう

「スゴい4速歩行ロボット」と聞いて多くの方が思い浮かべるものといえば、高確率でボストンダイナミクス社による「あのキモいヤツ」こと「Big Dog」や、MITの「Cheetah」シリーズだろう。後者が最近バク宙までするようになったことはロケットニュース24でもお伝えしたばかり

天下のMITがロボットにバク宙させている時、なんとチューリッヒ工科大学(ETHZ)のエンジニアたちが、ぶっ飛びすぎな機能を持つロボットを生み出してしまった。その機能とは、まさかのおしっこ! 

続きを全部読む

結果あり【競馬】万馬券いただきます! オーシャンS、チューリップ賞、弥生賞の3連単予想

2019年もいよいよ3月に突入し、下旬の高松宮記念を皮切りにG1シーズンがスタート。上旬から中旬にかけてステップレースが開催され、クラシック戦線、古馬戦線ともに優先出走権をめぐる争いが繰り広げられる。

そして今週末は、土曜にオーシャンSとチューリップ賞、日曜に弥生賞が開催予定。すべて春のG1に直結するレースだけに今後の行方を占うことになるが、どうにも高松宮記念のステップであるオーシャンSが荒れそうだ。となれば……万馬券いただきます!

続きを全部読む

【衝撃】映画「実写版ライオンキング」の “隠し切れない野生” がヤバい

2019年のディズニー映画は一味違う。何が違うかというと、毎年多くの作品が発表されるアニメーション映画ではなく “実写版映画” が続々と公開されるからだ。現在公開中の「メリー・ポピンズ リターンズ」を皮切りに「ダンボ」「アラジン」そして「ライオンキング」が実写版映画としてスクリーンに登場する。

メリー・ポピンズはさておき「ダンボ」も「アラジン」もなかなか強烈なビジュアルであったが『ライオンキング』も負けてはいない。なぜならライオンキングの登場キャラは全て動物──。つまり “隠し切れない野生” があふれ出しているのだ。

続きを全部読む

結果あり【競馬】運気絶好調な男が一攫千金! 中山記念と阪急杯をズバリ予想!!

あぁ、間違いない──そう自分で確信するほど記者の運気は上昇している。松屋でPayPay(ペイペイ)を使えば全額バック2連発。タダ飯をしているだけでなく、スポーツくじBIG(100円)の3等も当選。さらに不調だった競馬もフェブラリーSの3連単を的中させたのだ。

6620円と配当が安すぎるのはおいといて、こうも当たりが続けば何か起きるはず。乗るしかない……このビッグウェーブに……! 週末に開催される中山記念と阪急杯でも一攫千金を狙うしかあるまい!!

続きを全部読む

【猫の日】「JR新宿」「JR池袋」「JR秋葉原」の3駅限定で『ねこフェス』やってるぞ~! 饅頭やケーキが猛烈に可愛い!!

お~い! 今日は「2月22日(にゃんにゃんにゃん)」にちなんだ猫の日だ。その猫の日に合わせて、JR東日本リテールネットがこっそり『ねこフェス』を開催しているぞ。猫をモチーフにしたスイーツがJR新宿駅・JR池袋駅・JR秋葉原駅で売ってるだと!? そんなの知らなかったぞ! しかも今日までじゃないか!! 猫好きは急げ~~ッ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. ...
  11. 100