電車の中で酒を飲む人をどう思うだろうか? 旅行で新幹線や特急に乗っているのは別として、在来線で、しかもラッシュ時に飲酒する人を、どうも私(筆者)は好きになれない。というか、煙たいと感じてしまう。どうしても「帰ってから飲めよ」と思ってしまうのだ。
そんな私が、心の底から「この人ならラッシュ時の電車で飲んでても許せる、仕方がない」と思ったことがある。なぜならそれが、“この上なく切ない酒の飲み方” だったからだ……。その話をしたい。
電車の中で酒を飲む人をどう思うだろうか? 旅行で新幹線や特急に乗っているのは別として、在来線で、しかもラッシュ時に飲酒する人を、どうも私(筆者)は好きになれない。というか、煙たいと感じてしまう。どうしても「帰ってから飲めよ」と思ってしまうのだ。
そんな私が、心の底から「この人ならラッシュ時の電車で飲んでても許せる、仕方がない」と思ったことがある。なぜならそれが、“この上なく切ない酒の飲み方” だったからだ……。その話をしたい。
名古屋でレンタカーを借り、矢作川を越え、曲がりくねった山あいの道を一時間。愛知県豊田市は岩戸山にある、珍スポ界の世界遺産「風天洞」にたどり着いた。
山の斜面にのびる小道の脇には「風天洞」の石碑と、錆の浮かんだ「国際鎮魂道場」という看板が。鎮魂道場の意味はさておき、「国際的な何か」があるということで、期待が膨らむ。
ここからは車を降り、人気の全くない山道をひたすら歩く。木漏れ日のなか、周りに点在する不気味な石仏が次第に数を増やし、しまいに石仏だらけになりの、自分の足音以外、静まり返ったうら寂しい山中で、奇っ怪な音楽が突然大音量で流れ出し、その場で飛び上がった!
岐阜駅から車で10分ちょっとの、ひなびた住宅街。実はここに、中京遠征取材の目玉と言うべき、あこがれのスポットがある。珍スポ愛好家の間で「のろわれた土地」とか「のろいの家」と呼ばれている有名物件だ。
他人様の家を「のろわれた」と表現するのはどうかと思うが、ここの場合は自らそう称しているので問題はない……と思う。
論より証拠、画像をご覧いただきたい。こちらは「のろわれた土地」が公式配布する資料写真、現在は横断幕が無くなり、ほんの少しだけ大人しくなっているが、こんな感じの家が静かな住宅街に突然現れたら誰しもびっくり。一体何がのろわれているのか!?
猛烈な勢いを保ったまま北上を続ける台風19号(名称ヴォンフォン)。2014年10月13日に九州南部に接近し、13~14日にかけて西日本から東日本へと縦断するものと思われる。台風18号も各地で甚大な被害をもたらしているので、今回も十分な注意が必要だ。
特にドライバーは道路が冠水した場合に要注意。18号の時に車を水没させてしまった現役ミュージシャン具志堅巨樹さんの経験が参考になるので お伝えしよう。彼は神奈川県川崎市で車が水没。結局その車は廃車となったのだが、本来は廃車を避けることができたそうだ。もしも車が水没したら、彼の意見が参考になるかもしれない。
いよいよ秋の行楽シーズン到来です。ぼちぼち、紅葉狩りの話題が出る頃ですね。意中の男性と紅葉狩りデートへ赴くことを想定して、シミュレーションしていきましょう。
「私ぃ、紅葉狩りって紅葉を摘むことだと思っていたわ、テヘペロ」と、天然キャラを装うのはせいぜい20代までが限界です。三十路にもなって、そのボケは痛々しいので絶対に控えましょう。
愛知県犬山の田園地帯に、ひと昔前の大型ビデオゲーム筐体とエレメカ(ビデオゲーム以前のメカニカル筐体)、そしてさらに世界有数のピンボールコレクションまで擁する、破天荒なゲーム博物館がある。
こちらの「日本ゲーム博物館」がすごいのは、見るだけではなく実際に遊べてしまうこと。それも、入場料だけのフリープレイ状態で!
しかも、目の前に存在すること自体「奇跡」のようなレトロ筐体が、ほぼ完璧な全盛期の状態をキープしている。何からなにまでマジ信じられない魔境なのだ!
桃太郎といえば岡山県。その岡山から遥か遠く離れた愛知県の犬山市に、桃太郎神社という不思議なスポットがある。
おばあさんが洗濯をしていた木曽川のほとり、芝刈りに行ったおじいさんの屋敷跡に建てたと自ら言い張るこの神社は「桃太郎誕生の地」として、マニアの間では有名だ。
まともに考えたら悪い冗談としか思えないが、意外にも神社側は大マジ。桃太郎生誕の地を裏付けるべく、様々な証拠品を公開していた!
岐阜県各務原市。観光で訪れるにはちょっぴり交通の便が悪いこの地に、朝日新聞の「企業博物館ランキング」で、かのトヨタ博物館を破り全国第5位にランクインした、知る人ぞ知るエリート博物館がある。
その名は、大手製薬会社・エーザイが運営する「内藤記念くすり博物館」。なんだか難しそうな施設かと思いきや、医療とくすりと薬局の歴史をテーマに、シロウト&一般人でも興味津々で楽しめる工夫のされた、超オススメの博物館だった!
地味で人気のない戦国武将の代名詞といえば、関ヶ原で徳川家康率いる東軍と戦ったはいいが、次々と仲間から裏切られ、六条河原で処刑されてしまった石田三成であろう。
そんな三成を敬愛してやまない滋賀の大富豪・泉巌(いずみがん)さんは、1970年代に全財産を投げ打ち、琵琶湖のほとりに三成の居城・佐和山城を復元(?)しようと思い立つ。
新たに設計された新・佐和山城を中核とする壮大な歴史テーマパーク、その名も「佐和山遊園」は、着工から40年経った今も増築に増築を重ね、完成の見込みはほとんどなく、完成どころか端から崩壊しつつあり、ムチャクチャになっているという噂を聞いて、現地に行ってまいりました。
幼い頃を思い返してみると、無邪気だったのか単なるバカだったのかはわからないが、「なんであんなことをしたんだろう?」と不思議に思うことが、誰しも一つや二つあるハズだ。
統計を取ったわけでもないし、大々的に聞きまわったわけでもないが、おそらく誰もが『目をつむって何秒間自転車に乗れるのか?』と、チャレンジしたことがあるはずだ。
徳川率いる東軍と石田三成率いる西軍、両軍20万人が血で血を洗った関ヶ原の戦い。
舞台となった関ヶ原は日本を代表する古戦場だが、肝心の戦は400年も前のこと。今となっては普通の町で、観光といえど有名武将の陣跡で苔むした石碑に手を合わせ、悠久の歴史に思いを馳せる……みたいな、地味な作業の繰り返し。
歴史マニアならともかく、日本史に興味のない人にはキビシイ観光地かもな。と、ぼんやり地図を眺めていると、そんな関ヶ原のど真ん中に、周りから完全に浮いた、物々しい名前の施設があることに気がついた。それが今回紹介する「学べる! 遊べる! うわさの体験型合戦資料館──関ヶ原ウォーランド」だ!
先日、女友達と2人でシャレオツなバーへ飲みに行った時のことです。我々のすぐ隣には、Around30(30代)と思しきアベックがおりました。男性の方が女性を熱心にくどいておりましたゆえ、我々も下ネタ等で場の雰囲気を壊さないよう気を配っていたのですが、我々の気遣いも虚しく、男性のアプローチは失敗に終わりました。失敗の原因は、「手の甲にキッス」です。
新幹線と言えば、日本が世界に誇る高速鉄道だ。その高い技術のおかげで、安全かつ快適でスピーディに移動ができるのは、なんとも有難いことである。
だがしかし。そんな素晴らしい乗り物であるにもかかわらず、新幹線にはひとつだけ「ここだけはどうにかならないものか」っていう点がある。それは、最前列通路側の座席で繰り広げられる自動ドアとの攻防だ。
私(筆者)の祖父は、「ヘークショ(ボンッ)チキショッ」といった感じでクシャミとオナラと捨てセリフを同時にカマすほどのボンバーマンであるが、人前で堂々と爆音級の放屁をするのは、あまり褒められたものではない。
でもね、でも……人前で堂々と音の出る屁をこいたら、結果として友情が深まるという奇跡もあるのだ。──あれは今から12年ほど前。カンボジアの首都プノンペンの、とあるスラム街に私(筆者)が滞在していたときの出来事だった。
何か美味いものを食べた時、あまりの美味さに感動し、「毎日食べても絶対に飽きないよコレ!」状態になったとしても、決して言葉通り毎日食べ続けてはいけない。なぜならば、いろいろと大変なことになるからだ。良いことなんて何もない。
たとえば私の場合は、今から13年ほど前、21歳くらいの時に人生初の『日清Spa王 たらこ味』を体験した。スパ王たらこ経験としては、かなり遅咲きのシャイボーイと言えよう。そしてドキドキしながらスパ王たらこ味を口にした次の瞬間……!!
組織に属して仕事をしていると、歳を重ねるごとに部下や後輩が増えていく。いわばカワイイ教え子だ。そんなカワイイ部下たち(男)が、何かの任務を超がんばった時、私は「おつかれさん!」の意味を込めて、愛をこめて……とあるモノをプレゼントする。
ナニを贈呈するのかというと、ずばり「Sサイズのパンツ」である。要するにピチピチのパンツであるが、これには深いワケがある。ということで今回は、かわいい男の部下たちに「Sサイズのパンツ」をプレゼントする理由を解説してみたい。
みんな、元気かな? 僕はふなっしーを愛しているけどふなっしー非公認のゆるキャラ「さとっしー」だよ!! ふなっしーに対する愛情なら、だれにも負けない自信があるなっしー!!
以前の記事で、さとっしーが美人インタビュアーに取材を受けたことをお伝えしたなっしなー。さとっしー、あまりにも興奮してサト汁プシャーッ! としてしまったなっしー。どんな意図でインタビューをされたのかよくわからないけど、どうやらその記事が公開されたらしいなっしー。サイトを見たら、お堅い方々のなかで自分だけ浮きまくってて、しかも猛烈に気持ち悪い感じになってて笑った(笑)。
少し体調が悪いくらいなら、市販薬を服用したり自宅で安静にしたりすればたいていは回復するものだ。何もせず放っておくという人もいるだろう。だが、時として猛烈に体調が悪くなると、「このままではヤバい……」と悟ることもある。そんなときに行くべきところはただひとつ、病院である。
それなのに! せっかく病院まで行ったのに、わざわざ救急車にまで来てもらったのに、いざって時になって症状が治まってしまったという経験はないだろうか。アレは一体なぜなのだろうか……。
欧米には “目が合ったら微笑む” という文化がある。それに深い意味は無い……無いはずなのだが、やはり急に微笑みかけられるとドキドキしてしまう。それが木の生い茂る薄暗い公園内であればなおさらだ。
ある晩のこと。ニューヨークのセントラルパークの一角の林で、私は道に迷っていた。その時に遭遇したスーツの紳士は、ニコリと私に微笑んできた。もちろん私も微笑返し(ほほえみがえし)。すると……なぜかウィンクと空キスが返ってきたのである。一体あれは何だったのだろうか。