佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (327ページ目)

【グルメ】ハワイで9年連続ベストバーガー賞を受賞する「テディーズビガーバーガー」に行ってみた / 東京・渋谷

2004年からハワイで9年連続「ベストバーガー賞」に輝くお店をご存じだろうか? そのお店とはハワイのダイヤモンドヘッドに1998年に開店した「テディーズビガーバーガー」である。

・ハワイで9年連続受賞

実はそのお店が、東京・渋谷にもあることはあまり知られていない。9年もの間、ハワイアンを魅了し続けるハンバーガーショップなのだから、きっとおいしい逸品を提供してくれるに違いない! ということで、渋谷のお店に行ってみた。ハワイの味を忠実に再現しているというのだが、そのお味はいかに!?

続きを全部読む

35.667343139.703964

【どっちつかず】富士そばの斬新メニュー「カレーかつ丼」を食べてみた

時々ムショーにそばを食べたくなったときに、大変役立つのが「名代富士そば」だ。フラッと立ち寄れるのが何よりも魅力。おまけに安くて早い。バーガーチェーンに負けないファストフードといっても良いだろう。

・富士そばの「カレーかつ丼」

その富士そばに、ちょっと興味深いメニューがあることをご存じだろうか? そのメニューとは「カレーかつ丼」だ。「なんだ、かつカレーか」と思われるかもしれないが、それは違うぞ! もちろんかつ丼でもない。カレーかつ丼だ。繰り返すこのメニューはカレーかつ丼である!

続きを全部読む

提供:日本コカ・コーラ株式会社

「アクエリアス ゼロ」と「タニタ」の夢のコラボ実現! 健康チャレンジで本当に痩せるのか試してみるぞ!

中年太りが気になり始めた年頃の記者(私)はあるとき、日常的に飲む物すべてを「アクエリアス ゼロ」にすれば痩せるのではないかと思い立った。しかし、せっかく飲み物でカロリーを抑えても、そのほかの食事や日々の消費カロリーを考えていなかったために、その試みは失敗に終わった。

・アクエリアス ゼロとタニタがコラボ

そこで、記者に打ってつけのチャレンジが実施されるというので、早速その会場に向かったのである。そのチャレンジとは、日本コカ・コーラ株式会社と株式会社タニタのコラボによるものなのだとか。これは痩せる雰囲気がプンプンするコラボではないか! 実際にこの2社による健康チャレンジを受けてみたぞ

続きを全部読む

「KISS」の中華まん発売開始!! ハードロックな激辛テイストに思わず『Love Gun』が炸裂するレベル

コンビニチェーンの「サークルKサンクス」は、世界的なハードロックバンド「KISS」とコラボした中華まんの販売を発表した。その商品が2013年10月15日に発売開始になったぞ。

・KISSをイメージした「激辛チリトマトまん」

この奇跡のコラボは、KISS の来日公演に合わせて実現したものだ。彼らをイメージした「激辛チリトマトまん」は、果たしていかほどのものか? 本当にハードロックしているのか? 実際に食べてみたぞ。

続きを全部読む

提供:日本コカ・コーラ株式会社

【検証】飲み物をすべてカロリーゼロ飲料にしたら痩せるのか!? 3日間試してみた

記者(私)は間もなく不惑の40歳を迎える。気持ちはいまだに、ときめきの17歳(セブンティーン)を貫いているつもりだが、体は正直なもの。歳を重ねるごとにおなかがぽっこりとしてくるのは気のせいではない。放っておいても痩せるような年齢ではないのだ。

・「アクエリアス ゼロ」だけを3日間飲む

だが、カロリーのあるジュースをお茶や水だけにするのは正直物足りない。ということで、ゼロカロリーなのに美味しいと評判の「アクエリアス ゼロ」だけを3日間飲み続けることにした。食事はするがカロリーのある飲料は一切飲まない。こうすれば、きっと体重激減間違いなし! 腹もへこむに決まっている! 我ながらナイスアイディアだ。早速実行に移してみた。

続きを全部読む

【コラム】JR北海道の管理体制は「危険」すぎる / 保線作業の実状から逸脱している

JR北海道で保線に関するトラブルが次々と明るみになっている。レール異常を放置したことにより、脱線事故が発生し、管理体制の杜撰(ずさん)さが浮き彫りになっている状況だ。

・JR北海道の管理体制

その原因について、予算面の問題や労組の対立などが指摘されているのだが、利用客からすれば安全・安心の確保を最優先して欲しいはず。記者(私)は約20年前に保線に従事した経験がある。その観点からすれば、JR北海道の管理体制は杜撰を通り越して「危険」と言っていい。経験者から見ると考えられないレベルである。

続きを全部読む

【検証】世界初! iPhoneで焼肉を楽しめる「鼻焼肉キット」で満足に白飯を食えるのかたしかめてみた

日本全国4000万の焼肉ファンに朗報!! 世界初の画期的なデバイスが誕生した。その名も「鼻焼肉キット」だ。これはスマホのイヤホンジャックに装置を接続して、専用アプリを起動すると、焼肉の匂いを楽しめるというもの。

おいおい、匂いだけで本当に焼肉が楽しめるのかよ!? 食ってこそ焼肉じゃねえか! と思ったのだが、実際に体験してみたところ、あまりのおいしい匂いにご飯一杯楽々食えて笑った(笑)。焼肉の匂いウメーッ! マジでウメェエエ!!

続きを全部読む

本日発売開始の「マックトースト」を食べてみた / 思ってたよりもペッタンコではないことが判明

日本マクドナルドは本日(2013年10月4日)より、新しいメニューの販売を開始した。その名も「マックトースト」である。

・海外のものはペッタンコ?

このメニューは海外20カ国で販売しており、日本初上陸ということになるのだが、発表当初インターネットユーザーからは「バンズ(パン)を裏返しただけ?」というツッコミがあった。また海外で食べた経験のあるネットユーザーは「世界最薄」と表現し、ペッタンコの画像を公開していた。はたして味はいかに!?

続きを全部読む

日本を代表するロックギタリスト布袋寅泰さんが衝撃発言「ロックギターのフレーズに飽きた」

伝説のロックバンド「BOOWY(ボウイ)」、彼らは1981年にデビューし「ビートロック」と呼ばれる音楽ジャンルを確立した。現在のバンドシーンに多大なる影響を与え、彼らの音楽を聞いて育ったアーティストは大勢存在する。

・ロックギターは飽きた?

当時のギターキッズは布袋さんの巧みなギターフレーズに憧れて、必ずと言って良いほど楽曲をコピーをしていた。その布袋さんがなんとロックギターに飽きてしまったようだ。ファンでなくても当時を知る人にはショックが大きいのではないだろうか? 続きを全部読む

【スターバックス】10月1日から販売の新レギュラーメニュー「フォーム ドピオ エスプレッソ」を飲んでみた / 男こそ飲むべき逸品

おいしいコーヒーを提供してくれる「スターバックス」が、2013年10月1日より新しいレギュラーメニューの販売を開始する。それに先駆けて、9月25日からその新メニュー「フォーム ドピオ エスプレッソ」を味わえることをご存じだろうか?

・新メニューを一足先に

東京・銀座のマロニエ通り店が店内に期間限定でスタンディングバーを設けて、新メニューの提供をしているぞ! コーヒー好きを自負する人は、行くしかないだろう。実際に飲んでみた!

続きを全部読む

今ダムが猛烈にアツい 「ダム」と「ダムカード」の魅力に迫る / ダムマニア「ダムはブルース」

皆さんはダムを見たことがあるだろうか? 誰もが遠足や社会見学で、一度は目にしたことがあるはずである。日本でダムとは、治水・利水を目的に造られた人工の建造物であり、基礎地盤から高さ15メートル以上のものを指す(15メートル以下は堰(せき))。

・ダムとダムカードの魅力

さて、今そのダムに注目が集まっている。元より巨大建造物を好む人が多かったようなのだが、最近はダムマニアが増えつつあるようだ。実は立役者としてマニアの心をくすぐっているのが、「ダムカード」だ。今回はダムとダムカードの魅力に迫ってみたいと思う。

続きを全部読む

【iPhone行列】ドコモショップの行列に「一番のり」と言いつつ現れた謎の海苔屋さん! アップル行列にいつも出現する人だった!!

いよいよ新型iPhoneの発売日! ついに2013年9月20日を迎えた。この日を待ち望んでいた人も多いはず。東京・丸の内のドコモショップでならぶ私(佐藤)もそのひとりだ。

深夜1時ごろ、行列に並んでいると突然一台の自転車が近づいてきた。「なんかこっちへ向かって来るなあ」と思っていると、その自転車は目の前で止まった。『鳩屋海苔店』と書かれたピンクの自転車にまたがった男性が、満面の笑みで近づいてきた。

続きを全部読む

【iPhone行列】終電後のドコモに長蛇の列! ドコモ社長みずから行列対策を主導! でも全員 iPhone5s を買えるか心配!

東京・丸の内ドコモショップには長蛇の列ができている。新型iPhone を購入するため、発売前日から並んでいるのだ。この行列は、前日夕方ごろからしだいに長くなりはじめた。ドコモは店舗前の歩道を使用して、購入希望者を待機させているが、かなりの飽和状態。

店舗で設営の指揮を執るドコモの加藤社長は、列をどうさばくか苦慮しているようだ。社長みずから行列を見守るとは、いままでのキャリアにはない対応。それだけでも感動である。

続きを全部読む

35.675686139.761884

【iPhone行列】ドコモ社長が東京・丸の内のショップに降臨! 行列参加者に深々とお辞儀をする

東京・丸の内のドコモショップは、20時の閉店直後から慌ただしく明日の準備が開始された。

行列参加者を仕切るチェーンが張られ、店舗内に装飾用の器材が搬入されていく。そんな状況にありながら、ショップになんとドコモの加藤薫社長が現れたのだ! さらに、行列参加者に差し入れをして深々と頭を下げて一人ひとりに挨拶をしたのだ。これには参加者もビックリ!

続きを全部読む

35.675686139.761884

【iPhone行列】続々と行列参加者集結 / カラーモデル獲得にむけて争奪戦勃発か!?

東京・丸の内ドコモショップの行列は、昨晩(2013年9月18日)の段階でたったの3人だった。発売開始まで24時間を切ったあたりから、1人2人と増え始め、18時を過ぎた頃には、約30人にまで増えている。

このペースで増えていくと、始発組が参加する頃には、100人を突破するのではないだろうか?

続きを全部読む

35.675686139.761884

【iPhone行列】iPhone5sの「シルバー」は品薄のもよう / 64Gモデルは当日販売せず予約受付のみ

新型iPhone はドコモ、ソフトバンク、au の3キャリアで発売される。ドコモ版を購入するために、東京・丸の内のドコモショップに並んでいる私(佐藤)は、銀座のソフトバンクショップの行列を確かめに行ってみた。

銀座のソフトバンクショップには、iPhone4 発売のときに出会った「ビッグウェーブ」さんこと、ブッチさんが並んでいた。彼に、ソフトバンクの在庫状況について教えてもらったところ……iPhone5s はカラーによって在庫にバラつきがあるようだ。

続きを全部読む

35.672267139.765789

【iPhone行列】ドコモ「iPhone5s」の在庫状況は本日20時頃に判明か!?

いよいよ明日(2013年9月20日)に迫った新型iPhone の発売。東京・丸の内のドコモショップでは、19日12時現在、並んでいる人は数名程度だ。

しかし本当にiPhone5sを手にできるのかはわからない。というのも、初期在庫は少ないと噂されているからだ。では、いつ在庫がわかるのか? どうも、本日20時頃にわかるかもしれないという。

続きを全部読む

35.675686139.761884

【iPhone5s】行列時は半袖&短パン厳禁! 今日から並ぶ人は防寒しっかりしろよ

アップルの新型iPhoneの発売を待ち切れずに、東京・丸の内のドコモショップ前に並んでいる私は、なんとか一夜を明かすことができた。

深夜の寒さが予想されたので、寝袋を準備していたのだが、思ってた以上に寒い! ビル風が吹き抜けて、おちおち寝ていられない。今夜からならぶ人は半袖短パンはやめておけよ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 324
  4. 325
  5. 326
  6. 327
  7. 328
  8. 329
  9. 330
  10. ...
  11. 340