「趣味」にまつわる記事
今日、4月3日は「趣味の日」なのだとか。そこで私(佐藤)は気になった! 社内のメンバーは一体どんな趣味に興じているのか? 職場では仕事を共有しているけど、プライベートではナニしてんの?
ってことで全員に尋ねたら、編集部メンバーの意外な一面が見えてきた。おのおのが挙げた趣味は次の通りである。
社会人に人気のスポーツのひとつに「バドミントン」がある。屋内でも屋外でも楽しめるうえに、羽根(シャトル)が軽いので余程のことがない限りケガをすることもない。でもって、ラリーを続けるうちに “パートナーとの絆” も生まれる素晴らしいスポーツだからだ。
そんなバドミントンをこっそり始めるべく、アマゾンで「1人練習用のバドミントントレーナー」を買った。こちらパートナー不要 & 省スペースで特訓が可能らしい。新しいことを始める春にピッタリの商品……かと思いきや、ほとんどゴミであった。
スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。なにせオレはライオンに1勝したことのあるマサイの戦士。男の中の男・ルカといっても過言ではないだろう。
そんなオレに対し、オレの兄弟でもある日本人のゴー(羽鳥)は、突如、こんなことを聞いてきた。
「知っているとは思うが、オレ、女装が趣味。どう思う?」
みなさん、こんにちは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。突然ですが、みなさんの趣味は何ですか? 私はポケモンGOやプロ野球観戦(千葉ロッテ)が趣味なんですが、最近になって新しい趣味が見つかりました。そう、それが “占い” です。
占いっておもしろいですよね。星占いも血液型占いも手相も「見れるよ?」って人がいたら、ついつい鑑定をお願いしたくなりませんか? 私はそのレベルより上の、ちゃんとお金をもらえるくらいの本物の占い師を目指し、いま勉強をしています──。
最近、スマホに押されがちで苦戦を強いられていると言われる一眼レフ。カメラ初心者にとって一眼レフを使いこなすのは簡単ではないが、実際に買ってみて分かった「一眼レフのメリット&デメリット」を、素人なりの視点で筆者の体験を紹介してみたいと思う。
果たしてメリット&デメリットを比較した結果、「一眼レフを買って良かった!」と思えるのだろうか!?
「最近は、週末外に出かけない若者が増えている」とのニュースを見たことがある。ネットで無料のゲームをしたり、ネット配信サービスでドラマや映画も見られるようになったし、家にいても十分楽しめる時代になったのかもしれない。
そんななか、海外掲示板サイトRedditが、「お金をかけなくても楽しめる趣味」を挙げているのでいくつか紹介したい。‟何か新しいことを始めたい!” という人は、参考にしてみても良いかも!?
女性がズボンをはくのは普通なのに、男性がスカートをはいたら変態扱いされ、女性が野球やサッカーをしても何も言われないのに、男性が生け花や編み物をしていたら変な目で見られてしまう。
そう考えたら、「意外と男性って肩身が狭い思いをしているのでは……」なんて思ってしまう。そんななか、海外掲示板サイトRedditで、男子が「本当はやってみたいけど “女の子っぽすぎて” 躊躇してしまう趣味」を告白しているので、いくつか紹介してみたいと思う。
女性なら子供の頃に読んだ、おとぎ話の舞踏会のシーンなどに登場する美しいドレスを見て、幼心にも憧れを抱いたことがあるのではないだろうか。
一般人女性が、人生のうちで豪華なドレスに身をまとえるのは、結婚式ぐらいだろう。だが、それでは物足りないとばかりに、年間100万円もかけて、豪華絢爛なヴィクトリアンドールのコスプレを楽しむ女子大生が、ネットで話題になっているので紹介したい。なんと、彼女が着ているドレスは全て手作りだというのである!!
きたきたきたきた、やっと来た! 8月中旬、大人の夏休みが!! 帰省ラッシュや帰国&出国ラッシュ、記録的な暑さなんかにめげず、みなさん夏休みを満喫してほしい。
さてこの夏休み、あなたはパートナーと一緒に何をする? まだノープランな方は、今回ご紹介する「これ、パートナーとやったら面白いよ!」という10のアイディアを参考にしてみてほしい。海外サイト Reddit に集まったアイディアを、ユーザーたちの声とともにお伝えしよう。
世のため人のために何かしたい! そんな気持ちを抱きつつも、具体的にどうすればいいか分からない人も多いのではないだろうか? しかし、自分の趣味・特技などで助けられることもあるようだ。
そう教えてくれるのが、今回のお話。空の上から現れては、窮地に陥った犬たちを助けてまわる集団がいるというのだ! 実はこの活動、“飛行機の操縦” という特技から始まったのである。