とにもかくにも料理が嫌いなのだが、美食に興味がないわけではない。結局は自炊が1番美味しい、という事実もわかっているから、簡単に作れて失敗のないものをいつも探し求めている。きっと全国に同志がいるはずだ。
そんな筆者にとってカルディは聖地。パッケージの手順に従うだけで作れて、しかも世界の味を楽しめる食材がたくさんあるからだ。
そして今回も見つけてしまった。自宅にいながらシンガポールの味、海南チキンライスを作れる調味料を……!
とにもかくにも料理が嫌いなのだが、美食に興味がないわけではない。結局は自炊が1番美味しい、という事実もわかっているから、簡単に作れて失敗のないものをいつも探し求めている。きっと全国に同志がいるはずだ。
そんな筆者にとってカルディは聖地。パッケージの手順に従うだけで作れて、しかも世界の味を楽しめる食材がたくさんあるからだ。
そして今回も見つけてしまった。自宅にいながらシンガポールの味、海南チキンライスを作れる調味料を……!
非常識の中に常識が隠されている──と発言しているプロフェッショナルをどこかのテレビ番組で見たことがある。その時はいいこと言うなぁと思ったものだが、日常生活に戻るとなかなかこれが気づけない。
そして鈍感な筆者(私)はこれまでの常識にとらわれてしまうタイプの人間で、安い食べ物だと味は期待できないと思うこともしばしば。97円の冷凍食品が売っていたら、味はダメなんだろうなと先入観にとらわれる。しかし、どうやら最近の冷凍食品には「安いとダメ」といった具合の古い考えなど通用しないらしい。
これが冷凍食品なのか……。久しぶりに震える一品に出会ってしまった。出どころはまさかのコンビニ。そう、ファミマの「ごろんとチキンライス(288円)」がマジのマジでウマかったのだ。
正直に言うと、食べる前はめっちゃナメていた。300円以下という安い値段なら商品のパッケージと違う実物が出てくることもあるし、どうせ “ごろん” もその類だろうと。ごろんならぬチョコンだろうと。……だがしかし!
ハロウィンが終わったと思ったら、もうクリスマス。すでに街ではイルミネーションが施されて、百貨店などではクリスマスツリーを飾っているところもある。店内BGMは当然のごとくクリスマスソング。まだ早いんだよ……。
そんな気持ちでウンザリしているなか、世界的ロックバンド「X JAPAN」のToshIさんが、自身初となるカバーアルバムの収録曲『チキンライス』の動画を公開したのである。クリスマスはまだ早え、とが言いながら、この曲聞いたらToshIさんの美声にマジで涙が出てきた……。
諸君、この世界は金がすべてだ。……いきなり絶望的な気分になる斬新な書き出しで始めてみたが、これはある意味では真実である。結局金さえ払えばウマいものが食べられるんだよ。お偉いさんなんて、いいもん食ってんじゃねーの? なんてことを思ったり。
気を取り直して、ここで私(あひるねこ)がインターネッツで発見したとある情報をお教えしよう。なんと、大使館総料理長が手がけた料理がたった1000円で食べられる店があるらしいのだ。何だそのパワーワードは。ならば、ロケットニュースの大使として私が訪問しようではないか!
オトナからコドモまでみんな大好きな『オムライス』。でもなかのチキンライスを作って玉子で包むのは、一人暮らしだと面倒だし、大家族だと作るのがなかなか大変!
でも、そんなときに役立つ、炊飯器だけでチキンライスを超簡単に作れるレシピを今回はお伝えしたいと思う。方法は以下のとおりだ。