俺は今、猛烈に感動している──。何のことかというと、コンビニの冷やし中華である。コンビニ飯がマズいなんて話はすでに昔のこと。このあいだ食べた冷やし中華が美味しすぎて、脳天から落とすパイルドライバーのような衝撃を受けてしまった。
猛暑の中、フラッと買って食べた冷やし中華でまさかの展開……しかし、これがなかなかどうして美味しかったのだ。特にファミマ! 率直な感想を言うと「マジか」である。
俺は今、猛烈に感動している──。何のことかというと、コンビニの冷やし中華である。コンビニ飯がマズいなんて話はすでに昔のこと。このあいだ食べた冷やし中華が美味しすぎて、脳天から落とすパイルドライバーのような衝撃を受けてしまった。
猛暑の中、フラッと買って食べた冷やし中華でまさかの展開……しかし、これがなかなかどうして美味しかったのだ。特にファミマ! 率直な感想を言うと「マジか」である。
セブンイレブンの人気カップ麺「蒙古タンメン中本」シリーズに夏季限定で登場した『北極ラーメン』。言わずもがな、激辛で有名な「中本」の中でもっとも辛いラーメンである。記事でもお伝えした通り、その辛さは凶悪極まりないものだった。
辛さのキーを握っているのは、付属の「極辛オイル」で間違いないだろう。なにせ「極辛」だ、辛いに決まっている……いや待て。ならば、この「極辛オイル」を入れずに食べたらどうなるんだ? そう思い試した結果、驚きの事実が明らかになった。
2018年7月23日、セブンプレミアムから新しいカップ麺『IPPUDO タイ トムヤムクン豚骨』が発売となった。同商品は “海外で進化した日本の人気ラーメン店のオリジナルメニュー” をコンセプトにしたシリーズの第4弾であり「一風堂 バンコク店」の期間限定メニューを再現したものだ。
しかもコラボしているのが、生産が追いつかなくなるほど人気となった『トムヤムクンヌードル』を開発した日清食品だというから見逃せない。ということで食べてみた!
セブンイレブンの一部店舗にて本日2018年7月17日からスタートする予定だった、「ちょい生」の販売が急きょ中止になったとして話題になっている。報道によると、今後の提供については未定だそうだ。
私(あひるねこ)としても、ぜひ店舗を訪れレポートしたいと考えていただけに、今回のニュースは残念である。とそこへ、なんと編集部近くに「ちょい生」を楽しめるセブンイレブンがあるとの情報が飛び込んできたではないか。これは、実際に行って確かめてみる必要があるだろう。
人はなぜ暑い季節に辛いものを食べたがるのか? これは人類永遠の謎である。そしてその最たる例が、セブンイレブンが夏季限定で発売を始めた『蒙古タンメン中本 北極ラーメン』だろう。「中本」の中でもっとも辛い『北極ラーメン』が、今年もカップ麺になって登場だ。
ただでさえ辛い「中本」が北極化した場合、一体どんなモンスターになってしまうのか? 実はそこまで辛いものが得意なわけではないのだが、決死の思いでチャレンジしてみたぞ。
ジャンルを問わず多くの食品が並ぶコンビニ。暑くなるこれからの時期、つい手が伸びてしまうのが冷やし系の麺類である。冷やし中華、そば、冷麺など色々あるが、なかでも今回はうどんにスポットを当ててみたい。
さて、レポートするのはセブン・ローソン・ファミマで販売されている『冷やしうどん』。食べ比べてそれぞれの味を検証してみることにした。このたび購入した商品は次の通りDA!
「ラーメン二郎」と並ぶ高い中毒性で有名な「蒙古タンメン中本」。その「中本」が監修したカップ麺が、セブンイレブンで販売されているのはご存じのことと思う。10年にわたり店頭に並び続けるロングセラー商品だが、明日2018年6月12日、そこに新たな仲間が加わろうとしている。
今回の新商品はカップ麺ではなく、「中本」監修としては初となる冷凍ラーメンだ。しかも、店舗では提供していないオリジナルメニューとのこと。その実物が編集部宛てに届いたため、一足早く味わってみようと思うぞ。気になる商品名はズバリ、『蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺』だッ!
今年もやってきましたなぁ、アイスの美味しい季節が。いろんなアイスがあるけれど、コンビニで必ずと言っていいほど見かける人気商品のひとつがワッフルコーンアイスだ。あのサクッと香ばしいワッフルコーン……ウマいんだよなぁ。
本日2018年6月5日、セブン最上級ブランドのセブンプレミアムゴールドから『金のワッフルコーン ミルクバニラ』が発売されたらしい。ナニ!? 以前からある『ワッフルコーン ミルクバニラ』も十分クオリティーが高かったはず……いったいどれだけウマいんだ!
なぜコンビニのコーヒーが爆発的に売れているのか。その理由は、100円でウマい一杯が飲めるからに他ならないだろう。もし200円で同じ量だったら、そこらのカフェに流れる人も少なくない……多分。
つまり、安さが一番の武器。これまでそう思っていたが、どうやら時代遅れの考えだったようである。というのも先日、セブンイレブンで「飲むスイーツ氷」を油断した状態で飲んだら、あまりのウマさにびっくらこいたのだ。まったくもう、まったくもう、まったくもうだよ、まったくもう。最近のコンビニってスゴいよぉ……。
数日前、ある衝撃的な新商品が発表され大きな話題になった。あの国民的人気お菓子『ベビースターラーメン』とアイスクリームがまさかの融合。その名も『ベビースターラーメン on アイス』! ……いや、マジかよ。
そう思うのも無理はない。たしかにベビースターもアイスもウマいよ。しかし、合体させる必要がどこにあるというのか? 例えば寿司とプリンでは、そのウマさのベクトルだって違うだろうに。おやつカンパニーさん、こればっかりはちょっとキツイって……! というわけで、さっそく食べてみた。
カラフル&ジューシーな見た目と、スッキリした味わい、さらに夏場に欲しいビタミンCもたっぷりとれると人気の「フルーツアイスティー」。2016~7年頃から流行り出して、よく見かけるようになったよなぁ。
中に入れる果物の種類は、多ければ多いほど華やかだけど、自分で作る際はその果物をそろえるのが結構面倒だ。カットするのも面倒だ。さらに言うと、残った果物を消費するのもわりと大変。
……そう! そんなときはセブンイレブンの冷凍フルーツを使えばいいのだ。ラクチンなだけじゃない、コイツを使うとさらなるメリットがあったのでご報告だ!!
2018年5月29日、もしかしたら後世に “黒歴史” として名を残すかもしれない、衝撃的なアイスクリームの発売が発表された。その名は『ベビースターラーメン on アイス』──。そう、お察しの通りあのベビースターとアイスクリームが融合したキテレツな商品である。
ベビースターとアイスクリームだと……? 確かにそのインパクトは絶大だが、何でもかんでも合体させればいいってもんじゃないでしょうよ、ねえ……おやつカンパニーさん? 果たしてどんな理由で『ベビースターラーメン on アイス』は開発されたのだろうか?
日本全国9000万人のダイエッター諸君! 今日もカロリーを気にしているかな? 一説ではゴールデンウィーク明けのこの時期が「1年で1番ダイエットを開始する人が多いシーズン」だそうだ。数カ月後に迫った夏本番は “本気ボディ” で迎えたいよな!
今回はそんなダイエッターのみんなに朗報だ。今や多くのコンビニで展開されている「サラダチキン」の派生形食品をセブンイレブンで発見したぞ! その名は『サラダサーモン』──。味は最高で糖質もたったの1グラムだから、ダイエッターの強い味方になってくれそうだぜ!!
本日4月4日は年に一度の「あんぱんの日」だ。1875年4月4日「木村屋」の創業者、木村安兵衛が明治天皇にあんぱんを献上したことに由来しているのだとか。
そこで今回は「あんぱんの日」を祝して、ネットで話題のセブンイレブンで販売されている『しっとりホイップあんぱん』3種を食べてみたので感想をお伝えしたい。
あらゆるものを市販最安値レベルで販売している「Amazon」。もちろん食品だって取り扱っており、ポチるだけですぐに届く。中でも意外と人気なのが、不均一なものや切れ端などを集めた「訳あり商品」だ。
これまで当サイトでは数々の訳あり商品をレポートしてきたが、今回は定番の焼き菓子「カステラ」を試してみることにした。Amazonのカステラ部門で上位に君臨し続けている商品だけに、きっとウマいに違いない!
みなさん、こんにちは。突然ではございますが、読者のみなさんに一生のお願いがあります。単刀直入に申し上げますと、セブンイレブンで発売されている『バナナを冷凍したようなもっちり食感アイスバー』を絶対に買わないで欲しいのです。
できれば理由については語りたくありませんが、一言でいえば……「ヤバいから」としか申し上げられません。どうかお願いです、『バナナを冷凍したようなもっちり食感アイスバー』は絶対に買わないで下さい、絶対に買わないで下さい!
お菓子好きのみなさーん! 『チップスター』を知らない人なんていないよな!? 日本初の成型ポテチ。口に入れると、サクサクシュワシュワッと溶ける独特の食感がたまらないヤマザキビスケット(YBC)のスター選手だ。
そのチップスターに、チョコがけされた『チップスターショコラ』が存在するのをご存知だろうか? 何それ絶対ウマいやつ! でもYBC公式サイトに情報がねええええ!!!! いったいどこで誰が売っているのか……幸運にも現物を手に入れたので調べてみた!
今や、専門店に勝るとも劣らない人気を誇るコンビニスイーツ。では、もしもクリスマスに苺ショートケーキを買うとしたら、どのコンビニが良いのだろうか?
今回はそんな疑問を解明するため、筆者がコンビニの苺ショートを食べ比べて味を確かめてみることにしたぞ。それぞれの特徴をまとめたので、参考にしていただけたら幸いだ。