松屋の定食も1000円くらいかかる今日この頃。街を歩いていたところ「1000円~ピザ食べ放題」を掲げている看板が目に飛び込んできた。安すぎる。シェーキーズのランチバイキングでも税込1750円すると言うのに。
「安ッ!」と近くを歩いていたグループも看板に引き寄せられて、すぐに店に吸い込まれていく。やっぱ安いよねコレ! そこでいざ行ってみようとしたところ、んん? 話が進むにつれておかしなことに……。
松屋の定食も1000円くらいかかる今日この頃。街を歩いていたところ「1000円~ピザ食べ放題」を掲げている看板が目に飛び込んできた。安すぎる。シェーキーズのランチバイキングでも税込1750円すると言うのに。
「安ッ!」と近くを歩いていたグループも看板に引き寄せられて、すぐに店に吸い込まれていく。やっぱ安いよねコレ! そこでいざ行ってみようとしたところ、んん? 話が進むにつれておかしなことに……。
「サンディ」と聞いてピンと来るのは主に関西の人ではないだろうか? というのも、店舗があるのは大体関西方面。というか、ほぼ大阪。
関東にもあることはあるが、めちゃくちゃ数が少ない。公式サイトを見ると、東京なんて幡ヶ谷店とつつじヶ丘店の2店舗だけである。
そのうちの1つに先日行ってみたところ……「え? 20年前から時が止まってるの?」となったので報告したい。
『おしゃれ100均』として知られるナチュラルキッチン。筆者も念願叶って先日初訪問を果たしたのだが、100均とは思えぬオシャンな雰囲気や可愛らしい商品の数々にすっかり心奪われてしまった。
衝動買いはすまいと必死で自制していたが……ある商品を見た瞬間、そんな決意は音を立てて崩れ去る。
110円の「ママスライサー」。なんとこれ、商品についていたPOPによると「1台5役の多機能スライサー」らしいのだ。
……そんなものを110円で売っていいんですか???
ファッションで最も大事なことは「統一感」だという。同じテイストのアイテムを組み合わせることで全体的にまとまった印象になるそうだ。あまり難しく考えずに、自分なりの統一感を表現することが “着こなし上手” の第1歩なのかもしれない。
そこで今回は「Amazonで星1.0のアイテムだけ」で全身コーディネートしてみることにした。頭の天辺から足の爪先まで、口コミでキレられまくっている商品で身を包んだ結果……まさかのスポーティーなカウボーイが誕生したので報告したい。
そのメールを開いた瞬間、思わず「怖っ!」と声が出た。文面が怖かったのもあるが、なにより写真が怖かったのだ。
といっても、グロ系とか心霊系とかではない。普通の顔写真といえば普通の顔写真ではあるものの、文章との組み合わせで迫力ある仕上がりになっていたのである。こんな風に……。
ロケットニュース24編集部は男だらけであるにもかかわらず、それなりに主婦意識が高い。編集長のGO羽鳥を筆頭に、私(サンジュン)自身もちょいちょいスーパーマーケットに出かけたりしている。
ある日のこと。スーパー談義をしていると、GO羽鳥に「サンジュンは本当にまいばすけっとが好きだよね~(笑)」と言われた。そこに含まれた微かな見下したような感情を見逃すほど、私も間抜けではない。よかろう、私がまいばすの魅力を教えて進ぜよう。
インテリア界に北欧の風を吹き込む「IKEA(イケア)」。あまりインテリアに興味がない私(中澤)ですら存在を知っているのだから、もう聞いたことないという人もいないだろう。センター街にもIKEA渋谷の巨大なビルがあるくらいだしな。
そんなIKEA渋谷はここ最近、改装工事をしていたのだが、2024年8月27日にリニューアルオープンしたらしい。そこで、改めて行ってみることにした。
地震や台風、豪雨など、災害にまつわるニュースがあとを絶たない今日このごろ。南海トラフ地震臨時情報が出されたりと、いつ何が起きてもおかしくない状態である。
そろそろしっかり備蓄をしておかないと……と考えている人も多いはず。
少し前に、読者の方から「3日間、防災食だけで過ごしてみてレポートしてほしい」とリクエストが届いていた。実にいいリクエスト、ありがとうございます。
私自身も気になるところだったので、防災食だけで3日間過ごしてみることに。実際に被災したのと状況が同じではないが、参考にしてほしい。
つい先日、歌舞伎町を歩いていたら気になる人が立っていた。歌舞伎町には人目を引く格好をした人が掃いて捨てるほどいるが、その人物はちょっと違う。
歌舞伎町っぽくないといえば歌舞伎町っぽくない。だけど、かなり目立っている。
あの人は一体なにをしている人なんだろう? 何が目的なんだろう?
と気になったので話しかけてみたところ……結果的にメチャクチャ気持ち良くなった。ご馳走さまでしたぁぁぁぁああああああ!!!!
いつだったか、記事のネタに困った時に「古代の衣装」とやらを勢いでポチっていた。中国発の通販サイト・AliExpressで3487円もする結構本格的な衣装である。ガチでネタがない時に役立つだろうと思って眠らせていたのだが……
意外と早く出番が来てしまったようだ……残念ながらネタのストックが1つもない。こうなったら奥の手「古代の衣装」を使うしかないだろう。神秘的な衣装に身を包むことでさらにネタが思いつくかもしれないし。
ヤバーイ! 実家はWiFiないんだったー!! そう、私(中澤)の実家は、家族がネットをあまり使わないため、家庭用WiFiとか契約してないネットくそ雑魚環境である。
今まではスマホのモバイルデータ通信で補っていたが、今年はドコモの最安プラン「irumo0.5GB」にしているからそれができないんだった。むしろ、WiFiないとスマホすら文鎮と化す。そのことに気づいたのは帰省する2024年8月15日の2日前、8月13日の夜。どうする……どうすんのよ俺!
松茸は高い。めちゃくちゃ高い。食べまくろうと思ったら、とんでもなくお金がかかる。その点、いま「和食さと」がやっている松茸料理の食べ放題サービスは価格面でかなり良心的だ。
なんといっても、プラス約1300円で120分の松茸料理食べ放題が付けられる。ただし……! 実際に体験してみると、値段じゃなくて別の問題があることに気づいたので報告したい。
先日開催されたワークマンの2024年秋冬新製品発表会のコンセプトは「機能の格付け、始まる」だった。簡単に言うと、製品それぞれの機能レベルを購入者に理解してもらったうえで、自身の使い方に最も適した商品を選んでもらおうってこと。
会場では「防水」「防寒」「ストレッチ」といった機能がどのような使用環境に対応するのか1目で分かるように5段階の格付けが行われていた。たとえば「1月の仙台(5度)で快適に過ごせるアイテムはこちら」といった感じで。
そんな展示会で1番の目玉として発表されたのが “着る断熱材” なるキャッチコピーが付けられた……
メイク練習を重ねる私(佐藤)の心強い味方は、皆さんのご意見である。当サイトの問い合わせやSNSを通じて、各方面から続々とアドバイスを賜っており、本当にありがたい限り! できる範囲でそのすべてを試す所存でおります。
さて、今回はそろそろスキンケアや下地に着手せねばと思っていたところ、それらに関するアドバイスを頂いたので、早速実践! できるところからということで、かねてからオススメされていたパックと化粧下地を使ってみたところ……、世界が変わった! こんなに違うんか~い!!
いざという時のためにAmazonで「ポータブルソーラー充電器(2980円)」を買った。これでもう停電になっても安心。天気さえよければスマホを充電できるぞ。「キャンプなどのアウトドアや防災用に最適」らしい。
なんでもスマホ・タブレット・デジカメ・ポータブルゲーム機等に接続可能(15W)で、コンパクトだから常にバッグに忍ばせておけるという。上部に2カ所ハトメが付いていてカラビナも2個セット。カバンや木の枝などに吊るして使うことができそうだ。
しかーし……実物を確認したら色々と問題があったので報告したい。
練習とは、その内容の濃さでなく頻度が重要である。私(佐藤)はポールダンスを通じて練習について、そう学んだ。メイクも同じだ、上達するには数をこなすのが1番! ってことで、今日も練習しよう。
ただし、何か新しい道具なり知識なりを試さなければ、前に進まない。ってことで、書店でメイク初心者の私にふさわしそうな本を買ってきた。
「10日間できれいになる 神崎恵のメイクの練習帳」(税込764円)だと!? 購入してその内容をたしかめてみたら、思ってたのと違うけど、大変参考になった!
「プラントベースフード」(植物性食品)系の商品がどんどん増えている気がする。SDGsやらインバウンドやら、多方面からの需要に応えてのことだろう。
業務スーパーもその例外ではないようで、先日たまたま「ベジタリアンステーキ」なる商品が並べられているのを見つけてしまった。
ベジタリアンステーキってなんだよ……というわけで、試してみることにした。
思い返せば、筆者はこれまでコンビニのホットスナックとあまり向き合ってこなかった。それぞれのチェーンで売っているものについて、ほぼ有名どころしか知らない。
原因は自覚している。筆者はレジ横のケースに対して、明確な苦手意識を有している。あれの前で見物とばかりに立ち止まろうものなら激しく人目が憚られるため、足早に通り過ぎなかった試しがない。「レジ横に吹く疾風」とは筆者のことである。
おそらく人生における累計滞留時間は30秒にも満たない。そんな非力な己を変えるべく、最近になって意を決してホットスナック探訪に乗り出したところ、初手から「大当たり」の商品と出会った。それがセブンイレブンの「ささみ揚げ(梅しそ)」である。
つい先日、都内でワークマンの2024年秋冬新製品発表会が開催された。私も会場に足を運んで進化したアイテムの数々をチェックしてきたが、今回は原点回帰ということでスタッフの方に “今最もおすすめのセーフティシューズ” を紹介してもらうことに。
というのも、9月1日は「防災の日」。最近とくに地震や豪雨などの自然災害が多いので、万が一に備えておく必要性はあるだろう。災害復旧作業現場でも活躍間違いなしの靴はこちらであるっ!