これはズルい! マリトッツォブーム全盛のなかで、ホテルメトロポリタンはSuica(スイカ)ペンギンのマリトッツォを、期間限定で販売している。クリームたっぷりなのはもちろんのこと、親子ペンギンがクリームの中から顔を出しているのだ! これはズルい、こんな愛らしい見た目のマリトッツォは、ほかにないぞ、マジで!
「佐藤英典」担当の記事 (69ページ目)
まったくセブンイレブンには困ったものだ。魅力的な商品を地域限定で先行販売しやがる。なぜ全国で一斉に販売開始しないのか! 食えない人にとっては不公平じゃないか!
こんなことを言うのは、セブンがまたしても一部地域で美味しそうな商品の先行発売を開始していたからだ。その名も「クロワッサンサンド いちごソース & ホイップ」(税別228円)である。なんとか入手できたので、その味をひと足先にたしかめてみるとしよう。
誰にでも人には譲れないこだわりがあるはず。熱い情熱があれば、どんなことだって成し遂げられる。たとえ周りに反対されようとも、それを押し切ってでも形にする情熱を、「夢」というのかもしれない。
だがしかし、時には反対の声にも耳を傾けた方がいいかもしれない。というのも、東京・高田馬場の「カフェオレ東京」で、納豆とカフェオレを混ぜた伸びるアイスの販売を開始していた。開発スタッフの熱すぎる情熱が、メニュー化を実現したようだ……。
オッス! 俺、佐藤! 今をトキめく47歳。さそり座のAB型だ。今年話題のスイーツ「マリトッツォ」に、すっかりドはまりしちまって、マリトッツォおじさんと化してるっつう訳。
そんな俺がひょんなことから、関東を中心に店舗展開しているカフェ「エ・プロント」に行くことになったんだけど、そこで真っ黒な飲み物を発見しちまったんだよ! これ墨汁!? 一体全体、どうなってるのーーーッ!!!!!!
近頃は飲食ブランドのコラボレーションが流行っている。たとえば「ミスタードーナツ」とチーズタルトで有名な「BAKE」がコラボしたり、亀田製菓の「柿の種」と「サーティワンアイス」がコラボしたり。なぜか「吉野家」と大人気漫画「魁! 男塾」がコラボしたり……。
そんな中、二郎インスパイア系ステーキの「ステーキ五郎」と金沢発祥の「ゴーゴーカレー」がデリバリー限定でコラボしていることが判明! さっそくニンニク増し増しで注文してみたところ! これが増し増しなのかな……。
たい焼きを食べるとしたら、基本的には「クリーム」か「餡子」の2択しかないはずである。生まれついてクリームが好きな私(佐藤)の場合は必ずクリームを選ぶことになる訳だが、東京・八王子の創業50年の老舗クレープ店「ミュクレバーコア」には、クリーム・餡子以外に第3の選択肢があった。
それは「お好み焼きたい焼き」だ!
たい焼きでありながらお好み焼きでもあるってことなのか!? よくわからないから実際に食べてみたぞ!
「備えあれば憂いなし」とは言ったものの、何をどう備えれば良いのかわからないという人に、とっておきの防災セットを紹介したい。
驚安の殿堂でお馴染みのドン・キホーテで超お手頃価格の商品を発見した。価格はなんと税別500円! それで8点も商品が揃っている優れモノだ。購入して中身を確かめてみたところ、その内容にビックリ! 安すぎるだろ、コレ!!
「ラーメン」、それは日本の国民食の1つであり、人々の日常と切り離せないものだ。街に出れば、老舗からチェーンまで無数にお店が存在しており、ネット上の情報によるとその数は全国で2万を超えてくるらしい。
そんなラーメン店のなかで、おそらく「ここだけ!」と思うような逸品を提供するお店を発見した。「マイラーメン グラスヌードル ショップ」では、まるで花束のように見えるラーメンを提供しているのである。実物を見たら、その華やかな見た目に驚いた! これは「キレイな二郎」と言っていいだろう。
都内を中心に生活していると、飲食のトレンドに取り残されている気持ちになる。都市部で展開するチェーン店の情報は素早くキャッチできるのだが、それ以外の地域のことになると全然わからないのだ。
例えば「高倉町珈琲」の存在を私(佐藤)は全然知らなかった。2013年に1号店が出店したのち、現在(2021年7月)までに34店舗も展開している急成長中の喫茶店チェーンである。実はこのお店、すかいらーく創業者の1人である横川竟(きわむ)氏が開業している。
シュークリーム専門店「ビアードパパ」は2021年7月7日。つまり本日、満を持して新業態のお店「髭乃助」をオープンした。このお店は、ビアードパパが長年培ってきたシュークリームの技術を駆使した “和” シュークリームの専門店だ。さっそくお店に行って、販売している6種類全部を購入してみたぞ!
なんてこった! 今日の今日まで知らなかったぞ。あの国民的チョコレート菓子の「ブラックサンダー」がトースト専用商品を販売していたなんて。知ってたか? 知らなかっただろ。それもそのはずだよ、全国に2つしかない直営店とオンラインストアでしか販売していないのだから。
なんとか入手したので、実際にパンにのせて焼いて食ってみたら、これがうめえんだよ。オンラインショップでも入手可能だが、数量限定なので欲しい人は急いでくれ!
みんな知ってるか? ドトールコーヒーが店舗限定でハンバーグの販売を開始したんだよ。信じられる? 信じられないよな。だって、あのドトールだよ。コーヒーやケーキ、ミラノサンドやジャーマンドッグでお馴染みの喫茶店だ。
私(佐藤)は頻繁にドトールを利用するけど、ハンバーグの存在を知ってから2日間は信じられなかったんだよ。何かの間違いかなと思ってスルーしていた。さすがにこのまま見過ごせねえと思って食べたらウマかったんだよ。これ全国で発売するのかな? と思って、問い合わせたら、担当者の反応が意外すぎてビックリしちまったよ、マジで。
2021年6月23日、東京・上野動物園で双子のジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生した。上野駅や動物園周辺のみやげ物屋や雑貨屋では、誕生を祝いパンダグッズの販売を行っている。上野恩賜公園内の「パークス上野」でもパンダグッズを多数販売しているのだが、そのなかで驚きの商品を見つけてしまった。
その名も「パンダのうんこ」(税込600円)だ。
名前のインパクトもさることながら、パンダの生態について記載された商品説明にもビックリしてしまったよ! パンダよ、お前、そんなだったのか!?
まったく便利な時代になったものだ。何か美味いものを食べたいと思った時に、グルメ投稿サイトを見れば、人が勧める逸品に出会うことができる。
ある日のこと、猛烈に美味いものを食いたい衝動に駆られて、日本最大級の実名型グルメ投稿サービス「Retty(レッティ)」を見ていたところ、デジタル改革担当・IT政策担当大臣、平井卓也氏の投稿を発見してしまった!
大臣めっちゃ投稿していて、その数はグルメブロガーか!? ってくらい多い。その内容を参考にして、大臣がオススメするひつまぶしを食べてみたところ、最高にウマかった! さすがIT大臣、情報に精通していらっしゃるッ!!
「バウムクーヘン」は、ドーナツのように真ん中に穴の開いた焼き菓子だ。サイズの大小にかかわらず、筒状に焼き上げられたものを適当なサイズにカットして食べるのが一般的。いまさら説明するまでもないとは思うけど……。
ところが、埼玉県にある養鶏場直営の洋菓子店「cocoro(心呂)」の商品はちょっと違うぞ。ここの「エッグバウム」は卵型! 卵のバウムクーヘン? どういうことだ? テレビでも紹介されたという、その味をたしかめてみた!
京王プラザホテル(東京・新宿)は今年開業50周年を迎える。日清食品のカップヌードルも同じく50周年を迎えるそうだ。それを記念して奇跡のコラボレーションを実現した!
2021年7月1日からホテルの和洋中の飲食店がそれぞれ、カップヌードルのアレンジメニューを提供開始している。そのなかの1つ、ビュッフェレストランで8種のメニューを食べてみたところ、全部信じられないくらい美味い! これがあのカップヌードルなのか!?
なかでも「欧風チーズカレー」を使った1品は身震いするほど美味かった!! さすが京王プラザホテルだ!
「遊べる本屋」としてお馴染みのヴィレッジヴァンガード。本を買うというよりも、雑貨を買いに行くことが多いお店かもしれない。そんなヴィレヴァンには、アウトレット店舗が全国に9店舗存在している。
ここはなんと、ほぼ全品が50パーセントオフ! という驚くべき価格設定を設けている。掘り出しものが見つけられるのでは? と思い、東京・高尾市の店舗を訪ねてみたところ……、マジでお宝を発見してしまった! これは良い買い物をしたぞ~!!
私(佐藤)は飲食チェーンの企業サイトを見るのが好きだ。なぜなら意外な発見があるからだ。
たとえばドトールコーヒー(株式会社ドトール・日レスホールディングス)が「星乃珈琲店」や「パンの田島」を運営していて、関係なさそうなブランド同士が実は仲間だったと発見した時、私は興奮してしまうのだ。コレはもはや趣味と化している。
最近も、銀だこの運営会社ホットランドのサイトを見ていたところビックリ仰天の事実発見! ホットランドの仲間にはもうひとつたこ焼きチェーンがあった! 銀だこだけじゃなかったんだーーーっ!!
「庄や」などの居酒屋チェーンを運営する株式会社大庄は、2021年6月24日、新規オープンのつくねを売りにした居酒屋のオープンを伝えるプレスリリースで、トンでもない企画を実施すると発表した。その内容の1文目にはこうある。
「1万本の無料提供です」
え? つくね1万本無料? しかも数も時間も制限なし!? マジかよ、そりゃ行くしかねえだろっ! っつうことで、6月29日のオープン初日に行って、つくねを食べまくってきたぞ!