2020年7月1日より、かねてから発表されていた『コンビニのレジ袋有料化』がついに始まる。すでに有料化となっているスーパーなども多く「最近はエコバッグを持ち歩いている」という方も多いことだろう。
ただ、おそらく多くの方は「コンビニにエコバッグを持っていく習慣」はまだ無いハズ。とはいえ、こちらが慣れていようといまいと「コンビニレジ袋の有料化」は7月1日から始まるので、心構えだけはしておこう。
2020年7月1日より、かねてから発表されていた『コンビニのレジ袋有料化』がついに始まる。すでに有料化となっているスーパーなども多く「最近はエコバッグを持ち歩いている」という方も多いことだろう。
ただ、おそらく多くの方は「コンビニにエコバッグを持っていく習慣」はまだ無いハズ。とはいえ、こちらが慣れていようといまいと「コンビニレジ袋の有料化」は7月1日から始まるので、心構えだけはしておこう。
くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、そしてスシロー。世の中的には “4大回転すしチェーン店” なんて言われているが、個人的には「スシロー1強」とさえ思うほど、スシローのコスパは脅威的である。近所にスシローがある人は勝ち組、そう言ってもいいくらいスシローは最高だ。
個人的にも月に2回は足を運ぶが、スシローにハズレメニューは1つもない。……と断言……したいところだが「さすがにコレを頼むヤツはいないだろ」と思わざるを得ないメニューが存在する。それが『黒門伊勢屋のわさびなす』だ。マジでコレ注文するヤツ0人だろ……!
みんな大好きケンタッキーフライドチキン。最近では2018年度2度目の「オリジナルチキン食べ放題」や「500円ランチ」で話題になっているが、今回はそれらとは全く別のニュースをお届けしたい。
ケンタッキーフライドチキンが発表したところによると2018年7月27日から全国のケンタッキー(一部店舗を除く)で、チキン専用指手袋『ゆびキレイ』が導入されるというのだ。ついに……ついにケンタッキーに「手が汚れない時代」が到来するのかもしれない。
インターネットが普及し20年以上、このページをご覧になっていただいているということは、おそらくあなたは毎日のようにインターネットを利用しているのだろう。それどころか「ネットが無くちゃ生活が成り立たない」という人だって多いハズだ。
今回はそんなインターネット時代にまつわる興味深いランキングをご紹介したい。それが日経BPコンサルティングが発表した『Webブランド調査2018-春夏』である。なるほど、Webブランドか……Webブランド? うーむ、一体なんなんだ “Webブランド” とは……?
みなさんがコンビニでよく購入する商品はなんだろうか? おそらく日本に住んでいれば、ほとんどの人がコンビニの恩恵を受けているハズだ。食料品からちょっとした日用品まで「コンビニがないと生活が成り立たない」という人も多いことだろう。
私(P.K.サンジュン)は毎日のようにミネラルウォーターを購入しているのだが、最近とある “逆転現象” に気付いてしまった。というのも、ミネラルウォーターは「2リットル = 100円」で販売しているのに、1リットルや500mlサイズは100円以上するのだ。これは一体どういうことなのだろう?
わたくしP.K.サンジュン40歳、現在1歳半の娘がいる一児の父でございます。子育てをしているとシンプルに「なんで?」と思うことがしばしばありますが、今回は「寝相(ねぞう)の謎」について触れていきたいと思います。
同じ年頃のお子様を持つ全国のお父さんお母さんにお尋ねします、お子さんの寝相はいかがですか? うちの子は寝かしつけた後しばらく放っておくと、なぜか90度真横に体が傾いているのです……毎日毎日。これってうちだけなのでしょうか?
テレビ朝日によれば、静岡県警清水署は2018年1月15日、酒気帯び運転の疑いで無職・大石晃也容疑者を現行犯逮捕したという。注目はここからで、大石容疑者は女優の広瀬アリスさん、すずさん姉妹の兄……とのことである。
この報を聞いて記者が率直に感じたのは「それまでニュースになるの?」「テレビまで扱うこと?」ということだ。正直、改めて執筆することに迷いはあったが「有名人はどこまでニュースで報じられるべきか?」をこの機会に考えてみたい。
我々の生活に欠くことができない歯医者さん。できれば頻繁には関わりたくないところだが、もし歯医者さんが消滅し、自力で虫歯を治療しなくてはならない環境になったとしたら……考えるだけで恐ろしい。日本全国の歯医者さんたち、本当にいつもありがとうございます!
それはさておき、あなたは歯医者に出かけたとき、こんな疑問を持ったことはないだろうか? それは「歯医者の診察台でスリッパは脱ぐべきなのか? それとも履いておくべきなのか?」というもの。今回は歯医者さんに、ズバリ質問してみたのでご覧いただきたい。
どうも。つい先日、39歳にして初めて職務質問されたP.K.サンジュンです。ぶっちゃけ自分では「俺はかなり爽やかな部類に入るだろ~」と思っていたので軽くショックでしたが、おまわりさんもお仕事、気持ちよく職務質問に協力しました。
初めて職質をされたわけですが、家族構成や職業に始まり、カバンの中身まで丹念に調べられるんですね。中でも気になったのが「財布や名刺入れの中身」を隅々までチェックすること。「別にいいけどそれ必要?」と思ったので、おまわりさんに理由を尋ねてみることにしました。
2017年も間もなく10月に突入するが、みなさん今年の夏は海にお出かけになっただろうか? 照りつける太陽と白い砂浜、日本中のビーチで “ひと夏の恋” があったのかと思うと……あぁぁぁあああ! 心底うらやましいなァァァアアアア!!
──それはどうでもいいとして、今回は誰もが1度は疑問に感じる「海水浴場の真実」に迫って来たぞ。その内容とは「海水浴場にはどれくらいの小銭が落ちているのか?」というもの。誰もが知りたい衝撃の検証結果は以下をご覧いただきたい。
大人では思いつかない素朴な疑問から、無垢ゆえに鋭い質問で「毎回が神回」と評判のNHKラジオ・夏休み子ども科学電話相談。以前の記事で「AIは善悪を判断できますか?」に対する答えが深いとお伝えしたが、2017年7月31日の放送では、多くの大人も驚くであろう新事実が発覚した。
タイトルにある通り、質問は「ゴリラはなぜ胸を叩くのですか?」という比較的子供らしい可愛い内容だったのだが、なんと答えは「威嚇のため」ではないらしい……。果たしてゴリラが胸を叩く理由とは? 以下でご紹介しよう。
風呂はイイ。とてもイイ。特に大きな風呂は問答無用で最高だ。さらに言えば、気の置けない友人たちと入る風呂は、人生の中でも指折りのハッピータイム……まさに至極である。
だがしかし、そんなハッピータイムも “ちょっとした行為” で台無しになってしまう。そう、私(P.K.サンジュン)は一緒に銭湯に足を運んだ友人に「前」を隠されると、超絶ショックを受けてしまうのだ。普段は人様の前に興味なんぞないが、銭湯だとどうしても見たくなるのはおかしいことなのだろうか?
Twitterユーザーのみなさんはお気付きだろうか? ここ最近、Twitterが変わったとは思わないだろうか? アイコンが四角から丸になったことではない……。明らかに「卑猥なプロモーション」が減ったのだ。
特にマッチングサイト(アプリ)は、“出会い” ではなく性的な表現が前面に押し出されたプロモーションが多かったが、ここ数日は全くと言っていいほど、そういった類の広告を見かけない……。どうした、Twitterに何があったというのか?
2017年2月24日……つまり今週の金曜日から、噂の『プレミアムフライデー』が実施される。多くの人にとって聞き慣れない『プレミアムフライデー』だが、その概要は一体どんなものなのだろうか?
今回は同企画を推奨する「経済産業省」の説明をベースに『プレミアムフライデー』について徹底解説したい。
本日2月3日は「節分」である。言わずと知れた “豆まき” をする日だが、ここ数年 急速に浸透しているのが『恵方巻き』だ。どうやら西日本では昔からポピュラーなイベントだったようだが、東日本の人は強烈な違和感をお持ちではないだろうか?
何しろここ数年、コンビニもスーパーも大手デパートも「恵方巻き」「恵方巻き!」「恵方巻きのご予約承りますゥゥゥウウウ!!」と、ゴリ押しレベルで恵方巻きをプッシュしているからだ……なぜなんだ? というか、誰が買うのか、そもそもそんなに売れるものなのか? サッパリわからない……。
ここ数年、いろはすやヨーグリーナなどの『ニアウォーター』が売れまくっている。新フレーバーが登場すれば必ず話題になるし、コンビニなどでも大きくスペースを取って陳列されていることは、みなさんご存じのことだろう。
それはさておき、私(P.K.サンジュン)は、ニアウォーターを水だと思ったことは一度もない……というか、普通にジュースだと思っている。ところがどっこい、つい先日ニアウォーターの話題になった際、「水だと思う派」から衝撃的な意見が連発したのだ……。