「奇跡」にまつわる記事
アリなのか、それともナシなのか? 2020年9月「おいしそう!」とも「引くわ~」ともならないどっちつかずの新商品が発売された。その名も『メロンパン ハッピーターン味』──。お分かりの通り、亀田製菓の大ベストセラー「ハッピーターン」のコラボ商品である。
製造は大手パンメーカー「フジパン」なので、ぶっ飛んだ商品ではないハズ。とはいえ、合法麻薬とも称されるハッピーパウダーをメロンパンで再現できるのだろうか? 確認のため購入して食べてみたのでご報告しよう。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! ポケモンGOフェスト2020はどうだったかな? 初日の障害は残念だったけど、やっぱりビッグイベントはいいよね!! ここ1カ月くらいはGOフェスに向けて生きてきたから、燃え尽き症候群にならないか心配だよ!
それはさておき、多くの見どころがあった『ポケモンGOフェスト2020』だが、やはりみんなが気になるのは「どれだけ色違いポケモンが捕れたのか?」だろう。今回はロケニューポケモンGO部の3人の結果をガチ発表! あなたは数分後にきっとこう言う……「ウソでしょ?」と──。
かつてタレントのウガンダ・トラさんは「カレーは飲み物」という伝説的な名ゼリフを残した。それに影響されたかどうかは定かではないが、近年「飲む〇〇」が後を絶たない。「飲むプリン」に「飲むチーズ」はたまた「飲むカントリーマアム」まで登場している。
そして2019年10月29日からローソンにて発売となったのが『飲むソフトクリーム』である。想像しただけでのどが焼けそうになってしまうが、果たしてどんなお味なのか? 結論から申し上げると、ある意味で奇跡的な味わいであった。
出だしからぶっ放すが、今回ご紹介するバナナジュース専門店『そんなバナナ』はマジのマジで本物だ。つい先日、同店で初めてバナナジュースを飲んだ私、P.K.サンジュンは、ただただ感動した。「この世にこんなにウマいバナナジュースがあったのか」と。
たかがバナナジュースごときで何を言ってるんだ? そう思う人がいても無理はない。だがしかし、そういう人に限って『そんなバナナ』のバナナジュースを飲んだらきっとこう言ってしまうことだろう。「そんなバナナ……!」とね──。
続きを全部読む
よくわからないが、どうやら奇跡というのは、起きるときは起きるものらしい。例えば、ロケットニュース24にルーク・スカイウォーカー役の「マーク・ハミル」が登場するなんて誰が予想できただろう? サモ・ハン・キンポーだってそうだ。普通に考えて奇跡だが、実際に2人ともがっつり我々のインタビューに応じてくれた。そして……。
なんと今回は、日本最強ロックバンド「マキシマム ザ ホルモン」のマキシマムザ亮君(まきしまむざりょうくん)がロケニューに登場ッッ! ウソだろ、オイ!! この記事を書いている私、P.K.サンジュンが一番信じられないが、なんとたっぷり1時間もマンツーマンのインタビューに応じてくれたのだ。果たして、マキシマムザ亮君が出てくれた理由とは? 詳細は以下をご覧いただきたい。
そのニュースを聞いた時、私は椅子から転げ落ちた。今も私の手は興奮のためか、小刻みにプルプルと震えている。もったいぶらずに、サクっと要約する。
日テレNEWS24によると……なんと! 第310回ロト7(2019年3月29日抽選)の1等3口が、高知県の「イオンモール高知チャンスセンター」で出たのだという。当選金額9億3358万3800円の1等が、同じ売場で同じ日に3口も出たのだ!!
日々記事を執筆していると、奇跡的に爆伸びする記事を創出してしまうことがある。もちろんそれを望んでパソコンに向かっている訳だが、図らずもヒットしてうろたえることも少なくない。そんな奇跡のヒット記事をライター別にお伝えしたいと思う。たまにはいいこともあるんや!
11人 vs 11人のサッカーにおいて、ハッキリと1 vs 1になるシーンがPK(ペナルティーキック)だ。ほんの一瞬で結果が出るものの、キッカーとキーパーは人知れず高度な駆け引きをしている。
中にはヤマを張って先に飛ぶキーパーもいるが、海外から驚くべき映像が飛び込んできた。なんと逆に飛んで止めてしまったらしい。もはや漫画の世界、それこそ『キャプテン翼』の若島津くんの三角飛びでもやらない限り無理……と思いきや!
世界最高峰のプロ野球リーグといえば、ご存じMLB(メジャーリーグベースボース)だ。2018年はエンゼルスの大谷翔平選手が大活躍を見せるなど、日本でも連日のように数々のスーパープレーが報じられたが『MLBで起きた今年1番の奇跡』がおわかりだろうか?
あくまで独断ではあるが、おそらく正解の動画を見たらほとんどの人が「これは奇跡だわ」と納得してくれるハズ。万が一、正解をズバッと当ててしまったら逆にどうかしているほどの難問だぞ。
二度見……いや、三度見した。スーパーの冷凍食品コーナーを物色していたら、大阪王将の冷凍餃子パッケージに恐るべきフレーズが書いてあったのだ。油いらず水いらずフタいらず──。
焼いて作る羽根つき餃子なのに、最初は何を言ってるのかと思った。でも……これがマジのマジ。フタなしでパリパリの羽根つき餃子ができてしまった……ということで、今回検証してみた冷凍食品は大阪王将の餃子である。これ、ホントにスゴい!
マジか……マジか……ってマジでマジか!!!!!!! 格闘技ファンならばそう叫んだ人も多いに違いない。そう、あのフロイド・メイウェザーが2018年の大みそか、日本の「RIZIN(ライジン)に参戦する」と発表があったのだ! ひょ、ひょぇぇええええ!!
しかも相手は “神童” こと「那須川天心(なすかわ てんしん)」だというから驚くしかない! こいつは日本中大騒ぎやで!! ……と思いきや、意外とネット民は冷静だ。君たち……これがどれだけスゴイことかわかっているのか?
競馬は何が起きるか分からない。1番人気馬が吹っ飛ぶこともあれば、最低人気馬が勝つことだってあるため、これはよく言われる言葉だ。そして現在、かつてない珍事が発生し、改めて世界の競馬ファンを「何が起きるか分からない」と騒がせている。
舞台はニュージーランドのアワプニ競馬場。障害レースで騎手が落馬するも、マッハの速さで再騎乗し1着でゴールしてしまったのである。奇跡とも言えるレースは、動画「Saturday, 16 Jun 2018 – Manawatu R.C. @ Awapuni – Des De Jeu – ITM FRAME AND TRUSS MAIDEN STEEPLECH」で確認できる。
慌てていると、本来送ろうと思っていた相手とは違う相手にメールを送ってしまうことがある。いわゆるメールの誤送信は、時としてとんでもなく面倒な事態を巻き起こすものだ。ところが……
ある女性が「このドレスどう!?」と誤って見ず知らずの男性にメッセージを送信したところ、結果的に奇跡のような出来事が起きたというのである。
これから暖かくなってくると、いよいよバイクの季節が到来する。ただ、忘れてはいけないのが、バイクは機動性の良さが魅力的な一方でほぼ丸腰だということ。常に危険と隣り合わせなので、安全運転はゼッタイだ。
とはいえ、いくら気をつけていても起きてしまうのが不測の事態。例えば今回ご紹介する動画もそのひとつで、コントロールを失ったバイクはトラックにあわや激突……普通ならば大惨事のところ、奇跡的な生還を果たした。
大画面に繋いで遊べるだけでなく、携帯ゲーム機にもなる「任天堂スイッチ」。“いつでも、どこでも、だれとでも” というキャッチコピーの通り、様々な場所でプレイ出来る優れものだ。
だがそうなれば、自然とどこかに置き忘れてきてしまうケースも多発する。この度もある人物が、空港に「スイッチ」を忘れてきてしまったのだとか。ああ、もう戻ってこないのかな。そう思いながらも、微かな可能性にかけてネット掲示板で助けを求めたところ……ものすごい偶然が起こったのだ!
クリスマスやお正月といったイベントが集中しているこの時期は、家族や友人と集まって卓上ゲームなどを楽しむ人も少なくないだろう。そんな場を盛り上げるゲームのひとつに「ジェンガ」がある。
だるま落としのような感じでシュッと引く……まさにバランス感覚が命の遊びだが、海外で目を疑うような必殺テクニックが激撮されたので紹介しよう。何度見ても信じられないような達人技は、マジでスゴいので必見だ!