「レイちゃん」の記事まとめ (3ページ目)
恥ずかしながら、私は『ダブルクローゼット(w closet)』というブランドを知らなかった。コンセプトは「ベーシックとトレンドをミックスした、自分らしく生きる女性のためのリアルクローズを提案」で、通称「ダブクロ」と言うらしい。ももクロみたいだなァ……。
しかし、なんだかよくわからないブランドに対し、手軽にチャレンジできるのも福袋の良いところ。ちなみに価格は税込1万円。さっそく届いた段ボールを開けてみると──
それにしてもいろんな福袋があるもんだね。『シークレット福袋』や『ブランド福袋』や『韓国ファッション福袋』や『キャバドレス福袋』や……などと思いながら楽天市場を検索していると、『ウィッグ福袋』を発見!
価格は税込5000円ポッキリなのに、なんとウィッグが4点も入っているのだとか。しかも売っているのはウィッグ専門店! こいつぁ期待。まちがいない! いろいろイメチェンして楽しんじゃお〜っと♪
ごくたまに「そんな服どこで買うんだよ!」ってキテレツな服を着ている人を見かけたりする。一体どこで売っているのか本当に謎。でも、その謎、このたび解けてしまった気がする。
楽天市場に8383円(←エンジェルナンバー?)で売っていた通称『キャバドレス福袋』の内容がヤバイ。完全にヤバイ。袖を通した直後、「こういうところで買うのかあぁぁ〜!」と妙に納得してしまった私がいた。
何か面白い福袋ないかな〜と楽天市場を検索しまくっていたら、『韓国ファッション福袋』なる商品がヒットした。
価格は縁起の良さそうな7777円。ちなみに数字の「7」は、韓国人が最も好きな数字の第1位であるとの記事も発見。こいつぁ、本気の韓国が来るぞぉ〜……と期待していたのだが、いざ開封してみると──
私(レイちゃん)が昨年2022年に開封した福袋の中で最も困惑したモノといえば、楽天で5000円だった『ブランド福袋2022』において他にない。
ブランドはブランドなんだけど、どう考えても売れ残りとしか思えない商品たちがギュウギュウに入っている福袋は、潔いほどカオスだった。
そんな伝説の “楽天ブランド福袋” が、今年もまた──。福袋というか、パンパンに膨らんだ「単なる白い紙袋」を開封してみると……
あけましておめでとう! 私の新年初福袋は、楽天市場で売ってた『シークレット福袋』。“中身はお任せ!” で、秋冬物3点+ホリデーギフト1点の4点入りで税込1980円とか安くない? どんなアイテムが入ってるのかな? よ〜し、ポチっとな。
そして届いた福袋は……なんか小さい。本当にこの中に3点+1点も入っているのかしらん……ってくらいに薄くて小さい。ドキドキしながら開けてみると……
毎年多くの福袋記事を執筆していると、稀に「信じられないほどコメントに困る福袋」を引いてしまうことがある。私にとって今年の『スワロフスキー』はまさにそれだ。「スゴイ」でも「ヤバイ」でもない。ただ明け方の静寂のように、穏やかに過ぎゆくだけの福袋……。
だからと言って我々は断じて “ボツ” にするわけにはいかない。なぜなら今まさに、この福袋を買おうとしている読者がいるかもしれないから。ライターとはそういうものなのだから……。
これは私が「信じられないほどコメントに困る福袋」をいかにして記事化へこぎつけたか、真実を記した福袋・ドキュメンタリーである。
えっと、EVRIS……ああ、「エヴリス」って読むのか。てっきり「エルビス」かと思ってた。あぶないあぶない。で、どんなブランドなんだ……? こういう時は、レディースファッション通販ランウェイチャンネルの説明を参照……
「NEW STREET SCHOOL,DATE,WORK,NIGHT OUT シーンを選ばないで着れるSTREET STYLE。スタンダードなアイテムから個性的で遊び心のあるアイテムまで幅広くそろえ、いつだって最先端をいくit girlに。ワガママで欲張りな女の子にHAPPYを提供する。」
……なんだかよくわかららないけど、とにかくジャンル的にはストリート系ってことかな? この英語まじり、ギャグになるかな……? いや、ならないか。ま、いっか。よしよし、テンション上げて、いざ開封ーーーっ!!
見切ったり……!! もしかしたら発見してしまったのかもしれない。いったい何かと申しますと……レディースのアパレル福袋における「良い福袋と残念な福袋の見分け方」である。もったいぶらずに答えを言おう。
袋そのものが豪華な場合は当たりが多い。
あくまでもこの法則は、毎年イヤになるほど福袋を開けてきた私の独断と偏見によるものだが、あながち間違っていない気がする。今年の「Ungrid(アングリッド)」の福袋を開けて、それは確信へと変わったのだ。
ちょっと調子に乗り過ぎていたんだと思う。なぜって、dazzlin(ダズリン)福袋の中に可愛いワンピースが入っていたから。たしかダズリンは去年も可愛いワンピを入れていた。ワンピ大好きな私としては狂喜乱舞のウホウホ状態!
だってだって、
恥ずかしながら私、MURUAなるブランドを知らなかった。なにせMURUAを「ムルラー」と、うまそうなカレー屋みたいに呼んでいたほどである。正しくは「ムルーア」。どちらにしても、うまそうだ。
それはさておきムルーア福袋(税込11900円)なかなかやりおるヤツだった。なにせ福袋の「袋」だけで勝負アリ! やたら立派な袋だなぁ〜……と思っていたら中に値札があって8640円!! もうこの勝負、勝ち戦(いくさ)でござる。
楽天に、ちょいと変わった福袋が売ってたから報告しとくね。
長い長い商品名の一部をコピペすると、『【福袋】衣料品 5枚入り サンプル品、B品(少々難あり)などサイズ不明 福袋 レディース メンズ その他 衣料品全般から何が入るか分かりません。リメイクにも◎』で、価格はなんと550円!
そんなに安いのに衣料品が5枚も入っているとか……一体全体、どのレベルの「B品(少々難あり)」なのだろう? 気になったので買ってみた。そして開封してみると……
なんでこう楽天で売ってる福袋の外装って味気ないのかねぇ。単なる白い袋やん。単なるパンパンな紙袋やん。
でも、税込5000円で買った通称『ブランド福袋』こと正式名称「【福袋】 2022 レディース 冬 ブランド福袋 ブランド レディース福袋 ブランドバッグ 洋服 女性 服 ブランド小物 ブランド服 レディースファッション フリーサイズ トップス ボトムス バッグ ピアス おしゃれ かわいい 秋冬 10点入り まとめ買い 送料無料」(←なげえ)には期待が持てる。なにせブランド。紙袋の中には、誰もが羨むブランド品が……
こんにちは。永遠のアイドル・レイらん(レイちゃん)だよ! 今年の福袋企画は、レイらん、なんと、レディース福袋以外はやらないから! 女装一筋で挑むから!! そんな決意で挑む第1発目の福袋こそが、楽天で売ってた3980円の……
「シークレット福袋(宝箱)」……!!
種類豊富なメイク道具がダイソーに売られているのは知っている。そこそこ評判が良いのも知っているが、いかんせん自分でメイクをすることがない41歳のオッサンが故(ゆえ)、いまいちそれらの実力がわからない。
ということで今回は……!!
ふだん私が女装する時にお世話になっている女装メイクサロンRAAR(ラール)さんに、「ダイソーのコスメだけで女装メイクして!」とお願いすると共に、ダイソーコスメの印象なども聞いてみた。はたして結果は……!?