本日2019年1月29日、マクドナルドに2つの新商品『白星ダブダブチ』と『白星ダブルてりやき』が登場した。これは、以前から展開されている「ダブチ vs てりやき NO.1 対決」の最終決戦となる期間限定商品だ。
今回はどちらもパティの枚数がダブルになって、ホワイトチェダーチーズが使用されているとのことだが、どんな味に仕上がっているのか? さっそく食べてみたので感想をお伝えするゾ!
本日2019年1月29日、マクドナルドに2つの新商品『白星ダブダブチ』と『白星ダブルてりやき』が登場した。これは、以前から展開されている「ダブチ vs てりやき NO.1 対決」の最終決戦となる期間限定商品だ。
今回はどちらもパティの枚数がダブルになって、ホワイトチェダーチーズが使用されているとのことだが、どんな味に仕上がっているのか? さっそく食べてみたので感想をお伝えするゾ!
具材によって様々な味のバリエーションが楽しめるハンバーガー。中でも、素材の旨味を堪能できることで根強い人気を誇るのが『チーズバーガー』だ。
そこでコンビニ各社のプライベートブランドから発売されている『チーズバーガー』を食べ比べてみることにした。今回の対象はローソン・セブン・ファミマに加え、北海道で圧倒的な人気を誇るセイコーマート(セコマ)の商品である。それでは進化し続けるコンビニチーズバーガーの “今” をご覧いただこう。
昨年2017年に『第1回ハンバーガー総選挙』を行ったマクドナルド。2つのブロックに分かれて投票を募集した結果、「てりやきマックバーガー」と「ダブルチーズバーガー」が勝ち残り、決戦で見事「ダブルチーズバーガー」が優勝を果たした。
そして本日2018年1月10日、王者であるダブチ(ダブルチーズバーガー)を倒すべく『ダブチを超えろ!』のキャンペーンがスタート。挑戦者として4つの商品が期間限定で発売された。しかし、本当にダブチを超えるほどの商品はあるのだろうか? 実際に食べ比べてみたので感想をお伝えしたい。
本日2月9日は肉の日。みなさんもう肉は食べたかな? まだ、食べていないというあなたに朗報だ。なんと、全国のロッテリアにて本日タワーチーズバーガーが販売されているぞ!! よっしゃー! 肉祭りじゃァァァアアア!!!!
子どものころ、「毎日ハンバーガーを食べたい!」なんて、そんな憧れを抱いた人もいるはずである。毎日、毎日、おいしいハンバーガーを心行くまで食べられたら……うれしいに決まっているではないかッ!
大人になった今、毎日ハンバーガーを食べることは可能である。しかしながら、実際のところ、毎日ハンバーガーを食べるとなるといくらぐらいかかるのだろうか?
「昼マックの販売終了」や「おてごろマックの販売開始」で最近話題のマクドナルドだが、実は以前から謎の価格設定がされている商品がある。それは、「チーズバーガー」税込130円と、「ダブルチーズバーガー」税込340円だ。
この価格だと……チーズバーガーを2個買って自分でダブルにしたら、ダブルチーズバーガーよりも、80円も安くなってしまう上、バンズ分もお得になってしまうではないか! ということで、今回はその謎を解明するべく、直接マクドナルドに電話してみたゾ!!
時代はコンビニグルメ戦国時代。各社の社運がかかったコンビニグルメは、人気が無ければ即刻 棚から姿を消してしまう。そしてこの激戦の時代に生き残ったものを、人は「定番」と呼ぶ。
「う~ん、今日のランチは何にしようかな」と迷ったとき……大丈夫! そんな時は定番を選んでおけば間違いないさ!! 今回は定番商品の中から絶対的なウマさを誇る、セブンイレブンの『THEチーズバーガー』をご紹介したい。
ロッテリアは2015年3月16日から4月下旬までの期間限定で、チーズとパティを5段も重ねた圧巻の『絶品タワーバーガー』を復活させていた。広島のあるロッテリアでは「25段バーガー」も販売しているという。そんな伝説の商品を食べるチャンスを見逃してしまった人に朗報だ。
実はロッテリアでは、チーズとビーフパティを追加トッピングすることが可能なのである。したがって、いつでもタワーバーガーを食べることが可能なのである! ということで……35段バーガーを注文してみたぞ!!
大手ファストフードチェーンの「ロッテリア」は、創業40周年を記念して、日時限定で人気商品「絶品チーズバーガー」と「エビバーガー」のスペシャルバージョン(3~5段重ね)を、500円で提供すると発表した。大変お得なキャンペーンなのだが、2010年に提供していた「タワーチーズバーガー」のように追加トッピングは可能なのだろうか?
そのことについて同社に問い合わせてみたところ、なんと可能であることが判明! エビバーガー30段重ねも夢じゃないぞッ!
アメリカといえばハンバーガーである。そしてアメリカといえばチーズである。そのふたつが融合したものこそがチーズバーガーであり、午前3時という真夜中になっても食べたくなってしまう魔性のメニューである。
そんなチーズバーガーをめぐって2010年に起きた乱闘事件が、いまになって話題になっている。YouTubeに投稿された動画のタイトルは「Cheeseburger Josh at Whataburger in Texas」だ。