「グルメ」カテゴリーの記事 (834ページ目)

有名シェフが実践する「地元の人しか知らない美味しいお店の見つけ方」

旅行や仕事で、知らない土地を訪れたとき、みなさんはどうやって食事するお店を決めるだろうか。ネットや雑誌で探すのもひとつの方法だが、せっかくならば、地元の人の意見を聞きたいところ。きっと隠れた名店を知っているはずだし、彼らが日頃から利用するお店となれば、値段的にも期待できる。

それを実践すべく、タクシーの運転手やホテル従業員に、オススメのお店を聞くという方法もある。しかし、もっと効率的、かつ楽に、美味しいお店の情報を手に入れる方法が、海外サイトで紹介されている。それによると、「ある嘘をつく」と良いそうだ。

続きを全部読む

お好み焼きはどうやって切る? 人気アニメの大阪キャラのお好み焼きの切り方に関西人が違和感

皆さんはお好み焼きを切るときどのように切るだろうか?

2月19日に放送された人気アニメ『スマイルプリキュア!』で大阪出身のキャラがお好み焼きを切り分ける際、中心からピザやホールケーキを切るように切っていた。いわゆる「ピザ切り」である。

何ということのない場面だがこれに関西人が反応。「お好み焼きをピザ切りするなんて邪道」「お好み焼きは四角く切るもの」とネット上で話題になっている。

続きを全部読む

大阪名物の「たこせん」を食べてみた! 美味いんだけどハミタコしまくって切なくなった

ひょんなことから大阪に来てしまった東京育ちの私(記者)は、とても腹が減っていた。なんだかよくわからないが、ここは「ナンバ」という場所であるようだ。大阪出身の本誌スタッフに電話をかけ、オススメの食い物を訪ねてみると……「たこせん」であるという。

一体なんなんだ、たこせんって。聞いてみると「たこ焼きをえびせんで挟んだもので、持ち歩きにも便利! これを食べながらショッピングなんてしちゃったりすることも」という食べ物らしい。なんだかすごいな、たこせん。ということで食べてみた!
 
続きを全部読む

【中国】グラソーのビタミンウォーターだと思ったらパクリ版「ビクトリー・ビタミンウォーター」だったでござる

グラソーのビタミンウォーターは、2009年に日本上陸したアメリカ生まれのセレブ御用達ドリンクだ。アメリカンな毒々しい色も素敵。日本だけでなく世界中で販売されている。

先日、記者は上海でビタミンウォーターが飲みたくなり売店で購入した。ホテルに戻って見てみたところラベルには「ビクトリー・ビタミンウォーター」とある。ビクトリー……? しまったぁー! これパクリ版やん! 完全に間違ってしまったのだが、せっかくなので本物と飲みくらべてみた。

続きを全部読む

超セクシーグラビアアイドルにひたすらカップ麺をススってもらった

グラビアアイドルっていいよね。ナイスバディーでセクシーで、なんかメチャメチャ元気を与えてくれる! 本当に神様みたいな存在なんだけど、読者のみんなは……ふと日常でこんなコト、思ったことないかな?

「カップラーメンを食べてるグラビアアイドルをただただ見てみたい」と。

続きを全部読む

【必見グルメ情報】東京でコスパ・味共に最強の立ち食い寿司を発見!これは知らないと絶対損

以前仙台の立ち食い寿司のレベルが高すぎることをお伝えしたが、東京にもそれに勝るとも劣らない激ウマかつ激安な立ち食い寿司を発見したぞ!

その店は夜の8時という一番混むはずの時間帯なのにガラガラで、入店した時には「大丈夫かよココ……。」と思ったのだが、出てきた寿司を見てびっくり。一瞬でわかるネタの良さに目を奪われ、食べた瞬間に幸せが訪れるほどの激ウマ寿司店だったのだ!しかも値段も激安!これはハンパないッ店だ!!!

続きを全部読む

【中国】ニワトリがゴムボールのような卵を産む / まるでピンポン玉のような「ゴムボール卵」

以前、ロケットニュース24では中国でニセ卵が流通している件をお伝えした。ニセ卵とは人体に有害な化学薬品で作られたものだ。金儲けのためだけに作られた極めて悪質なものである。

今年の2月になって中国で大規模なニセ卵騒動が持ち上がった。ゴムのように弾力があり、投げるとピンポン玉のように跳ねるこの卵は、通称「ゴムボール卵」と呼ばれいる。行政も動き検査を行ったところ、なんとゴムボール卵はニワトリが産んだ本物の卵であることが判明したそうだ。

「ニワトリが異常な卵を産みまくっている!?」「世も末だ」と 多くの市民を震撼させている。

続きを全部読む

新宿でサソリを食べてみた / 信じられないけどサクサクで美味しすぎる

サソリを食べたい! ちょっと異様なこの行為は、虫好きの記者(私)にとって長年の夢。テレビでゲテモノを食べるコーナーで、黒々としたでっかいサソリを、にがーい顔でタレントが食べてるシーンがあるけれど、なかなか日常で食べることなんてできません。

でもいろいろと調べた結果、新宿の中華レストランで普通にサソリを注文できるらしいのです!! いつか食べてみたいと思っていた夢がこんなにも近くでかなうなんて! さっそく食べに行ってきました!

続きを全部読む

たった1日で累計購買数30万本! 非リア充が「うまい棒買占め作戦」で見せた本気

バレンタインデーの夕方(17時~21時35分)、ラブラブなカップルたちとは別のところで異様なイベントが密かに行われていた。インターネット上の呼びかけで、非リア充(現実の生活が充実していない人)による「うまい棒買占め作戦」が決行されたのだ。

当初、参加表明をしていた人の数は1000人前後だったのだが、当日になってこのビッグウェーブにくわわる人が急増! 最終的に総数3000人を超え、1日の購買数は約30万本に達したようだ。おそるべき非リア充の本気ッ!!

続きを全部読む

顔並みにデカイ「かりんとう」を食べてみた!マジでデカイっ!

つい先日、筆者は岩手県一ノ関駅に取材のため訪れていたのだが、なんとここでバカでかい「かりんとう」を発見した。その名も「手巻き揚げかりんとう(白)」。写真を見ればもうわかりかと思われるが、とにかくデカイ!デカいのだ!それも女性の顔1つ分に相当するぐらいのデカさなのである。

続きを全部読む

中国でうどんを頼んだらトンコツスープに入って出てきた / 意外とウマいがベストではない

うどんはそばと人気を二分する国民食だ。諸説あるがうどんは鎌倉時代に中国から製麺方法が伝わったのが始まりだといい、その後日本中に広まった。香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどんなど地域によって麺や具材にも特徴がある。

元の製麺技術を伝えたという中国でもうどんは日本料理の代表とみなされている。日本語で「ウドン」と言っても通じるくらいである。

そこで日本風うどんを発見。わざわざ日本推しとは一体どんなものなのだろうか。頼んでみたところ、なんとトンコツスープに入って出てきたのである。

続きを全部読む

仙台で牛たんも仙台牛も食べたいならココがおススメ!『うまい牛たん 東山』

東北でも屈指のグルメの街『仙台』。先日あまりにレベルの高すぎる立ち食い寿司店についてお伝えしたが、また非常に魅力的なグルメスポットを発見したのでお伝えしよう。

仙台で最も有名な名物といえば『牛タン』を思い浮かべる人が多いと思うが、牛タン料理屋も仙台には星の数ほどあり、実際にどこへ行ったら良いのかわからなくなる。そんな時におススメなのが、牛タンも仙台牛も一度に味わえる『うまい牛たん 東山』だ。

続きを全部読む

仙台の立ち食い寿司のレベルが高すぎて笑った!これは他では味わえない旨さ

牛タンや萩の月、仙台牛、海鮮料理など、美味しい名物がたくさんの街『仙台』。仙台駅に降り立った時からかなりの数の牛タン屋さんや寿司店が駅構内に店を構えていて驚いたのだが、そのお店のどれもがかなりのレベルの高さだということにもビックリした!

駅の中にあるお店というと、値段が高いわりには味は普通の観光客向けというイメージがあるが、仙台駅のなかにある飲食店はほとんどが美味しい。正直街に繰り出さずとも、そこでグルメ旅を完結できるぐらいのウマさなのだ。

続きを全部読む

「うまい棒買占め作戦」にセブンイレブン参戦! 即効品切れで緊急仕入れする事態に

インターネット上で急速に広まりを見せている「うまい棒買い占め作戦」。非リア充(リアルが充実していない人)を対象にしたこの作戦は、バレンタインを駆逐する勢いで、全国的に展開されているようだ。

そんななかこの作戦に、コンビニエンスストア「セブンイレブン」のとある店舗が、売り手として積極的に参加していることが判明した。そのお店はなんと、うまい棒販売用の専用棚を設けて、押し寄せる非リア充たちを迎え撃とうと構えている

店舗に足を運んでみたところ、作戦開始時刻(2月14日17時)を前に、すでに一部品切れとなり再仕入れをする事態に見舞われていたのだ!

続きを全部読む

本日17時! うまい棒の買占め作戦決行!! 繰り返すうまい棒買占め決行

2月14日はバレンタイン。言うまでもなく、この日は女性から男性(もしくは男性から女性、同性同士)にチョコレートを贈る日である。「バレンタイン=チョコ」という図式が長らく定着しているのだが、これをくつがえさんとする動きが、水面下で行われているようだ。

その動きとは、「チョコのかわりに、うまい棒を買いまくり世の注目をバレンタインからうまい棒に向けよう」というもの。すでにネット上では話題になっており、推定参加人数(参加表明した人の数)は約2000人にも上っている。

そしていよいよ、その作戦が本日(2012年2月14日)17時に決行されるというのだッ! 非リア充(リアルが充実していない人)は、このビッグウェーブに乗った方が良いかもしれないぞッ! 急げ!!

続きを全部読む

今年のバレンタインはこれで決まり! チョコふりかけで「家庭的な女」を演出せよ

もうすぐバレンタイン、すでにチョコを購入し準備をしている女性も多いと思うが、これからという方には、是非ともおすすめしたいチョコ商品がある。その名も「チョコレート風味ふりかけ」だ。

もし男性にこのチョコを贈ったら、相手は「わあ! 家庭的な女性だな」と感じるかもしれない。その理由についてお伝えしよう。

続きを全部読む

上海で一番おいしいコーヒーはなんと水道水で作られていた!

中国を旅行されたことがある方はよくご存知だろう。あの国では生水を飲んではいけない。衛生面の問題もさることながら日本の水と硬度が異なるためお腹を壊すこともあり、ガイドブックにも「中国の水は臭い」「沸かしても飲まない方がいい」などと書かれている。

記者も中国の水道水は絶対に口にしてはいけないものだと固く信じていた。そんな折上海でとてもおいしいコーヒーが飲めるお店を発見。聞けば現地の水道水で入れられたコーヒーだという。

ええっ!! 中国では普通わざわざ飲用水を買って飲むのに、水道水を使うとはどういうこと!? お店の方に早速お話を聞いてみた。
 
続きを全部読む

【驚愕の味覚】SDN48芹那さん「眠眠打破に○○○と○○○を足すとウマい」

ちょっとオトナな雰囲気が漂う、女性アイドルグループSDN48が、頑張るオトナのサポートドリンク「眠眠打破」と眠気も覚めるギンギンなコラボを実施中だ。眠眠打破ブランドサイトには、ありのままのSND48が確認できる様々な企画が展開されているが、中でも注目なのが「眠眠打破にちょい足し」のコーナーである。

その内容は、読んで字の如し「眠眠打破に○○○をチョイ足しすると激ウマだよ~」的なものであるが、SDN48芹那さんがオススメする眠眠打破ちょい足しメニューが、実はわりと不味いのではないか?と一部の間で話題になっている。

続きを全部読む

明日からビッグマックが200円! 明日からビッグマックが200円!!

結論から書こう。明日から明日からビッグマックが200円! 繰り返す、明日からビッグマックが200円であるッ!!

日本マクドナルド株式会社の発表によると、明日2月10日(金)から2月16日(木)までの一週間、日本全国のマクドナルド店舗にて、ビッグマックを200円で販売するとのこと。ちなみにこの価格は創業価格と同じだそうな。

続きを全部読む

ちょっと怖かったが中国のカップ麺を食べてみた / めちゃ合理的に進化してるー!!

創意工夫をこらし様々な発明をしてきた技術大国ニッポン。その中でも日本発のもので20世紀最大の発明だと世界で称されているのはカップ麺だ。その手軽さ、美味しさから世界各国でローカライズされ独自の進化を遂げている。

中国も例にもれずカップ麺大国となっている。だが何と言っても中国。ビビリながら食べてみたところ意外と美味しい。しかもめちゃ合理的に進化していることがわかった。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 831
  4. 832
  5. 833
  6. 834
  7. 835
  8. 836
  9. 837
  10. ...
  11. 857