江川資具 (Egawa Tasuku)

ライター

北海道出身。LA、SF、そしてEU圏を放浪し、現在は埼玉在住。写真。音楽。サブカル全般。そして変わった酒に目がない。広く浅くを信条に、何にでも手を出したがる雑食性。休日はカメラ片手に湘南をうろつき、見ず知らずの外国人に声をかけたりしている怪しい人。海辺に引っ越したい。

「江川資具」担当の記事 (48ページ目)

松屋の「チゲ牛カルビ焼肉膳」はQOL(クオリティ オブ ライフ)が上がるらしい → 正しい食い方がわからない → 苦悩と混迷の果てに混沌が生まれた

苦悩である。これほど難しい問題に直面したのは、令和が始まって以来初めてのこと。全くどうしたものか、とんと解決策が浮かばぬ。何の話か……全国の松屋で2019年11月5日から発売が開始された「チゲ牛カルビ焼肉膳」である。

チゲとカルビ焼肉が一緒に提供され、公式HPでは「QOLが上がる」などと書かれているこちらのメニュー。QOLがド底辺をぶっちぎる私としては、それが上がるとなれば食べてみるしかない。しかし、いざ提供されて得たものは果てしない苦悩。一体どうしたものだろう。

続きを全部読む

【秋葉原】ラジオガァデンに肉の万世の自販機が出たので使ってみた → 真顔でカツサンド食ってるメイドさんを立たせたくなった

「肉の万世」と聞いてピンと来る方はどれほどいるのだろうか。関東在住であれば、秋葉原の本店やら、あるいは駅弁や成田空港の弁当などでだいたいご存知のことかと。

ご存知無い方のために簡単に説明すると、肉料理屋である。その万世が、秋葉原でサンドイッチを売る自販機を出したという情報をキャッチ。どんな感じか気になったので使ってみたところ……エモいやんこれ

続きを全部読む

11月6日はおうし座南流星群が極大! 火球を見られる可能性も

なんだか一気に寒くなり、秋をすっ飛ばして冬になった感があるここ数日。寒さは好ましくないものの、晴れた日の夜空の澄み渡り具合が向上している気がするのは、天体観測的に喜ばしいこと。

それはさておき、11月最初の天体イベントがやってきたぞ! 11月6日におうし座南流星群がピークを迎えるのだ。数は多くないものの、1発のハデさが圧倒的な「火球」と呼ばれる流星を見られる可能性の高さで人気の流星群だ。

続きを全部読む

【ローソン】Uchi Cafe新作アイス「濃密ピスタチオ」のピスタチオ度がヤバくて美味い

久しぶりにナイスなピスタチオのアイスに出会ってしまった。ローソンのUchi Cafeブランドから発売されたアイス「濃密ピスタチオ(税込み215円)」である。このアイスには、ニュースにして受けるような、インパクトのあるトガった特徴は無い。

名前の通りにピスタチオ度が高く、控えめな甘さゆえにピスタチオフレーバーをガッツリと満喫できるという仕上がり。ひねりも何も無いのだ……。しかし一人のピスタチオ好きとして、これは中々に素晴らしい仕上がりではないかと感じたのだ。マジでナイスなピスタチオ感。

続きを全部読む

【トラウマ体験記】サバを見るたびに蘇える、子供のころの恐怖体験 / サバ丸かじり男…あるいは九州の鯖の生食文化

幼い頃にした強烈な体験の中には、往々にして大人になってからも影響を与え続けるものが存在する。何か良い影響を与えてくれる場合もあるのだろうが、それは私に言わせれば幸運な例。悲しいかな、強烈な体験というのは人をろくでもない方向にいざなうものの方が多いというのが個人的な見解だ。

いわゆる「トラウマ」というヤツである。誰しも一つ二つあるだろう。なぜ急にこんな話をするのか言うと、先日魚屋をぶらぶらとしていた時、久しぶりにトラウマのフラッシュバックにやられたから。

これは私の個人的な恐怖体験についての話で、もしかしたら共感できる点があるかもしれないが有用性は皆無。先に進む方はその辺をご理解いただきたい。では始めよう。あれは私がまだ小学生のころ……

続きを全部読む

3連休は東京海洋大学の学園祭がヤバい! プールでニジマス釣り、マグロの漬け丼、焼きオオグソクムシ…そしてラブカと触れ合えるぞ!!

さて、3連休である。もう予定が埋まっている方はさておき、ノープランな関東在住の皆さんには是非お勧めしたいイベントがある。そう……去年と同じく東京海洋大学 品川キャンパスで開催中の学園祭「海鷹祭」だ!

第60回目となる海鷹祭。ここ数年色んな大学の学園祭をフラフラと見に行っているが、ぶっちぎりでヤバい学園祭は……と言われれば、関東圏でここに勝るものは無いと思う。今年もそんな期待に違わぬヤバさだったので紹介するぞ!

続きを全部読む

【往復4000円~】行くなら今しかねぇ! 東京(本土)から伊豆諸島までの船代が安すぎる

2019年10月上旬、台風15号による被害を報じるために伊豆大島まで行ってきた筆者。そこからすぐに今度は19号が来てそれどころではなくなってしまったのだが……実はあの時にもう一つお伝えしたかったことがあるのだ。

それは、今なら大島をはじめとする伊豆諸島までの、往復の船代をめちゃくちゃ安くできる……ということ。もちろんちょっとした条件があるが、ぶっちゃけ余裕でクリアできる。伊豆諸島に行くなら今しかねぇ……ッ!

続きを全部読む

背面モニターなんて飾りですよ! 富士フィルム『X-Pro3』はスナップ撮影を追及したクールな過激派

2019年11月28日に発売が予定されている、富士フィルムの『X-Pro3』。X-Proシリーズの実に約3年ぶりとなる新型モデルです。ストリートフォトグラファー好みの尖った特徴を持つこのシリーズですが、待望の X-Pro3ではまた思い切った選択をしてきました。

背面モニターを使わせないように、隠してある……というか、デフォルトで裏返しについているという、まさかの仕様。もちろんバリアングル的なギミックも無く、モニターを見るには下にパカッと開くしかありません。「背面モニターなんて飾りですよ。(富士フィルムの)偉い人はそれを分かっているんです」

続きを全部読む

「ジャイアントコーン」で焼きとうもろこしを作ると美味いらしい → シンプルに焼いて食べてみた結果…

先に断っておこう。ここで言う「ジャイアントコーン」とは、江崎グリコの同名のアイスではない。酒のつまみとして揚げたものがその辺でよく売られている、デカいとうもろこしのこと。それの加工前のものをゲットして、焼いて食べてみた……という話である。

この試み自体はぶっちゃけ新しい話ではない。ググってみると先駆者はそこそこいて、それなりに美味いらしい。が、どれもちゃんとタレなどを使って味付けをしている。そこで思ったのだ。味付け無しでシンプルに焼き、同時に普通のとうもろこしと食べ比べた場合、どちらが美味いのか……と。

続きを全部読む

【池ハロ】トレンドは「鬼滅の刃」か / 「池袋ハロウィン コスプレフェス2019」で見かけたコスプレまとめ

ネットでは1日目のケモミミ宇垣アナの話題で持ちきりな感じの池ハロ。しかしそれだけで終わるのは勿体無い。会場となった池袋では、どこもかしこも様々なキャラクターの衣装や、ハロウィンっぽいオリジナルな仮装に身を包んだ参加者で大盛況だった。

ロケットニュース24では今年もハイクオリティなコスプレ美男美女筋肉を紹介すべく会場を駆け回ってきた。ということで、簡単に会場の雰囲気やコスプレ写真をお届けするぞ!

続きを全部読む

池袋ハロウィンに宇垣アナと、有名コスプレイヤーのえなこが! → 生で見たら虚無を感じた

2019年10月26日~27日の期間で「池袋ハロウィン2019」が開催されている。ということで今年もコスプレ特集を……と思っていたのだが、なんでも今回は豪華なゲストが来るらしい。しかも二人も。

TVでコスプレ姿を時々見かける宇垣美里アナウンサーと、恐らく日本で一番有名なコスプレイヤー……というか、TVに出たりしていて もはや芸能人な「えなこ」さんである。この二人が一堂に会するとなれば見に行くしかねぇ!

続きを全部読む

オリオン座流星群が極大! 10月21日深夜~22日明け方が見ごろ

さあ今年もやってまいりました。毎年10月21日前後に恒例の「オリオン座流星群」のシーズン。日本ではオリオン座の知名度と星座の見つけやすさなどから、注目度が非常に高い流星群のうちのひとつ。

2019年では10月22日の朝に極大を迎えるため、見ごろはその直前。つまり21日の深夜から22日の明け方までがよさそう。ということで、今回も流星群の詳細や全国の天気、そして観測のポイントなどをご紹介していくぞ!

続きを全部読む

マックでコーヒー「0円」キャンペーン再び → 軽い気持ちで飲みに行ったらタダでは済まなかった

ヒャッハー! 過去にも何度か行われてきたマックのコーヒー無料キャンペーンが復活したぞ! 「プレミアムローストコーヒー」のSサイズが無料で飲めるというこちらのキャンペーン。

公式HPによると、2019年10月15日から18日までの期間、14時から21時までの時間帯での実施だ。一人につき1回1杯までで、セットやコンビメニューのドリンクは対象外。あくまでも単品が対象だ。しかも今回はなにやら改良が加えられてウマくなったらしい。さっそく貰いに行ったところ……タダじゃ済まなかった。

続きを全部読む

【レギュラー化希望】どうせ大した酸っぱさじゃないんでしょ…とナメてたら「がぶ飲み シゲキックスレモンスパークリング」がウマくて感動

これは超個人的な見解だが、「激辛」とか「酸っぱい」とか、その手の刺激系のお菓子やドリンクというのは、だいたいが辛くないし酸っぱくない。子供だましレベルの刺激でお茶を濁したような仕様がほとんどだと思っている。きっと同じようなことを思っている方はそこそこいるだろう。

それでも「激辛」とか「酸っぱい」を見ると、試してみたくなるのが人の性(さが)なのか。今回も大して期待せずに手に取った「がぶ飲み シゲキックスレモンスパークリング(税別140円)」。飲んでみると……ン゛ン゛ーーーーーーーーッ!? ……イイぞ! マジで酸っぱい! しかもウマい!!

続きを全部読む

太陽のトマト麺でラーメンを1杯食べたら「太陽のラーメン無料券」が貰える → 壮大なミスを犯してトマト麺を食べられずに終了

トマト入りのラーメンが売りの太陽のトマト麺。2019年10月9日から10月11日の3日間限定で、ラーメン1杯を食べたら「太陽のラーメン無料券」が1枚貰えるキャンペーンが実施されている。

トマト麺自体は、10年ほど前に何かでチラッと見て興味が湧いたものの、忘れ去って終ぞ食べる機会が無いままだった。しかし1杯食ったら無料券が貰えるとなれば、実質半額のようなもの。この機を逃したら次に目にとまるのはまた10年後かも知れない……これは行くしかねぇ!

続きを全部読む

2019年10月8日~9日はりゅう座(ジャコビニ)流星群 / あるいはユーミンの「ジャコビニ彗星の日」

世間は接近中の台風の話題で持ちきりだが、今夜から明日未明にかけてりゅう座流星群が見ごろを迎える。実は3つくらいある10月の流星群のうちの1発目だ。

台風は確かに接近中だが、まだだ……まだ来てはいない……! そして全国的には天気に恵まれそうな箇所がわりとあるということで、ここは前向きに本流星群についてお伝えするぞ!

続きを全部読む

台風15号から1カ月…あまり報道されない伊豆大島を見てきた

台風15号による深刻なダメージからおよそ1カ月。千葉の被害状況については、上陸から1カ月経過した今現在に至るまで、あらゆるメディアで報道されている。

そんな先日、某ゴルフ場の倒壊した鉄柱がまだ手付かずとなっていることを報じるニュースを眺めていたら、ちょっとした疑問がわいてきた。

「伊豆諸島ってどうなってんだろう」

続きを全部読む

【正解】ミスドと新宿中村屋がコラボ「THE グルメパイ」全4種類を食べてみた

ミスタードーナツと、カレーやクリームパンでおなじみ新宿中村屋がコラボした「misdo meets 新宿中村屋 THE グルメパイ」シリーズ。全4種類のパイが、2019年10月1日から全国のミスタードーナツで販売開始となった。

ミスドはウマい。新宿中村屋もウマい。両方が混ざれば勝利は約束されている。これは間違いなくウマいのだろう。とすれば、どのくらいウマいのか食べて見るしかあるまい……ということで早速ゲットして食べてみたぞ!

続きを全部読む

【カオス】今週号のヤングマガジンにて『中間管理録トネガワ』と『ああっ女神さまっ』が混ざりあいヤバいことになる

漫画『賭博黙示録カイジ』のスピンオフ作品である『中間管理録トネガワ』。「カイジ」でおなじみの絵柄と世界観とノリで、利根川幸雄の苦悩と葛藤を描いたギャグ漫画だ。

そして『ああっ女神さまっ』といえば、88年の連載開始から2014年の完結まで26年にもわたり、月刊アフタヌーンを牽引し続けた名作ラブコメ。特に90年代には爆発的ヒットを飛ばしていたイメージがある。

絵柄的にも世界観的にも一切交じり合うところが無い両者だが……今週号のヤングマガジンにてまさかのコラボ。異色すぎて、誤植かなにかだと思ってしまうレベルのカオス空間が誕生しているぞ……!

続きを全部読む

タコは夢を見るか

皆さん夢ってどれくらいの頻度で見ますか? 個人的には結構見るほうです。今朝もバームロールが宇宙を爆破する夢を見ました。きっと昨夜バームロールを食べたせいですね。それはともかく、他の動物も夢を見るのか……ってちょっと気になりますよね。

我々にとって最も身近な動物といえば、やはり犬や猫。彼らを飼っている方なら見たことあるかもしれませんが、寝てる時に、夢を見てるっぽい挙動をすることあるじゃないですか。

人間の場合、夢の多くはレム睡眠時に見るものと考えられています。そして、犬や猫もレム睡眠をするそう。言葉が通じないので断定はできませんが、彼らも夢を見るのだろう……とされています。じゃあタコの場合はどうだと思います?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 45
  4. 46
  5. 47
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. ...
  11. 61