みなさんは自宅に何かしらの防災グッズを用意してるだろうか? 私(あひるねこ)がまさにそうなのだが、非災害時に災害グッズを買い揃えるのってなかなか難しい。満腹時にスーパーで明日用の食料品を買うような、いかんともしがたい気の進まなさがある。
でも当然、災害が起きてからでは遅いので、頑張って今から準備しておかなければ。というワケで今回ご紹介するのは、先日開催された「Amazon Prime Day(プライムデー)」にて購入したアイリスオーヤマの防災リュックセットだ。
みなさんは自宅に何かしらの防災グッズを用意してるだろうか? 私(あひるねこ)がまさにそうなのだが、非災害時に災害グッズを買い揃えるのってなかなか難しい。満腹時にスーパーで明日用の食料品を買うような、いかんともしがたい気の進まなさがある。
でも当然、災害が起きてからでは遅いので、頑張って今から準備しておかなければ。というワケで今回ご紹介するのは、先日開催された「Amazon Prime Day(プライムデー)」にて購入したアイリスオーヤマの防災リュックセットだ。
最近、日本各地で頻発している地震。石川県で観測された震度6強を皮切りに、震度3以上の揺れが急激に増えているような実感がある。まあこればかりは我々人類にはどうしようもないのだが、できる範囲で対策はしておかねばならない。
……と書いたところで、ふと気付いた。我が家には防災グッズがほぼ皆無である。エ~ン、どうしよう。なんだかとても不安になってきたので、各社が販売している様々な防災セットを試してみることに。今回購入したのは、無印良品『いつものもしも備えるセット』だ。
いつか来る、と言われ続けている南海トラフ地震。普段の生活でそこまで意識せずとも、ふとしたときに「今、地震が起きたらどうしよう」と考えてしまい不安に駆られることもしばしば。
そんな大規模な災害に備えて我々がやれることのひとつが防災グッズの準備だろう。大容量の非常持ち出しバッグを買うのもよいが、そこまでお金をかけなくても便利なグッズが手に入るのならば、防災グッズ購入のハードルもグッと下がる。
ということで、今回は先日新たに登場した「3COINS」の防災グッズを紹介したいと思う。なんと3つのグッズに13種類もの使える機能が詰め込まれていたぞ!
いざという時に役立つ防災用品は “正しく使うこと” が重要だ。間違った使い方をすると効果が半減するだけでなく、逆に危険になる場合もあるらしい。非常時にパニックになって思考が停止してしまう前に、普段から防災アイテムに慣れ親しんでおくべきだろう。
そういえば先日、ホームセンターのカインズで1980円の『緊急避難セット(11点入り)』を購入したのだが……見たことのない「はじめまして」のアイテムも入っていた。てことで今回は、中身を紹介しながら、使い方がいまいち分からないアイテムは実際に使ってみるぞ。
昨夜「埼玉県内で大規模停電が発生している」ってことを全く知らずに、私は都内で仕事を終えて、21時過ぎに埼玉県内の自宅へ電車で帰っていた。列車の運行に影響はなかったため、日中に雨が降っていたことすら知らず。いつも利用している駅に到着すると……
駅構内がビミョーに暗い。作業員の方が歩いていたので「点検中なのかな」なんて思いながら駅を出ると……街中が真っ暗だった。24時間営業のコンビニもやってない。信号や街灯も消えている。空の方が明るい。星がきれい。って、何何何? え、停電?
だいぶ唐突だが、台風や地震など、万が一の災害に備えて日頃から準備をしておくことは大切だ。たとえば停電した際、懐中電灯の代わりにスマホを使うのはもったいない。情報収集や緊急連絡用として、バッテリーを消耗させないようにするのがベターだろう。
そこで今回は、もしもの時に頼りになる『電池がどれでもライト』を紹介したい。こちら数ある防災関連グッズの中で、最も定番とも言える懐中電灯……の中でもガチで使えると評判のアイテムだ。ついでにペットボトル等を活用した “簡易ランタン” の作り方もどうぞっ!
売ってるものは何でも大量、大容量のコストコ。安く買えるのはいいが、「もう少し少量でもエエんやで」と思うことはないだろうか? 私はたまにある! とくに牛乳や卵など冷凍保存できないものは、「こんなに大量、大家族やシェアするくらいしか需要がないのでは」と思っていた。
だがしかし! コストコはただただ大量販売しているだけではなかった! 長期保存、しかも常温で置いておける牛乳があったのだ。これは買い! 特に1週間に1本以上飲むご家庭は要チェックだ!
千葉県に大きな被害をもたらした台風15号。通過から1週間以上たった今でも、現地では懸命な復旧作業が続いている状態だ。きっと日本中が台風の恐ろしさを再確認したのではないかと思うが、残念ながら新たな台風が発生する模様である。
気象庁の発表によると、沖縄の南にある熱帯低気圧が発達し、今後24時間以内に台風となる見込みとのことだ。週末には3連休が控えているが、おそらく影響は免れないだろう。今から注意が必要である。
私たちの生活になくてはならない水。飲むだけでなく生活用水としても毎日使っているもののため、逆になくなった時の想像がつかない人も多いかもしれないが、水がない生活はかなり辛い。たまに、水道が止まっていた私(中澤)は身にしみている。
そんな水が一気に貴重になるのが災害時。この度「災害時の節水方法」を警視庁がツイートしていた。試しにやってみたところ……マジ凄ェェェエエエ! アウトドアでもこれで1発蛇口確保!!
2018年9月6日早朝、北海道を震度6強の地震が襲った。台風21号の被害も記憶に新しい中で降りかかった新たな災害。気象庁は、地震のあった胆振地方中東部では現在も活発な地震活動が続いているとし注意を呼び掛けている。
そんな災害時にも使えそうな知識を2日前に警視庁がTwitterに投稿していたためお伝えしたい。その知識とは、超簡単にできる「はがれにくい絆創膏の貼り方」である。
先日、筆者が住む大阪に台風が急接近して、午後2時過ぎに停電になってしまった。あまり関西に台風が直撃することはないのだが、今回は「かなりヤバいことになりそう」だと耳にしていたので、事前に対策を施しておいたのだ。
そこで今回は、筆者が体験した「台風直撃の前日にやっておいて良かったこと4つ」を紹介してみたいと思う。なお、以下の4つ以外にも事前にやっておいた方が良いことがあるかと思うが、あくまでも「筆者が実践して良かったと思っていること」だと留意してご確認いただければ幸いだ。
西日本を突如襲った記録的豪雨。FNNによれば豪雨による犠牲者は10日午前11時現在で134人、60人の安否が不明となっている。避難所では物資の供給や猛暑の中での体調管理などの問題も浮き彫りになっており、今なお予断は許されない状況だ。
そんな中、各地・各機関で募金活動や支援物資の輸送などが始まっているが、ネット上では『被災地に千羽鶴を送るのはどうなのか問題』が再燃しているのでお伝えしたい。災害が起きるたびに勃発するこの話題、あなたはどう思うだろうか?
西日本各地で、大雨による被害が広がっている。本日2018年7月6日、気象庁は福岡県と佐賀県、長崎県に大雨特別警報を発表した。これまでに経験したことのないような大雨とのことだ。
また、これらの県以外でも、西日本と東日本において記録的な大雨となっているため注意が必要である。この猛烈な雨は、いつまで降り続くのだろうか?
先日の「大阪府北部を震源とする地震」では、読者の中にも家の中が滅茶苦茶になってしまった方もいるのではないだろうか。
もしかしたら4月から新生活を始めたばかりで、真新しい家具が倒壊してしまったなどという悲惨なパターンもあるかもしれない。
ここで、そんな被災者の方々に是非お知らせしたいことがある。それは災害救助法適用地域向けの特別修理サービスについてだ! まずは早速特設ページを開設&公式Twitterで質問などに答えているシャープを例にお伝えしようと思う。
2018年6月18日午前、大阪府北部で震度6弱の地震が発生した。気象庁では「今後1週間は震度6弱程度の地震が発生する可能性あり」としているから、近隣の方は引き続き警戒を願いたい。思えば熊本地震は2回目が本震であった。
さて、ネット上ではデマも含む様々な情報が飛び交っているが、俄然注目を集めているのが吉村洋文(よしむら ひろふみ)大阪市長である。吉村市長は地震発生直後から、自身のTwitterで地震にまつわる有益な情報を発信し続けているのだ。