外国語を習得するのって難しい。文法や単語を頭に入れるだけでなく、発音だって疎かにしてはならない。けれども、外国語の発音ってなかなかスムーズにいかないもの。スペイン語の巻き舌が出来なかったり、英語の「R」と「L」の発音を区別出来なかったり……。
では、“外国人” にとっての日本語はどうだろう? 難しかったりするのかな? ということで今回は動画にて発表された「 “外国人にとって発音が難しい日本語” トップ10」をご紹介しちゃうぞ!
外国語を習得するのって難しい。文法や単語を頭に入れるだけでなく、発音だって疎かにしてはならない。けれども、外国語の発音ってなかなかスムーズにいかないもの。スペイン語の巻き舌が出来なかったり、英語の「R」と「L」の発音を区別出来なかったり……。
では、“外国人” にとっての日本語はどうだろう? 難しかったりするのかな? ということで今回は動画にて発表された「 “外国人にとって発音が難しい日本語” トップ10」をご紹介しちゃうぞ!
秋の気配に意気消沈している佐藤です。秋は苦手です。特に夕暮れ時のさみしさと言ったら、童心を忘れたオッサンさえもセンチメンタルにしてしまうほど切なく、胸を締め付けられるようです。
最近私は、「大江戸ビール祭り2015」というイベントに行った。この催しが予想外に盛り上がっており、1人ぼっちの私は異常なまでのさみしさに襲われたのだ。しかし! 1人だったはずの私は、いつの間にか初対面の人たちと仲良くなり、なぜか外国人とカンパーイ! 状態に。やっぱお酒の力ってスゲエなあ~!!
海外の人にとって、日本語は難しいに違いないだろう。ひらがな・カタカナ・漢字の3つの文字を読み解き、理解するのは簡単ではないはず。海外で意味の怪しい日本語グッズが流通するのは仕方のないことでないだろうか。ハリウッドセレブといえども、例外ではないようだ。
ジョニー・デップの娘、リリーローズ・デップが最近 Instagram(インスタグラム)に投稿した写真が注目を集めている。投稿した画像を見ると、彼女が着ている黒いTシャツに日本語が記されているのだが……。これどこで買ったんだよ!
いつまで経ってもなくなることのない迷惑メール。その脅威は以前よりも増していると言われている。一時、大手銀行の名を騙るスパムメールが大流行していたのだが、最近は違うモノを騙り始めたようだ。
私(佐藤)のところに届いたメールは、なんと「Apple」を騙っており、iTunesのアカウントがロックされるような主旨の文言を送ってきたのである。はっきり言う、日本語下手すぎだろッ! だまされるかよッ!!
俗に「日本語は最も難しい言語である」なんて言われることがある。真偽は置いておくとしても、確かに外国人にとって日本語学習は ややこしい点がたくさんある。
そのひとつが「ものの数え方だ」。日本語ネイティブなら、「え、そう?」と思っちゃうが、掘り下げるとこれが結構大変! そんな日本語学習者の気持ちが一発でわかるインフォグラフィック「How To Count in Japanese」を見てみよう。
日本とイギリスの違いってどんなところだろう? ”テレビで話される言語” や “家で靴を脱ぐか脱がないか” なんて気付きやすいものから ”布団を干すか干さないか” など、言われてみないと気付きにくいものまである。今回、イギリスのケンブリッジ大学で日本学科のに所属する3人の学生にインタビューする機会があった。
全く違った文化で育った彼らがどんなきっかけで日本に興味を持つようになったのか、また日本の大学に1年留学してみた彼らの目に日本はどう映ったのかなど、気になることを聞いてきた。いろいろと面白い気付きがあったので紹介してみたいと思う。
何語であっても、外国語を習得するのって難しい。覚えて → 実際に使ってみて → 間違って……という行程を繰り返して、人は言葉を覚えていくのだ。誰だって間違えるのが外国語である。
ということで今回は、ロケットニュース24の英語版で “日本語を勉強する外国人” が激白した「 恥ずかしかった日本語にまつわる失敗談」15選をお伝えしたい。
日本語は美しい。普段何気なく使っている日本語だが、よくよく注意すると、きめ細やかなで繊細な言語であることに気付く。例えば、「かわいい」という意味の日本語だけでも、愛らしい・愛くるしい・愛愛しい……などと様々な表現がある。
できれば正しい日本語を使いたいものだが、言葉は常に進化し続ける。特に現代日本語において、横文字や外来語を使わずに会話することは、不可能であると言ってもいい。今回はその外来語を、「どこまで正しく使わなくてはいけないのか?」について話したい。
「お年玉」という言葉を外国人に教えるときにどうすればいいだろうか。お年玉文化がある中国では教えることは容易いが、そのほかの国では難しいかもしれない。日本語教師としてのスキルが低い私は、悩みに悩んだ末に「実際にお年玉をあげる」という楽な方向に逃げた。
しかし、日本語教師の収入は低い。何十人もの学生にそれなりの現金を渡したら破算だ。そこで「いかにも日本的なもので、且つ安くて済むもの」を探した結果、五円玉に行き着いた。
多くの英語がカタカナに直されて、日本語の中で使われている。英語が話せなくても知っているカタカナ英語で何とか通じたという経験を持つ人もいるだろう。しかし、ここには大きな落とし穴がある。「和製英語」だ。英単語が日本独自の解釈で発展! もとの意味からかけ離れたものになってしまっているのだ。
そんな和製英語16個を日本語がわからないネイティブにぶつけた動画が話題になっている。ネイティブの反応を見られるとともに、「これって和製英語だったの!?」と、逆にビックリ! さっそく、動画「Japanese English 【和製英語】」で確認だ!
漫画『ドラえもん』の道具に「ほんやくコンニャク」という食べ物がある。それを食べると、他国の言語が聞き取れるようになるうえ、自分が話す言葉も自動的に翻訳されるというものだ。「言葉の壁」をブチ壊す、まさに夢の道具である。
一方、漫画の世界でなく現実の世界でも「ほんやくコンニャク」のようなモノが存在する。こちらが話した言葉を世界10カ国の言語に自動翻訳してくれるスマホ用無料サービス、それがドコモの『はなして翻訳』だ!
コレは世界最大級の携帯通信関連のカンファレンスであるMobile World Congress 2013で「2013年グローバルモバイル賞」の「消費者向けベストネットワーク商品・ソリューション部門賞」を受賞した、世界で認められた技術が使用されているらしい。コレは試さなければなるまい! ということで、タイのバンコクで実際に試してみたぞ!!
名作といわれる動画の魅力は、月日がたっても色褪せない。たとえ数年前に見たことがあっても、数年前に100回以上再生していても、長きブランクを経てもう一度見ると……やっぱりおもしろいのである。
ということで今回ご紹介したい伝説の名作動画は「バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件」である。発祥はニコニコ動画だが、あまりにも傑作なために転載多数、微妙に日本語字幕が違うYouTubeバージョンも存在する伝説動画だ。その内容はというと……
現在、世界中120カ国以上の国の人たちが日本語を勉強している。やはり彼らが求めるのは教科書のようなカタイ日本語ではない。我々日本人が日常で使うような「生きた日本語」だ。
そんなニーズに応えるべく、さまざまなシチュエーションの日本語教科書が出版されているが、海外でなんと腐女子専用の日本語教科書を発見。説明によると「わかりやすいイラストとあなたがよく知っているセリフで学ぼう」とある。一見ネタ本か同人誌にも見えるが、香港の出版社が出版したれっきとした本らしい。むむむッ、これは一体!?
海外旅行のひとつの楽しみが「珍妙な日本語」探しである。チンプンカンプンな日本語が書かれたお土産は笑いも取れて、ネタとしても最高だ。
だが、ちょっと笑えないケースも出ているよう。何と大手パソコンメーカーLenovo(レノボ)の製品のマニュアルの日本語が解読不能なほどヒドイと話題になっている。
アップル社の基調講演の冒頭で、同社CEOのティム・クック氏は iOS のバージョンアップの発表を行いました。それによると、音声アシスタント「Siri」の日本語版を他国に先駆けて公開するというのです。
きましたよッ! 日本語でもSiri使えるようになりますよッ!! 下手な英語で苦しむ必要はなくなるのです~ッ!
海外に行くと謎の日本語の食品に出会ったことはないだろうか。日本のものは売れる。売るために一生懸命日本風味を出そうとしている努力はカワイイものである。
そしてまた日本語が間違っているお菓子に出会ってしまった。
製造者の欄には「プロデュース事業:ウマイコーポレーション、住所:東京都新宿区新大久保……電話:03-……」と書いているのだ。え? 日本の会社が絡んでいるの? なんかすげー違和感のある名前だけど、間違ってるよって教えてあげなくっちゃ! 早速問い合わせてみた。
韓国・ソウル地域の高校の90 %が日本語を第2外国語として教えることが現地メディアの報道でわかった。ソウル市の教育庁の発表によればソウル市内の高校の308社のうち90 %にあたる278校が、日本語を第2外国語の選択科目として開設した。 続きを全部読む