ついに本日より始まったAmazonのプライムデー先行セール。7月8日(火)〜10日(木)までが先行セール、11日(金)〜14日(月)までがプライムデーとなる。合計7日間の超大型ビッグセールだ。
セール期間中は、イチオシの目玉商品をピックアップしていく。
本日は『リンガーハット』の長崎ちゃんぽん12食セットが7800円 → 5070円とマジで破格!
そのほか『リンガーハット』の長崎皿うどんやチャーハンなども激安だ。
それではさっそくご覧いただこう。
ついに本日より始まったAmazonのプライムデー先行セール。7月8日(火)〜10日(木)までが先行セール、11日(金)〜14日(月)までがプライムデーとなる。合計7日間の超大型ビッグセールだ。
セール期間中は、イチオシの目玉商品をピックアップしていく。
本日は『リンガーハット』の長崎ちゃんぽん12食セットが7800円 → 5070円とマジで破格!
そのほか『リンガーハット』の長崎皿うどんやチャーハンなども激安だ。
それではさっそくご覧いただこう。
みんな大好きリンガーハット。不規則な生活をしていてもリンガーハットで「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べると全て許される気がするのは気のせいだろうか? うむ、おそらく気のせいであろう。
それはさておき、2025年6月17日よりリンガーハットの一部店舗で「トムヤムクンちゃんぽん」の販売が始まった。私はこの「トムヤムクンちゃんぽん」を非常に楽しみにしていたのだが、そこには予期せぬ落とし穴があったのである。
全国に広がる長崎ちゃんぽんチェーン「リンガーハット」。その規模は、2025年現在、ラーメン・餃子チェーンの中では餃子の王将に次いで2位の店舗数らしい。言われてみれば、私(中澤)の家の近所にもリンガーハットあるなあ。
だが、何を隠そう私は、生まれて43年間リンガーハットに行ったことがない。毎日前を通るにもかかわらず、常にスルーだ。その理由は約35年ほど前にさかのぼる。
長崎ちゃんぽん専門店『リンガーハット』には、常日頃お世話になっている。全国各地で、気軽に長崎ちゃんぽんを食べられる環境を用意してくれていて、本当に感謝しかない。
そんな、日常的に使うお店の福袋は、なにがなんでも入手しておきたいところ。リンガーハットでも2024年12月10日より販売が開始したので、さっそく買いに走った。
全国600店舗以上を展開する、黄色い看板でお馴染みの『長崎ちゃんぽん リンガーハット』。私(耕平)は、先日約5年振りに訪問した。その理由は先日検査で医者の食事指導で指摘された「野菜不足」を補うためである。
中でも「野菜たっぷり皿うどん」は、厚生労働省が推奨している1日の野菜摂取量350gを1食で摂れるという、外食メニューの中でもヘルシーなのに満足感がすごいという逸品だ。
ただこのとき、すでに腹ペコ状態。「野菜もあるので、大丈夫だろう」と軽い気持ちで「麺2倍」を注文したら、想像を超えたモンスターが登場!そこから、予期せぬ大食いバトルに発展してしまった一部始終をお伝えしよう。
「リンガーハット」はちゃんぽんと皿うどんが人気の外食チェーンだ。その唯一の業態「リンガー食堂」が埼玉・八潮のパーキングエリアにある。このお店には他の店舗にはないメニューがあるらしい。
車でなくても徒歩でお店に行くことができるようなので、実際にお店に行き、レアメニューの焼きそば定食を頼もうとしたところ……私(佐藤)は券売機を思わず二度見してしまった。みそ汁をちゃんぽんに変更できるってマジかよ!
いつ食べても変わらぬ美味しさが嬉しい、長崎ちゃんぽんリンガーハット。つい先日、久しぶりに店を訪れるとメニューが少し変わっているようだった。
これまで期間限定メニューはあれど、定番商品が大きく変化することはそうなかったような気がする。しかし創業から60年以上たった今になり、なんとスープの味変に着手。しかも数種類の内から、選べるようになっているのだ。
佐賀県吉野ヶ里町といえば、竪穴住居や高床倉庫などがある「吉野ヶ里歴史公園」が有名。では、公園から車で10分ほどの場所に「リンガーハットの工場直売所」があるのはご存知だろうか。吉野ヶ里遺跡だけ見学して帰ってしまうのはもったいないぞ。
というのも、長崎ちゃんぽん等の運営を手がけるリンガーハットの「佐賀第3工場」の直売所では、工場限定のレア商品も販売しているのだ。そんなわけで今回は、直売所限定の「お得袋(2000円)」を買ってきたので中身を紹介したい。
だ……大丈夫か、リンガーハット……!?? 2024年のリンガーハットの福袋を見て、思わず心配になってしまった。だって、お得すぎるんだもの。
同社の袋は例年販売額と同等の割引券が付いて来るので、それだけでモトがとれる。しかし今年(2024年)はそれだけじゃない。プラスアルファで割引券が付いている上に、ノベルティへの気合いのかけ方が半端じゃないのだ……!!
2023年10月10日から、全国のリンガーハットで始まった「かきちゃんぽん」。秋冬期間恒例のメニューだ。
モノもいつもと同じ……かと思いきや、今年は牡蠣が10個も入った「かきちゃんぽんデラックス」があるという。
リンガーハット史上最多ということで食べてみたところ、圧倒的な牡蠣力の前に長崎も ちゃんぽん も消し飛んでいた。
「リンガーハット」はちゃんぽんと皿うどんのお店だ。そのリンガーハットが何を思ったのか、店舗限定でコッペパンの販売を開始した。
それがただのコッペパンではなく、ちゃんぽんを挟んだ代物なのである! どうしたリンガーハット! たしかにちゃんぽんは看板商品ではあるけど、それを挟んじまうとは何事だ!? とりあえず、味が気になるので実際に食べてみた。
日本最大の長崎ちゃんぽん専門店、リンガーハット。個人的にリンガーハットのすごいところは「品数が少なくても成り立っているところ」だと思っている。基本的に期間限定メニューが1品あるだけで、あとはレギュラーメニューだけで勝負できてるんだからすごいよなぁ。
それはさておき、店員さんに「自腹でも食べるくらいオススメのメニュー」を教えてもらうこの企画『店員さんの自腹レコメンド』の第11回は「リンガーハット」が登場だ。足繁くリンガーハットに通っている私(サンジュン)は、同店のメニューは把握しているつもりであったが……。
いつでも変わらぬ美味しさを提供してくれる、長崎ちゃんぽん専門店リンガーハット。九州出身の記者にとっては、手軽に故郷の味を感じられる店でもある。
そんな我らの味方リンガーハットが、地域限定商品を出したという情報をキャッチ。該当地域は愛知県・京都府・大阪府とのことだ。急ぎ食べに行ったところ、なんともクセが強い商品が待ち受けていた。
リンガーハットはドレッシングがウマい! リンガーハットが大好きな諸君ならこの意味がわかるよな? そう、リンガーハットのちゃんぽんドレッシング「ゆず胡椒」と「生姜」はマジのマジで激ウマなのである!!
ちゃんぽんにドレッシングをかけるなんてリンガーハットは天才としか言えないが、なんとこのたび第3のエース『わさびドレッシング』が登場したというではないか。これは行くっきゃない! ……というワケでリンガーハットに突撃したところ、思ってたヤツじゃなかったでござる。
朗報だ! 朗報だーーーー!! あの『リンガーハット』が、福袋を販売しているぞーーー!!!!
ここ数年福袋をお休みしていた同社。グループが創業60周年ということで、満を持して帰って来た! なんでも総額4000円相当、非売品の長崎ちゃんぽんスープの素が入っていたりと、中身もめちゃんこ充実。これは、買うっきゃなかろーもん!
失恋ソングといえば “マッキー” こと槇原敬之。槇原敬之といえば失恋ソング。……異論は認める。ただし今の私、P.K.サンジュンほどマッキーが刺さりまくっている男は、この世界にもそう多くないことだろう。
なぜなら私は完全にフラれてしまったから──。そう、丸亀製麺の「あさりうどん」に。昨年は来年こそ会えると信じていたが、まさか2年連続で「あさりうどん」に会えないとは……。もう恋なんてしない……そう言いたくなるのもご理解いただけるハズだ。