私(あひるねこ)には今、無性に食べたいものがある。もんじゃ焼きである。熱々ドロドロで、人によってはちょっと気色悪く見えるらしいあのB級グルメが、私は子供の頃からたまらなく好きなのだ。たぶん今年に入ってから一度も食べていない気がする。寂しい。
とそこへ、グッドタイミングすぎるニュースが飛び込んできたぞ。ベビースターでお馴染み「おやつカンパニー」が、即席もんじゃ焼き風お菓子『ベビースターもんじゃ』なる新商品を発売したというのだ。最高かよ……! ということで、さっそく試してみたい。
私(あひるねこ)には今、無性に食べたいものがある。もんじゃ焼きである。熱々ドロドロで、人によってはちょっと気色悪く見えるらしいあのB級グルメが、私は子供の頃からたまらなく好きなのだ。たぶん今年に入ってから一度も食べていない気がする。寂しい。
とそこへ、グッドタイミングすぎるニュースが飛び込んできたぞ。ベビースターでお馴染み「おやつカンパニー」が、即席もんじゃ焼き風お菓子『ベビースターもんじゃ』なる新商品を発売したというのだ。最高かよ……! ということで、さっそく試してみたい。
おやつカンパニーが販売する「ベビースター」と言えば、パリッ! ポリッ!! とした食感が特徴のロングセラーお菓子だ。ちょっとずつ手でつまんで食べてもいいし、袋に口をつけてザーっと流し込むのもまたオツでありんす。子供の頃からお世話になっている人はきっと多いはず。
そのベビースターと、「ローソンストア100」がコラボした商品が本日2019年8月21日から期間限定で発売されているぞ。ローソンストア100のこれまでの悪行(?)をよく知る身としては、正直言って嫌な予感しかしていなかったのだが、案の定今回もカオスなことになっているためお伝えしたい。
以前の記事で、湖池屋がウェブ上で遊べるミニゲームを公開していることを紹介した。これは、お題のスコーンと同じものを4つの画像から見分けるというもので、かなり難易度が高かったのだが、これを超えるミニゲームを、ベビースターでお馴染みのおやつカンパニーが公開していることが判明した。
ゲームの内容はほぼ同じ。お題のベビースターの形状を探し出すのだが……。無数にあるベビースターから1片を探し出すって鬼畜の所業だろッ! こんなもんクリアできるかッ!! と思ったら、クリアできたヨ!
数日前、ある衝撃的な新商品が発表され大きな話題になった。あの国民的人気お菓子『ベビースターラーメン』とアイスクリームがまさかの融合。その名も『ベビースターラーメン on アイス』! ……いや、マジかよ。
そう思うのも無理はない。たしかにベビースターもアイスもウマいよ。しかし、合体させる必要がどこにあるというのか? 例えば寿司とプリンでは、そのウマさのベクトルだって違うだろうに。おやつカンパニーさん、こればっかりはちょっとキツイって……! というわけで、さっそく食べてみた。
2018年5月29日、もしかしたら後世に “黒歴史” として名を残すかもしれない、衝撃的なアイスクリームの発売が発表された。その名は『ベビースターラーメン on アイス』──。そう、お察しの通りあのベビースターとアイスクリームが融合したキテレツな商品である。
ベビースターとアイスクリームだと……? 確かにそのインパクトは絶大だが、何でもかんでも合体させればいいってもんじゃないでしょうよ、ねえ……おやつカンパニーさん? 果たしてどんな理由で『ベビースターラーメン on アイス』は開発されたのだろうか?
パリパリポリポリ──そんな食感と素朴な味わいが嬉しい、昔ながらのスナック菓子が「ベビースターラーメン」だ。そのベビースターでお馴染みのキャラクターであるベイちゃんとビーちゃんが、なんと今年2016年をもって引退するというのだ!
マジかよ!! ベビースターといえば “あのキャラクター” というほどイメージが確立されてるだけに、衝撃を受けた筆者。しかし、なぜ引退するに至ったのだろうか? その理由を「おやつカンパニー」に直接きいてみたのでご報告したい。