「ブラシ」の記事まとめ

【評価4.3】Amazonで売ってるフライパンの汚れを落とす馬毛ブラシを使ってみた → 使いやすさピカイチ!

こびりつきにくいテフロンの加工がされたフライパン。その加工の恩恵をできるだけ長く受けたい。そう考える方も多くいることだろう。また、洗い物をする際に油汚れを手につけたくない、水仕事での手のあかぎれに難儀しているなんて悩む方もいると思う。

それらの問題を解決してくれると思われるのが、生活雑貨のメーカー 株式会社marna(マーナ)より販売されているキッチンブラシだ。

続きを全部読む

超ロングヘア時代に神だったアイテム / 全員持ってる例のやつや、まさかのメーカー指定のドライヤー

早くも2024年が終わる。私にとって最も大きな出来事は、髪を切ったことだった。一般的に散髪は月1とかで行われると思うが、私はコロナ突入前を最後に、そこから髪を切らずに2024年まで伸ばし続けた。

いや、もちろん毛先を整えて清潔に見せるなどの散髪は定期的に行っていた。髪を短くする目的での散髪はしなかったということだ。その過程で本気で有用だった神アイテムを紹介しようと思う。

続きを全部読む

【AliExpressで爆売れ】479円の「多機能ブラシ」で窓掃除が楽になるらしい → 100万円の古民家で試してみた

海外通販サイト・AliExress(アリエクスプレス)で売れまくっている “激安掃除グッズ” がある。その名も「多機能ブラシ」。配送料も含めてだいたい500円で買えるブラシなのだが、どうやらこいつがかなり使えるらしい。とくに窓掃除が楽になるそうだ。

ちなみに評価は脅威の4.8で、コメント欄には様々な言語で「完璧なアイテム」「宣伝どおりです」「非常に良い」などと絶賛されていた。500円なら試してみてもいいかも……ってことで購入。さっそくブラシを持って向かったのは、100万円の古民家である!

続きを全部読む

【100均検証】100円の「ブラシに絡まった髪の毛・ホコリ・汚れをカキ取るヤツ」で毛だらけのブラシを掃除して気づいた大切なこと

ウチに、すっごいブラシがある。いつも使っているブラシなのだが、毛の絡みや、ホコリの絡みがエグいのだ。

どうすればいいのか。もう半ば諦めていた。そんな時、100円ショップで見つけたのが──

続きを全部読む

ロケットニュース24記者がオススメするストレス解消グッズ10選

なかなか外出できない昨今、知らないうちにストレスが溜まっている人も多いのではないだろうか。そして心の疲れが溜まったときに重宝するのがストレス解消グッズ

今回ロケットニュース24記者10人が愛用しているリラックスグッズを挙げたので、参考にしてみてほしい。今まで思いもつかなかったストレス解消法と出会えるかも!?

続きを全部読む

【寝癖爆発】髪が伸びすぎてサイババになりそうな男が「サラツヤになるブラシ」を使ってみたら…

大変なことになってきた。何のことかいうと、私の伸ばしっぱなしにしている髪である。前に切ったのは2019年11月末。本来であればとっくに散髪しているはずだが、新型コロナウイルスの影響で実に半年以上も放置が続いている。まさか30代半ばにして、自己最長記録を更新するとは夢にも思ってもいなかった。

もはや放置少女ならぬ「放置おじさん」。放置すればするほど汚くなる……というのはどうでもいいとして、もうちょい伸ばしたらサイババになりそうなくらいまできてしまった。朝起きたら大爆発だし、どうにかキレイにまとまらないものか……。

続きを全部読む

【100均検証】とかすだけで髪サラサラになるダイソーの「立体ヘアブラシ」を本来とは違う使い方をしてるのだが、気持ちよすぎて手放せない!

気持ちよすぎるんだが! ほとんど頭皮マッサージ器になっているんだが!! 何のことかって、ダイソーで好評発売中の「立体ヘアブラシ」だ。

パッケージに「長短3段設計ブラシで、とかすだけ 髪サラサラ」と書いてある通り、ウリは「長短3段設計ブラシ」と「髪サラサラ」だ。よ〜くブラシを見てみると……

続きを全部読む

【100均検証】「クシを通すたびに 髪 輝く」は本当か? 椿オイル配合のブラシとコームを使ってみた結果…

数カ月前のこと。行きつけの美容院の担当さんに、「羽鳥さん、髪の毛、元気がなくなってきてます……」と言われた。氏いわく、私の髪の毛が最も元気だったのは、食生活もバッチリの「1カ月集中トレーニング」をしていた時だという。

たしかに1年前のあの頃は、タンパク質を摂りまくっていたからか、髪の毛もツヤツヤ輝いていた気がする。しかし今は、ゴワゴワしているうえ、輝きがない。なんとかせねば……ということで使ってみたのが、今回の100円グッズである。

続きを全部読む

お口にくわえて使う「ネコ用ブラシ」が爆誕! これでネコ様を堂々と舐められるぜ!!

ペットを心の底から愛していたって、口移しで食べ物をあげてはいけない。人獣共通感染症の恐れがあるからだ。もちろん、体を舐めてあげることだって止めておいたほうがいいだろう。

でも残念だと泣かないで! なぜならこの度、ネコ様を堂々と “舐めること” が出来るグッズが開発されたというからだ!! それが、お口にくわえるネコ用ブラシ。って、なんだか変態っぽいかも……。

続きを全部読む