『イソジン』などのうがい薬が各地で売り切れ続出しているとネット上で話題だ。別に飛ぶように売れるものでもないと思うのだが、一体何があったというのか?
そこで確認のため、実際に近所のドラッグストアまで様子を見に行ってみたところ……そこには衝撃の光景が広がっていたのだった。
『イソジン』などのうがい薬が各地で売り切れ続出しているとネット上で話題だ。別に飛ぶように売れるものでもないと思うのだが、一体何があったというのか?
そこで確認のため、実際に近所のドラッグストアまで様子を見に行ってみたところ……そこには衝撃の光景が広がっていたのだった。
新型コロナウイルスとそれにまつわるデマの影響で、マスクやトイレットペーパー、ティッシュペーパーなどの紙製品が品薄状態になっている。つい先日、イオンの大規模な商品陳列が話題にはなったが、それでもまだ十分には行き渡っていないはずだ。
実は数日前、ティッシュペーパーに関して少々腑に落ちない光景を目撃したので聞いていただきたい。私(あひるねこ)自身、買いたくても買えない状況が続いて困っているのだが……みんな本当にティッシュを必要としているのだろうか?
ドラッグストア「マツモトキヨシ」が販売するプライベートブランド『matsukiyo』。個人的にも日頃よくお世話になっている人気シリーズだが、マツキヨがこの度、2019年に発売した『matsukiyo』新商品の中からベストヒット5選を発表した。
要は去年もっとも売れた商品は何か? という話なわけだが、新商品ってことは……ティッシュやトイレットペーパーじゃないよな? 一体何だろう? というわけで、さっそくリストを見ていくぞ! マツキヨユーザーは必見!!
薬用品だけをお目当てに、ドラッグストアに通う人はあまりいないだろう。手頃な価格で日用品や食用品も手に入るドラッグストアは、今や庶民の生活に欠かせない存在だ。そんなドラッグストアでついつい手が伸びてしまうのが、リーズナブルなお菓子類である。
「よくドラッグストアでお菓子を買うよー」という人は、ぜひ思い返してほしい。激安商品の中にいつもアイツがいないかと……。アイツとは大手製菓メーカー・ブルボンの『アルフォート』のことである。
いろいろなものがお得な価格で手に入るドラッグストアといえば『マツモトキヨシ』(以下、マツキヨ)である。このストレス社会を生き抜くべく、記者(私)もしばしばマツキヨに立ち寄って胃腸薬などを購入している次第。いつもありがとう、マツキヨ。
そんな、ただでさえお得なマツキヨ。しかし2014年8月1日に登場したiPhone向けの公式アプリを使えば、さらにお得に買い物ができるという。アプリをダウンロードするだけで、15%OFFクーポンがもらえちゃうというのだ。な、なんて気前がいいんだッ!!! と、いうワケで、実際に使ってみたぞ!