「IT」カテゴリーの記事 (133ページ目)

6月9日はロックの日 リズムギターiPhoneアプリ『MIWA ROCK!!』でよろしくロックンロール!

本当のギターを弾いているようなド迫力の臨場感を体感できるiPhoneアプリ! それが、超本格的リズムギターが堪能できる『MIWA ROCK!!』だ。もちろんiPodやiPadにも完全対応! このアプリ、あの「美和ロック」が製作したもので、なんと6月9日に大幅アップデートされるとのこと!

……と、その前に。美和ロックって誰? と思った人も多いだろう。知り合いの音楽マニアに聞いてみる? そんなことをしても答えは得られないはずだ。なぜならば、美和ロックはバンド名ではなく、鍵のトップメーカー「美和ロック株式会社」だからである。

続きを全部読む

『けいおん』フィギュアを舐めてオタクを激怒させた劇団ひとりがTwitterで謝罪

お笑い芸人の劇団ひとりさんが人気アニメの『けいおん!』の美少女フィギュアをチュパチュパと舐め、アニメオタクの怒りを買った問題で進展があった。

劇団ひとりさん本人がTwitterアカウントを開設し、謝罪し続けていたことが明らかになったのだ。当初、このアカウントは他人による「なりすまし」ではないかと思われたのだが、6月7日、同じ事務所の有吉弘行さんが本人であることを確認したのである。

続きを全部読む

ソニーに繰り返し攻撃を行っているハッカー集団「ラルズセック(lulzsecurity)」。そのメンバーの1人が、FBIによって逮捕されたと、海外のインターネット上で話題となっている。このことについて彼らはTwitterで、逮捕されたとされる人物を知らないコメントしているのだ。

続きを全部読む

発表前に「iOS5」を独占紹介? と思ったらiPadを使ったすげえ手品だった!

6月7日にAppleの開発者カンファレンス「WWDC 2011」が開幕する。創設者スティーブ・ジョブズ氏が、日本時間の6月7日午前2時に基調講演を行う予定で、そのなかで「Mac OS X Lion」、「iCloud」の発表が予定されており、世界中から注目を集めている。

それに先立って、早くも次期モバイルOS「iOS5」のレビューがYouTubeに公開されているのだ。その動画を見ると、操作しているiPadの画面から写真が出てきたり、テニスボールが出てきたり。さらにはストローをかざすと画面上のコーヒーが飲めてしまう演出まであった。でもこれって、本当にiOS5のレビューなの?

続きを全部読む

Google「ゼミ旅行」の検索候補が長すぎる件

知りたいことは何でも調べられるインターネット検索サービス「Google」。その検索窓にある単語を入力すると、とても長い検索候補が挙がってくるのだ。その単語とは?

続きを全部読む

Twitterが画像とビデオの検索に対応 / 今後数週間で画像のアップロードも可能に

6月2日、Twitterが新しい検索結果の表示機能を発表した。通常の検索結果、関連性の高いツイートを表示するのに加えて、画像とビデオの検索が可能となった。また、ツイートのなかに画像を埋め込める機能を、今後数週間かけて公開する予定としている。

続きを全部読む

Kinectと擬似3Dの融合で広がる拡張現実の世界

日々進化を続けるAR(拡張現実)技術。最近は専用メガネを必要としない、裸眼3D(立体視)の機器も数多く登場し、今までにない視聴体験を楽しむことができる。そんななか、Kinectと擬似3D技術を組み合わせた機器が登場した。この機器は、ユーザーの動きをトレースしながら映像を変化させるというもので、これにより擬似的に立体視を実現しているのだ。

続きを全部読む

6月1日、携帯各社が短文を送受信するサービス「ショートメッセージサービス(以下:SMS)」の事業者間接続を可能にすると発表した。これにより7月13日から、同一の携帯電話会社でしか利用できなかったSMSが、異なる会社間で送受信できるようになる。

SMSの事業者間接続に参加するのは、「NTTドコモ」、「KDDI」、「沖縄セルラー」、「ソフトバンクモバイル」、「イー・アクセス」の5社だ。各社の発表内容を以下にまとめた。
 
続きを全部読む

4月末に発売開始されて以来、順調に売り上げを伸ばしているiPad2。ライバル社からAndroid端末が続々登場しているのだが、先代iPadと共に、他のメーカーの追撃を寄せ付けず、市場に不動の位置を確立しつつある。

そんななか、iPad用のキーボードや、キーボードの付いたケースなどのアクセサリーも続々登場している。画面をタッチして文字入力をするのは面倒、という人に重宝されている。しかし、このキーボード付きケースについて、インターネットユーザーから、とても的を得た指摘がされているのだ。

「ネットブック買えよ」

この意見は、iPadユーザーにとって痛い指摘ではないだろうか。

続きを全部読む

AKB48の投票権、100枚単位でオークション出品中

5月25日にニューシングル『Everyday カチューシャ』をリリースした国民的アイドルグループのAKB48。今作は発売2日で100万枚のセールスを達成。初動1週間の売り上げで125万枚にも及び、ミスターチルドレン『名もなき詩』の記録を塗り替え、歴代1位の座を獲得した。

このシングルには6月9日に行われる予定の「第3回AKB48選抜総選挙」の投票権が同封されており、投票権欲しさに一部のファンが大量にCDを購入していると言われている。そんななかヤフーオークションに、投票権を転売するユーザーが現れたのだ。

続きを全部読む

レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料

世界的に活躍するロックバンド「レディヘッド」の、カバー曲集が、海外の音楽情報サイトに公開された。ニール・ヤング、オアシス、ビョークなどの曲をカバーしており、なかなか聞き応えのある20曲。これらが無料でダウンロードできるとあって、海外のインターネットユーザーの間で、話題を集めている。

続きを全部読む

おはようございます! 来ないで……と思っていても、必ず来てしまうのが月曜日。一週間の始まりです。

それはさておき、みなさん、今日は何の日だかご存知ですか? 「掃除機の日」? 「ゴミゼロの日」? それとも「水星・金星・火星・木星・月が同じ空に出現する日」

ぜんぶあってますが、それ以外にもうひとつ、誰もが知ってるとあるモノが生まれた日なのです。

続きを全部読む

5月26日に発生したインターネットコミュニケーションサービス「Skype(スカイプ)」の、サインインできない障害について、同社の米法人ブログ、日本法人ブログ、それぞれで対策が発表された。

当初は「shared.xml」を削除し、再起動することで、サービスを利用できるとしていたが、最新の情報では、自動的に不具合を取り除くバージョンを用意したとのことである。

続きを全部読む

5月26日20時頃から、インターネットコミュニケーションサービス「Skype(スカイプ)」を利用できないという不具合が発生した。同社の公式Twitterでは「一部のユーザーの間で、サインインや通話の問題が起きている可能性があります。

現在この問題を調査中であり、わかり次第早急にお伝えします」と発表している。その後に、ホームぺージで対処方法が発表されたのでお伝えしよう。

続きを全部読む

ラーメン二郎に行き過ぎたモテない女性のギルティ~罪~

こんにちは。私はラーメン二郎に週5で1人で行くようになってから、全くモテなくなってしまった30代女性です。

以前はニンニク臭がするとか、ロット勝負に全勝するからとか、色々な原因が思いつきました。でもなぜモテなくなったかを自分なりに改めて考えてみたのですが、モテない理由はそれらではありませんでした。

理由はズバリ「二郎用語」をラーメン二郎にいない時も、日常会話で無意識に使うようになってしまったからなのです。

続きを全部読む

電子書籍のマガストアに新機能、本文検索と「お~いみんなぁ、ちょっとこのページ見てみろよォ!」ができる!

パソコンやiPhone&iPad、そしてAndroid端末などのスマートフォン・タブレットでも雑誌が読めるサービスといえば、有料電子書籍の『マガストア』が有名だ。紙も良いが、電子書籍はやっぱり便利。小さい端末のなかに、自分だけの雑誌棚があるようなものなのだから。

だがしかし……だがしかし! 雑誌というものは「みんなで楽しむ」というのも魅力のひとつではないだろうか。

職場や学校で雑誌を広げ、気になるページがあったら「おっ、おいおい! ちょっと見てよコレー!」と友人に見せる。「のわっ!」「すんげぇーぞコレ!」……と、男子校においてのグラビア誌では、その1ページだけでクラス全員メシ一杯いけるほどの話題になる。これぞ雑誌の醍醐味なのだ。

そして今ついに、その醍醐味がマガストアで実現されたのである。

続きを全部読む

iPhone、iPadで擬似3D体験ができるアプリ「i3D」

以前、iPhone4、iPad2などで擬似的に裸眼3D(立体視)技術を実現する技術についてご紹介した。これフロントカメラを使用し、頭の位置を読み取り、画面上に奥行きのある画像を展開するというものだ。そのアプリケーションが、最近配布開始となった。そこで、早速使用感を試してみたぞ。

続きを全部読む

アップルを騙るスパムメールに注意 / 「今週金曜日(5月27日)にiPhone5GS発売開始」という内容

海外のIT系情報サイトによると、ここ数日アップル社を騙るスパムメールが登場しているという。公式のアップル社のメールによく似せて作られたもので、「仮にメールを開いたとしても、文中リンクを絶対にクリックしてはいけない」と注意を呼びかけている。

続きを全部読む

ゲームのバーでゲームして本物のバーでウイスキーをゲット! 仮想空間と現実世界をウイスキーで繋ぐ試み

酒飲みならば誰もが一度は考えること。それは……「飲み屋、やりたいよねぇ。小さくてもイイから、自分の店を持ちたいよねぇ~」ということではないだろうか。

気心知れた仲間が集い、マスター(自分)は自慢の手料理をふるまいつつ、常連客との他愛もない会話を楽しむ。……最高だ。なにより飲み屋は儲かりそうだし!

――と、妄想だけなら楽しいが、実際はそう楽ではない。飲み屋の経営は、実は大変なのだ。覚えることもやることも満載で、恥を忍んでの客集めも重要。『星空バータウン』でバーを経営している記者が言うのだから間違いない。

続きを全部読む

進化を続ける充電技術、モバイル機器をチャージできる布開発中

NTTドコモは5月16日に、ワイヤレス充電対応のスマートフォンを、今夏に発売すると発表した。今後充電はワイヤレスが常識となり、電源コードを必要としない機器が、続々と登場すると思われる。そんななか、デンマークの学生研究チームが、まったく新しい充電技術の開発を進めていることが明らかとなった。それは、布でモバイルを充電する「Powertex」だ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 130
  4. 131
  5. 132
  6. 133
  7. 134
  8. 135
  9. 136
  10. ...
  11. 147