「ライフハック」の記事まとめ (3ページ目)
AmazonのAI「Alexa(アレクサ)」と同じくらい、アップルの「Siri(シリ)」を使うようになっている。最近おぼえたワザは、iTunesのプレイリストを再生する方法。たとえば、
「ヘイシリ、プレイリスト “入場”」
と言えば、私が「入場」と名付けたプレイリストが再生されるのだ。
なお、この「入場プレイリスト」とは、“いつかプロレスラーになった時に入場テーマとして使いたい曲のリスト” であり、どんな曲が入っているのかは恥ずかしすぎて絶対に誰にも言えない門外不出の極秘リストとなっている。
話を戻して、そんなこんなでSiriを使った音楽ライフを活用しまくっているわけだが、弱点も発見した。どちらかと言うと私側の弱点なのだが、「英語で名付けたプレイリストを聞き取ってくれない」のである。
そう、あの静電気だかでくっついてなかなか開けない袋の対処法である。先に言っておくが、指をぬらすとか、輪ゴムを用意しておくとか、そういうパターンではない。
用意されている濡れ布巾は、なんだか汚くて触れたくないし、買い物に行くたびに輪ゴムなど用意してもいられない。そもそもそれなら記事にしない。そうではなく、実は袋詰めコーナーにあるアレを使うと、めちゃくちゃ簡単に開けられるのだ。
ネット通信販売は大変便利だ。国内で利用できる大手サイトであれば、大抵のモノは安全に、しかも迅速に購入することができる。
しかし! 海外通販となると少々事情が違う。代金を支払っても無事に手元に届くか不安でならないし、届いたとしても使い物になるかどうかもわからない。今回は私(佐藤)が身をもって経験した小型カメラの購入にまつわる状況をお伝えしたいと思う。
あれっ、こんなにお金を使ったっけ……。史上最長10日間のゴールデンウィーク(GW)となった2019年の今年、連休明けからそう嘆いている人は少なくないだろう。そしてそういった時に限って、思わぬ出費を強いられてしまうものだ。
私事になって恐縮だが、GWはがっつり散財。日常生活に戻ってからというもの、何かと出費がかさんでいる。そのうちの1つが髭剃り。身だしなみを整えるのに必須アイテムがボロボロで、刃のスペアは残り1個のみと崖っぷちに立たされているのだ。意外とお高いんだよなぁコレ……と思いきや、同時に妙案が!
みんな大好き白ご飯! 炊飯器は便利だけど鍋で炊いたご飯もオツなもの。ふっくら柔らかにキラめく白米は、多少手間をかけても楽しむ価値がある。ただ、1つだけどうしても気が重くなりがちなのが後片付けだ。鍋の底に米が焦げ付いとるやないかーーーーーーい!
なんだか、もったいない気持ちにもなる鍋炊飯の米の焦げ付き。だが、そんな気持ちとも今日でお別れ。なぜなら、焦げ付き防止の鍋炊飯の方法を、あの警視庁がツイートしているのである。ひと手間かけるだけでツルッツル!
世はYouTuber戦国時代。新旧さまざまなスタイルの配信者がいるが、ひそかに人気を集めているのが約1年前に開設された「自衛官募集チャンネル」だ。ここでは、自衛隊のライフハック「運動会で勝ち抜く方法」をはじめ、「ホテルよりきれいにベッドメイクする方法」さらには「サメに遭遇した時の対処法」なんて動画もある。
好評だったからか、今夏からseason2が始動。メタボリック対策として「自衛隊式ダイエット法」なる動画も登場したのだが、この「自衛隊LIFEHACK」がタメになって目からウロコの連続! 人気爆発の予感しかしないので紹介しておきたい。
過ごしやすいこれからの季節はBBQをするのにもぴったりだろう。BBQと言えばソーセージ! 市販のソーセージも美味しいのだが、自分で長~いものを作れたらと思うと、わくわくしないだろうか。
今回紹介する動画は空になったペットボトル、空き缶、塩ビ管、そして竹串を使ってベリーロングなソーセージを量産するというものなのだが、その方法が見ていてとても気持ちが良いのだ。
マンゴーの魅力は、なんと言っても とろ〜りとした濃厚な甘さであろう。だから私が「マンゴーにすだちを絞ってかけてみて!」と言ったところで、「そんなことしたら、濃厚さが台無しになっちゃうじゃん!!」と思う人もいるかもしれない。
実際、私も知人にススメられた時には懐疑的だった。「そのままで十分に美味しいのに、なぜわざわざ味を足すのか?」と。だが試しにやってみると……「こりゃヤバい! 実家に帰ったらオカンに教えたろ」となったので、本記事で紹介したい。
引っ越しは、住所の変更手続きやら近所への挨拶回りなど本当に大変である。特に面倒なのが荷造り。業者に全てを丸投げできる金銭的余裕があるならいいが、そうでない人は少しでも効率的に荷物を仕分けしたいところだ。
そこで役に立つのがライフハックだが、海外掲示板サイトRedditに投稿された「ゴミ袋で衣類をまとめる方法」が目からウロコなので紹介することにしたい。
物事の生産性を高め、作業を効率よく行う方法が “ライフハック” と呼ばれるようになってから久しい。世の中、いろんな種類のライフハックがあるが、今回は「濡れた本を元に戻す」ものを紹介したい。
雨に濡れて本がブヨブヨ……お風呂で読書をしていてウッカリ水没……など、きっと誰しも一度は経験したことがあるのではないだろうか。しかし、動画「Wet Book Rescue」によれば、本は一度濡れてもキレイな状態に戻るらしい。
先日「茶こしをレンズ前に掲げることで、キラキラ効果を得ることができる」という内容の記事を書いたのだが、読者からの指摘で衝撃的な真実が発覚した。なんと、その記事では「茶こしを掲げるだけで」と言っておきながら、 “茶こしではないもの” で撮影していたのだ!
調べると、それはセリアで売っている「アク取り 大」だったのだが、このままでは最悪「記事を信じて撮影に臨んだ結果、写真には茶こししか写っていなかった」などという悲劇が起きかねない。
そこで今回は、セリアで売っていた本物の「茶こし」をはじめとする複数の金網製品で再検証してみた。その結果、実践する際に注意すべき点や、いけるように見えて実はNGな金網製品についても明らかになったのでご覧頂きたい。
このところ、体感的には夏としか思えないくらい暑い日が多かった気がする。これはもう実質夏みたいなものだろう。そして夏といえばやはり……海だ!
全国的に梅雨入り宣言が出されたばかりだろっていうのはさておき、海が人々で賑わうのに先立ち、ビーチに持っていくべきたった一つの神アイテムを紹介したいと思う。これさえあれば、おっさんのボッチ海という悲惨な状況からでさえも、きらめきに満ちたビーチライフを演出することができるので必見だ!
あふれ返る人・人・人……平日はもちろん、土日祝日もどこに行っても人だらけの東京。特に、渋谷・新宿・池袋などの人口密度には “死” を感じる瞬間がある。
缶詰のようになりながら、スイスイ歩くことを夢見たことがある都民は少なくないだろう。そんなあなたに伝えたい。先日私(中澤)が発見したライフハックを。なんと、カバンを○○○にするだけでモーゼが海を割ったように人ゴミが割れてスイスイ歩けるようになるぞ!
グルっとひと回し! カプセルトイは、何が出て来るかワクワクするところから始まり、その場で開封する人も多いだろう。そこでだ。中身を取り出したあとの空カプセル、どうしてる? 持ち帰る? その場で捨てていく?
空カプセルなんて、持ち帰ったところでゴミになるだけと思っていたのだが、先日、YouTubeで驚きの再利用術が公開されたので紹介したい。見てみてなるほど、いや~この発想はなかったわ!
大阪から東京まで新幹線で移動する人にとって、頭の痛い問題がある。それは、大人気のお土産「551蓬莱」の豚まん匂い問題だ。アツアツの豚まんを食べながら道中を楽しみたくても、どうしても匂いが立ち込めて、他の乗客に迷惑をかけてしまう。
なんとかならないものか? そう思った私(佐藤)が、最良の方法を思いついたので紹介したい! この術を検証してみたところ、豚まんの匂いが気になることなく、東京駅まで帰りつくことができた。
高級車の代名詞とも言える『メルセデス・ベンツ』。そのエンブレムは「スリーポインテッド・スター」と呼ばれ、3つの星は「陸・海・空」を指し、その全ての頂点に立つという壮大な意味が込められているのだとか。……カッコイイ!
さて、いまそんなベンツのエンブレムに予想外の使い方があったと話題になっている。その画像を見てみると……え、ええええ!? いや、その発想はなかったわ。
「その発想はなかった!」とか、思いつきそうで思いつかない目からウロコのアイデアが、度々ネットで取り上げられることがある。
そこまでのサプライズ感はないかもしれないが、「ホテルから外出している間も電気をオンにしておく方法」がSNSで話題になっているというので紹介したい。知らなかったという人は、きっと旅先ですぐに役立つはずである。