ピップエレキバンでお馴染みの、ピップ株式会社。年がら年中エレキバンだけを作り続けているかと思いきや、実は「スリムウォーク」なども手掛ける “ヘルスケアカンパニー” である。元々は大阪で医療品の卸販売をしてたんだってさ!
それはさておき、今年はピップエレキバンが発売50周年のアニバーサリーイヤーらしいのだが、それを記念して「肩がこらない服」の制作を開始するというではないか。え、馬鹿なの? それともノーベル賞なの? これは確かめるしかあるまい……。
ピップエレキバンでお馴染みの、ピップ株式会社。年がら年中エレキバンだけを作り続けているかと思いきや、実は「スリムウォーク」なども手掛ける “ヘルスケアカンパニー” である。元々は大阪で医療品の卸販売をしてたんだってさ!
それはさておき、今年はピップエレキバンが発売50周年のアニバーサリーイヤーらしいのだが、それを記念して「肩がこらない服」の制作を開始するというではないか。え、馬鹿なの? それともノーベル賞なの? これは確かめるしかあるまい……。
スパ! もうあと何日かで7月だ。7月つったら日本は夏なんだろ? 実はケニアは、もう夏だ。今の時期、雨は降らない。覚えておくといい。6月〜10月ごろがケニア旅行のイイ時期であると。
さて、そんな「夏」の話を日本のゴー(羽鳥)としていたら、なんとなく「服装」の話になった。ちょうどその時、「カジュアルな夏の洋服」を着ていたんで写真を撮って送ったら……
人が社会で生きていくために、身だしなみは大変重要な要素のひとつである。冠婚葬祭の際はもちろろん、取引先などでお客さんと接する機会の多いビジネスマンとなればなおさらだ。
そこで今回はスーツやシャツになるべくシワを付けずに美しく畳む方法を収めた動画を紹介したい。出張などでスーツを持ち運ばなければならないときなどに、きっと役立つハズだ。
福袋の定番ジャンルのひとつに「洋服」がある。パンツやシャツ、ニットやアウターなどがセットになっているものであれば、福袋の中のアイテムを身につけるだけで全身コーディネートが完成してしまうのだから、確かに便利である。
そんな中、筆者は大型のショッピングセンターでよく見かけるジーンズショップ『Right-on(ライトオン)』 の福袋をゲット。即完売になるという人気の福袋の内容を大公開するぞ!
最近ネットでは ‟100” をキーワードに、100回化粧を厚塗りしたり、100回マニキュアを塗り重ねるなど、妙なチャレンジが流行っているようである。
そんななか、ある少女が自分もトレンドに乗らんとばかりに、洋服100枚を着るチャレンジを決行! ところが、服を着こみすぎて身動きが取れなくなり、パニックを起こしてしまう可哀想な動画がネットで拡散中なのである!!
国や民族を超えて愛されるジブリ。『となりのトトロ』から『魔女の宅急便』『ホーホケキョ となりの山田くん』まで、人それぞれお気に入り作品が違うだろう。どの作品も素敵だから、1つだけ選ぶのが難しいんだけどね。
と、この度そんな “ジブリへの愛 ”が、ファッションに形を変えたようだ。ある海外ブランドが「ジブリ・コレクション」を発表したのだが……なにこれ! あのジブリ作品が、ステキな洋服のモチーフになっているよ! 優しげなそのタッチは、まさにジブリの雰囲気にピッタリ。めちゃくちゃ欲しいぞ!!
子供と一緒に楽しめる工作をお探しのパパママに朗報だ。自宅のパソコンとプリンターで、実際に着れちゃう可愛い服が無料で作れちゃうのだ!
使うサイトは文房具ブランドのスコッチがやっている『PAPER FASHION Kids』で、やり方も簡単っぽい。同サイトに用意されているアイテムを選んでデザイン → 型紙を印刷 → 切り貼りして完成……だ。つまりは工作! これは子供が喜びそう! ということで、3歳5カ月の娘と一緒にやってみた!!