最近、コンビニ飯の主流となりつつあるのが「レンジでチンするだけ」で本格的な味がする商品だ。種類もさまざまでご飯系だけでなく、そばにうどん、さらにはラーメンまで出ていて驚くことに大体ウマい。
中でもセブンイレブンのビビンバ(498円)は圧倒的。個人的には週1くらいで食べるほど激ウマすぎるのだが、同時に気になるのが冷凍食品界のメーカーの商品だ。例えば「いまどきごはん具だくさんビビンバ」なんかがそう。これってウマいの?
最近、コンビニ飯の主流となりつつあるのが「レンジでチンするだけ」で本格的な味がする商品だ。種類もさまざまでご飯系だけでなく、そばにうどん、さらにはラーメンまで出ていて驚くことに大体ウマい。
中でもセブンイレブンのビビンバ(498円)は圧倒的。個人的には週1くらいで食べるほど激ウマすぎるのだが、同時に気になるのが冷凍食品界のメーカーの商品だ。例えば「いまどきごはん具だくさんビビンバ」なんかがそう。これってウマいの?
死ぬッッッ……ほどくだらない質問で恐縮だが、みなさんは「一生1つの料理しか食べられない」となったら、何を選ぶだろうか? カレー? 寿司? そば? 「日替わり定食」は無しだとして、私(P.K.サンジュン)は数年前、熟考の末に「ビビンバ」にたどり着いた。
美味しさはもちろんのこと、ビビンバはある種の “そっけなさ” があるので飽きにくい料理であり「どれか1つならばビビンバ」という考えは現在のところ変わっていない。その私は現在、猛烈に感動している……なぜならセブンイレブンのビビンバが、恐ろしいほど理想的で激ウマなビビンバだったからだ。
日本人は韓国料理が大好きだ。もちろん私(筆者)も大好きなのだが、あいにく私の近所にはあまり韓国料理店がない……。
そこで先日、新大久保にある韓国料理屋さんに行ってみたところ、そのお店がとってもアットホームかつ美味しいお店で、私のハートと胃袋をわし掴みだったのでご紹介したい。
静岡県民が「日本一美味しいハンバーグを出すレストラン」と断言するお店といえば、『さわやか』だ。その人気はいまや静岡県だけでなく、わざわざ他県からさわやかのハンバーグを食べに行く観光客も増え、ご当地グルメとしても名高いものとなってきた。
そんな『さわやか』に行ったら、まずは自慢の『げんこつハンバーグ』を食べて欲しいのだが、とあるさわやか上級者は、ほかのメニューもハンバーグに負けないぐらい絶品だと話す。
羽田空港、第2旅客ターミナル3Fにビビンバの取り放題があるのをご存じでしょうか。たまたま記者が出張する際に立ち寄ったお店なのですが、それ以来、たくさん野菜を美味しく食べたい日に、必ず行くようになりました。