自宅や職場で宅配ピザを食べる人は多いと思う。いつ食べても美味しいんだけど、焼き立てを食べたいと思ったことはないかい? あるよね。お店で食ったら美味いんじゃないの?
その希望を叶えてくれるお店があるぞ! 東京・南馬込のドミノ・ピザはイートインが可能なんだ! 実際に利用してみたところ、当たり前のことに気づいて「あ、そうか!」ってなっちゃったよ。
自宅や職場で宅配ピザを食べる人は多いと思う。いつ食べても美味しいんだけど、焼き立てを食べたいと思ったことはないかい? あるよね。お店で食ったら美味いんじゃないの?
その希望を叶えてくれるお店があるぞ! 東京・南馬込のドミノ・ピザはイートインが可能なんだ! 実際に利用してみたところ、当たり前のことに気づいて「あ、そうか!」ってなっちゃったよ。
2022年2月21日から、ドミノピザにて期間限定での販売が始まった「ベスト34」。かつてないほど文字数の少ない商品名だが、スペックはボリューミーだ。
公式HPによると、34種類ものトッピングが乗せられているそう。なるほど、それはインパクトがある。しかしピザというのは、むやみにトッピングを増やせば美味くなるものでもない。実際にベストな仕上がりなのか、食べて確かめてみることに。
今、日本のドミノ・ピザの新作「サクサクフィッシュ&チップス」がメチャクチャ話題でバズっている。それも主に日本ではなく、海外のTwitterユーザーの間で。
しかも、きかっけとなった投稿の内容は、なかなかに物騒なモノとなっている。
2021年2月22日、ドミノ・ピザが狂気に満ちた革命を開始してしまった。彼らはロケットニュース24でもレビューしたウルトラチーズに、新たな力を与えたのである。
そして『ウルトラチーズ革命』と銘うち、最低で250グラム(Mサイズ)、最大で1キロ(ニューヨーカー)のチーズを添え、「粗挽きソーセージ4.0」、「バジルベーコン4.0」、「ガーリックペッパー4.0」、「ペパロニ4.0」、これら4種を1枚にした「クワトロ4.0」の計5種を世に放ったのだ。
というわけで、さっそく全フレーバーを楽しめる「クワトロ4.0」を注文してみることに。サイズはもちろんチーズ1キロのニューヨーカーだ。はたして暴力的なチーズの前に、トッピングされる具材たちは無事でいられるのだろうか。
ドミノ・ピザにて2020年11月2日から販売が開始された、『裏ドミノ』シリーズの新作。ガーリックとエビマヨな『天使のささやき』と、ガーリックにソーセージ、そしてハラピニオな『悪魔のささやき』の2種展開だ。
細かいトッピングは違うが、どちらもとにかくガーリックを食わせてやろうという方向性は共通。どっちもウマそうだが、ガーリック臭もすごそうである。もしここに、追加でガーリックを投入したら、凄まじいことになるんじゃなかろうか? ……ということで、やってみたぞ!
2020年7月13日から26日までの期間限定で、ドミノ・ピザが「裏ドミノ」シリーズの第2弾を販売開始した。昨年、同シリーズの『ツンデレピザ』などが話題になったのを覚えている方もいるだろう。
今年のラインアップも『背徳の高麗カルビ』や『禁断の炭火焼ビーフ』など、商品名を見るだけでウマそうなものが並んでいる。しかし、その中に一見して様子のおかしいメニューが。『3㎏ポテトフライ』である。
チーズを1㎏乗せてしまったピザも相当ヤバかったが、今度は普段からあるポテトを3㎏まとめてご提供。なんという凶行。さすがに3㎏はやりすぎだろ! 誰か止めなかったのかよ! ということで、さっそく買ってみることに。
2020年4月20日から、ドミノ・ピザが狂ったとしか思えないようなピザの販売を開始した。その名も「いまさらタピオカピザ」である。名前の通りタピオカが乗った一品。
タピオカブームはかつてほどの熱狂を失いつつあるように思うが、商品名に「いまさら」と入っている辺り、ドミノもそこは自覚している……いや、そもそもそういう問題じゃない。時期など関係なく、ピザでタピオカブームに乗っかるのが間違ってるだろ。
しかし、実際にこうして販売に踏み切ったからには美味いのかもしれない。かつて「タピオカ醤油漬けおにぎり」という、狂気を感じるイオンのおにぎりをレビューしたが、あれはそれなりにイケた。もしかしたら今回もイケるかもしれない。ということで食べてみたぞ!
「1枚買うと1枚無料」、だったら半額で売ってくれ! と言いたくなるのがピザ屋のキャンペーンの定番。持ち帰りなら1枚ついてくるのはたしかにお得だ。ところが! 大手チェーンのドミノピザは、暑さのせいかトンでもないキャンペーンを本日(2018年7月18日)実施している。
1枚注文すると……2枚無料! え? 1枚分の値段で3枚食えるってこと? そんな訳ないだろ! 実際に注文してみたら……マジで3枚来た!! 意味わからん。
パタパタパタッと倒れる様子が爽快感溢れる「ドミノ」は、並べて倒すという単純な動きながら、子供から大人まで楽しむことができる。並べる集中力だけでなく、倒したときに得られる感動など、いろんなメリットがあるのも特徴だ。
誰しも一度はやったことがあるだろうが、海外に芸術的なドミノを完成させた猛者(もさ)がいたのでお伝えしておこう。なんと彼は1万6636個ものドミノを使い、『スーパーマリオ』の世界を完全再現してしまったというのだ!
バレンタイン目前! 意中の人がいる女性は、ソワソワしているのかも。そんな相手がいないという人、「私には関係ない!」と開き直るのはまだ早いぞ。2017年2月12日、バレンタイン2日前に一発逆転を狙えるかも!? ドミノピザが史上初となる面白い合コンを企画しているのである。
その名も「ドミノ・ピザpresents♥ 乙女と漢のマヨコン♥パーティ」だ! これは、ピザ好き・マヨ好きが集う今までにない合コンパーティである。女性にはぜひとも参加して欲しい。(もちろん男性も応募できるぞ)というのもマヨネーズ好き男子は、思いやりが強く、情に厚い傾向にあるからだ。いい出会いがあるかも!?
えっ、そんな世界記録があるの!? 誰もがそう思うような分野であっても「世界標準の最高のもの」と認められたら、何と言われようが世界一の称号ゲット! それがギネス世界記録である。
来る日も来る日も世界のどこかで新たなチャレンジが行われているのだが、この度塗り替える気が失せてしまうような珍しい世界記録が誕生したのでご紹介したい。その名も「人間ドミノ」。何がスゴかったのかというとその数だ。
フェデックス(FedEx)といえば、世界最大の物流サービス企業である。空港などでFedExマークの入った飛行機を見たことがある人も多いだろう。そんなFedExが作ったドミノ映像がスゴイ!と話題になっている。
秀逸なFedExドミノ映像は、YouTubeにアップされた「FedEx Dominoes」というタイトルの動画で確認できる。