食べ物で「チャンポン」といえば、真っ先に思い出すのはいわゆる「長崎ちゃんぽん」だろう。中華麺×濃厚スープ、そこにたっぷりの野菜と肉をのせたアレだ。地域によって具材に違いはあるかもしれないが、チャンポンとはそういうものだと思っていた。
だがしかし! 富山県でチャンポンを頼んだら、その発想が斜め上すぎ! 見たこともない料理が出てきたのだ。1杯のどんぶりに、うどんと蕎麦が一緒に入っていた。
続きを全部読む
36.741523137.015204
食べ物で「チャンポン」といえば、真っ先に思い出すのはいわゆる「長崎ちゃんぽん」だろう。中華麺×濃厚スープ、そこにたっぷりの野菜と肉をのせたアレだ。地域によって具材に違いはあるかもしれないが、チャンポンとはそういうものだと思っていた。
だがしかし! 富山県でチャンポンを頼んだら、その発想が斜め上すぎ! 見たこともない料理が出てきたのだ。1杯のどんぶりに、うどんと蕎麦が一緒に入っていた。
世の中には未知の食べ物がたくさんある。私(佐藤)はいろいろなお店に取材に行っているのに、コレなんだ!? と思うモノに遭遇することは珍しくないのだ。最近神奈川県川崎市を訪れたところ、そこで未知の料理に出会った。それが「チャーボン」だ。
チャーボン? なんだそれ。看板を見ると、「直径25cmチャーボン」と書いてある。ますますわからない、チャーボンとは何なんだ!?