「グルメ」カテゴリーの記事 (824ページ目)

【やりすぎチャーシュー】つけ汁に麺がつけられないほどチャーシュー大盛りつけ麺 / 東京・新宿「満来」

いまさら説明するまでもないことですが、「つけ麺」とは麺をつけ汁につけて食するものです。したがって、つけ汁の器は深い方が良いでしょう。もしも麺がつけられなかったら、どうやってつけ麺を堪能したら良いのでしょうか。

その疑問そのままのメニューを発見したのでご紹介しましょう。東京・新宿にあるラーメン店満来(まんらい)の「チャーシューざる」はつけ汁にチャーシューが大盛り! どう見ても麺がつけられません。大盛りはありがたいけど、どうやって食べるのよッ!?

続きを全部読む

35.693054139.697881

【ドミノピザ】ダサいTシャツを着てピザ注文したら25%も割引になって笑った

大手ピザチェーンの「ドミノピザ」がまたしても、斬新なキャンペーンを開始しました。今回スタートした「アメージングクーポンフェスティバル」では、ヒゲ面の人対象の「おヒゲ割」や、髪を左右に分けた人対象の「ツインテール割」など。毎度のことながらユーモアな割引企画です。

なかでも興味深いのが、ダサいTシャツを着てスタッフを出迎えると「ダサT割」の適用になるそうです。「いまさら着るのは恥ずかしい」と思うようなTシャツの出番ですよ! ダサTを着てお得にピザを食べましょう。

続きを全部読む

「食欲減退ブルーカレー」がどう見ても青い絵具! 激マズ汁3000円はマズすぎ(笑)

以前、青すぎる焼そば「痛焼そば」についてお伝えしました。この商品は麺が青いため、非常に食欲が失せる見た目をしていました。美味しかったけど。今回は、それに負けない驚きのフードメニューをご紹介しましょう。

すでにご存知の方もいるかもしれませんが、東京・原宿のニコニコ本社2Fカフェには「食欲減退ブルーカレー」というのが存在します。

続きを全部読む

35.670676139.704634

NYで一番人気のカフェ「マッドコーヒー」に行ってみた!マッド(泥)だけに味はドシンと重くて濃い !!

皆さんは、『マッドコーヒー(MUD COFFEE)』というコーヒーショップをご存知だろうか? 2012年に東京渋谷にできたこともあり、名前を聞いたことがある人もいるかもしれない。こちらのコーヒーショップは、ニューヨークのイーストヴィレッジ発祥のボヘミアンで陽気な店だ。1999年に、グレッグとニーナ夫妻のアイディアからマッドコーヒーは生まれる。

始めはトラックでの販売。そして場所は大手人気コーヒーショップ『スターバックスコーヒー』の隣。挑発的な試みである。

当時、アメリカではトラックでコーヒーを販売する例が無かったそうだ。初日の売り上げはゼロ。ホットドック屋と間違えられたり、プロモーションで何か配っているのではと見に来る人ぐらいしか来なかったそうだ。しかしすぐにトラック販売という異色さが吉と出て一気に話題となり、ニューヨークタイムズなどから取材を受けるまでの人気店となった。

続きを全部読む

00

【店名は教えない】某県のガチ山中にあるとんでもなく激ウマな料理を出す店 / イワナの刺身ときのこ汁は確実に究極の味

川魚や山菜、きのこ類など、日本の山で採れる自然の恵みはたくさんあり、またそういった山の恵みを料理して提供する店は数多くある。

だが数多くあるがゆえに「コレだ!」といえるようなお店はなかなか無い。しかし記念すべき11月某日、某県の山の中にずば抜けてとんでもなく激ウマな料理を出す店を発見してしまった。

周りには山以外何も無いへんぴな場所なのに、ここまで美味しく山の恵みを料理して提供する店があるなんで、いまでも幻だったのかと思ってしまうぐらい奇跡的な出会いだったのだ。

続きを全部読む

【涙が出るほどウマイ】ボタンひとつで出来立ての『ピーナッツバター』がグニュグニュ出てくる機械がヤバイ!

アメリカ人はなんでこんなにもピーナッツバターが好きなのだろうか(ベーコンもね!)。実際、アメリカの友人宅に行ってみると、朝からパンとピーナッツバターが出てくるし、ファーストフード店に行けば、ピーナッツバターたっぷりのハンバーガーが出てきたりする。アメリカ人の友人はセロリやリンゴなどに塗って食べているし、「どんだけピーナッツバターが好きなんじゃ、このヤロ」と言いたくなる。

そんなある日のこと、友人と共に「WHOLE FOODS MARKET」というスーパーマーケットに行った。このスーパーはどちらかというと、小金持ちな人が行くスーパーで、オーガニックな商品などが買えるスーパーだ。

そして、そんなオシャレスーパーに「ピーナッツバター製造機」というものがある。これはボタンひとつで、瞬時に出来立てのピーナッツバターが出てくる代物で、アメリカ人だけじゃなく米国在住の日本人にも人気なのだとか。 続きを全部読む

00

【スタバの小技】アイスラテは「氷少なめ」にしてもらうかわりに「ミルク多め」にすることができる

11月に入り、随分寒くなって来ましたね。コートやマフラーが必要と感じる日も、珍しくありません。とはいっても、震えるほど寒い! という訳ではないので、カフェに入ると冷たいものを飲みたくなってしまいます。特に込み合った電車に乗っていると、汗ばむことも良くあって、カフェに入った途端に喉の渇きを覚えるということもあるかもしれませんね。

そこで、今の時期にちょっと役立つスターバックス(以下、スタバ)の小技をお教えしましょう。アイスラテを頼むときに、「氷少なめ」にしてもらうかわりに「ミルク多め」にできるんですよ。ご存知でしたか?

続きを全部読む

【注意喚起】大人になってからハッピーターンの美味さを知るとヤバいことになる

亀田製菓の『ハッピーターン』というお菓子が美味いというウワサは知っている。だが、幼少時代にハッピーターンを食べる習慣がなかったがゆえ、いまだにハッピーターンの美味さを知らない人は少なからず存在する。そのひとりが、私(記者)である。

なぜハッピーターンを食べてこなかったのか。その理由は簡単だ。幼少時代に親がハッピーターンを買ってこなかったからである。厳密に言えばハッピーターンを食べたことは何度かある。友人の「お誕生日会」などで食べたかも知れない。だが、真の美味さはよくわからない。

そんなハッピーターン経験値が浅い人が、大人になってからハッピーターンの美味さに気づいてしまうとヤバいことになるので注意喚起の意味を込めてご報告しておきたい。

続きを全部読む

【これぞ本場】アップルパイで有名な超田舎町「ジュリアン」に行ってみた / 激ウマすぎて日本に持ち帰りたくなった

アップルパイ! アップルパイ! アップルパイ!

もしキミがアップルパイ好きなら、ぜひともカリフォルニアの「ジュリアン」という街に行ってみてくれ! なぜなら、ここはアップルパイが有名な街で、日本とはひと味違った美味しいアップルパイが食べられるのだから!

続きを全部読む

33.078203-116.602088

東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた

みなさんは「VOW’S BAR(ボウズバー)」と呼ばれるバーご存知だろうか。ボウズというのはお坊さんの坊主。つまりお坊さんがいるバーのことである。そんなバーが東京・中野にある。

それにしても「仏教×BAR」コンセプトとは、なんか怪しい。ビルを見ると……どう見ても昭和! 年代モノであるせいか妙なオーラを放っていてなんとなく怪しいッ。うーん、しかし物は試し。実際に入ってみたぞ。

続きを全部読む

35.708896139.666105

カナリ行きづらい神奈川の山奥にある超オシャレで大人気のラーメン店『ZUND-BAR』に行ってみた

「山奥にある店」というと、田舎や昔なつかしさを感じさせる雰囲気の店を思い浮かべる人が多いと思う。だが、神奈川県・厚木市の山奥にあるラーメン店『ZUND-BAR』は、渋谷などの都会にあってもおかしくない雰囲気の超オシャレな店だ。

しかし、このお店以前ロケットニュースで紹介した『アリランラーメン八平』のように山の中にあるため電車ではなかなか行きづらい。遠くから訪れるにはバスと電車がタイミング良く来ない限りクルマやバイクを持っていないとナカナカ厳しい。

だが、こんなにアクセスの悪い場所にあるにもかかわらず『ZUND-BAR』は、平日は付近の住民で大賑わい、休日にもなると観光客もたくさん訪れる激ウマなラーメン店なのである。しかも最近は季節限定のラーメンなど、さまざまなメニューが増えたらしい。 ということで休日に東京からクルマでひとっ走り、『ZUND-BAR』まで行ってみることにしたぞ!

続きを全部読む

あんまり知られていないけど11月1日は『寿司の日』だからね

おはようございます! 気が早いかもしれませんが、本日のランチはもう決めていますか?

いつもお昼代を節約しているお父さんたちも、今日だけはフンパツしてみませんか? だって11月1日は『寿司の日』なんですから!

続きを全部読む

【知っておきたい幻のグルメ用語】最初は美味いが最後はしょっぱい「ソルティーエンド」

突然だが、グルメに関する「ソルティーエンド」という言葉をご存知だろうか? もし「あ〜、あれね」や「知っているよ。よく使ってるし」という人がいたら、きっとテレパシーの使い手であろう。Google検索しても出てこない。なぜなら私(記者)が考えた言葉だからである。

ソルティーエンドの意味はずばり、「食べ終わった時に “しょっぱかったな” と思ってしまう味付け」である。例えばチャーハン。食べ始めは実に美味い! モハモハモハッ……と半分くらいまで食べたところで、やや「しょっぱさ」を感じてくる。そして……!

続きを全部読む

ドーナッツで挟んだ完全悪ノリバーガー「ドーナツバーガー」を食べてみた!パーツごとはウマくて笑った

「恐ろしい、恐ろしい ヒェェッーーー!!」そう叫びたくなるほどクレイジーなハンバーガーがアメリカのレストラン『スレーターズ50/50』で販売されている。その名も「ドーナツバーガー」(9ドル95セント)。バンズ(パン)ではなくドーナッツで具を挟んだハンバーガーである。

なんでこんなメニューを作ってしまったのだろうか? 気になって眠れなくなった筆者(私)は、約10時間以上かけてサンディエゴにあるレストランを訪れた。そこでは、本当にドーナツバーガーが売られていた!

続きを全部読む

「キューピー3分クッキング」の厚焼き卵があまりに焦げすぎだと話題に! ネットの声「放送事故だ」

毎日のメニューを考える上で、そして料理の基礎を学ぶ上で非常に助かるテレビ番組「キューピー3分クッキング」。その人気番組の本日10月29日の放送が、通常よりはるかに大きな注目を集めている。なぜなら番組中の料理が「焦げすぎている!」と話題になっているからだ。

その話題となっている放送分のメニューは、ズバリみんな大好き「厚焼き卵」! それも甘くてしょっぱい関東風の厚焼き卵なのである。

続きを全部読む

【腹ペコ必見】990円で肉食った!って感じになる大盛り激ウマステーキが食べられる『ビフテキ屋まるり』

肉、肉、肉食いてぇぇぇっっッ!!! と叫びたくなるほど肉に飢えることが、オトコなら誰しもきっと定期的にあることだろう。

だが、安い肉は硬すぎてあごを鍛えているような感覚になって美味しくないし、高級な肉はなかなか手が出せないし脂っこい場合が多いし…と悩んでいる男子に朗報だ!

東京・荻窪駅のすぐそばに、大盛りで1000円を切る激安価格なのに、超美味しいステーキを提供する店があるという。こ、これはいくしかないでしょ! ということで早速行ってきたぞ!!

続きを全部読む

35.705059139.620256

制限時間60分で刺身食べ放題! しかもお値段たったの1000円で超お得 / おさかな本舗 たいこ茶屋

時折ムショーに魚が食べたくなることはないだろうか。できればおなか一杯お魚を食べたい、それも刺身がいい! そんな、隠れ刺身オタクに朗報だッ。東京・日本橋に夢のようなメニューを提供しているお店を発見したぞ。このお店はランチで刺身を60分間食べ放題、しかも料金はたったの1000円。心行くまで刺身を堪能しようぞッ!!

続きを全部読む

35.695439139.782238

【肉速報】東京・五反田で「肉祭り2012」開催ッ! 肉1000食無料! 肉が1000食無料~ッ!!

お~い! 肉祭りが始まるぞ~ッ! 東京・五反田で肉祭り始まるぞ~ッ!! 開催日はもう少し先だけど、今から心して準備にかかるようにッ! この日は肉1000食が無料、肉が1000食無料だッ!! この日限りの「ハイカロリー村」も登場する予定だぞ。肉好きはコンディションを整えておけよ~ッ!

続きを全部読む

35.624733139.724136

一カ月間限定で販売される麺が真っ青な「ねぎ塩 痛焼そば」を食べてみた!

青い! 青すぎる!! いまだかつて、これほどまでに青い焼そばがあっただろうか? これは「痛焼そば」と名付けられており、2012年11月1日より一カ月限定で、東京・秋葉原の居酒屋で提供されるという。一足先に実際に食べてみたぞッ!

続きを全部読む

35.702377139.770424

すみません、謝罪の賞金は100万円です! スニッカーズの「謝罪会見グランプリ」が参加者を募集してるぞーっ!!

ごめんなさい。本当に申し訳ない。すみませんでした! ……誰にでも謝りたいことの一つや二つはあるだろう。でも、なかなかタイミングが合わず謝る機会が無い…とズルズルとそんな気持ちを引きずっている人は多いと思う。

だが、そんな悩める人たちに朗報がある! あのスニッカーズが一風変わったバトルの場を提供しているのだ! その名も「謝罪会見グランプリ」。心に秘めた謝りたいこと、エピソードなどを「おなかが減っていた」ことにして、ステージ上に作られた記者会見場で謝罪会見するといったものだ。

さすがスニッカーズ!腹ペコを一気に太っ腹の満腹状態にしてしまうような大盤振る舞いの企画やでー! 見事グランプリに選ばれたら……賞金は100万円だぞスミマセン! 出場資格は以下のとおりッ!!
 
続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 821
  4. 822
  5. 823
  6. 824
  7. 825
  8. 826
  9. 827
  10. ...
  11. 859